goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

参禅・・・ようこそ清光寺へ

2024-06-10 | 願いを込めて
k 本日は大崎上島に拠点を持っていらっしゃるIT関係企業の株式会社エクレクトの社員さんが参禅されました。 全国から大崎上島に来島され、約3週間の滞在の中で3回の参禅を予定されています。 今日は初の体験の方もいらっしゃるとのことで、約40分調身、調息そして調心の坐禅を体験されました。 会社の中には坐禅を勤める部屋もあるとのことです。 来週はオーストラリアの支店とZOOMを利用して同時刻に坐禅をするこ . . . 本文を読む
コメント

時節・・・

2024-06-08 | 願いを込めて
 明日は特別な事情のない限り勤めています日曜坐禅会を勤めます。100,800分の60分(坐禪は40分程度)、週に1度、日曜坐禪会( 場所:大崎上島町原田 清光寺坐禪堂)で心をととのえ、身体をととのえ、息をととのえませんか。午前7時30分~午前8時30分。  初めての方は坐禪についての説明をいたしますので、午前7時から7時20分までの間でお出で下さい。ゆったりとした服装でお願いいたします。 . . . 本文を読む
コメント

6月の予定・・・

2024-05-29 | 願いを込めて
  今月も余すところ、僅かとなりました。 先月は諸行事が続きましたが、来月は寺関係の行事が幾つか入っています。 体調は昨日外来受診をしましたが、お蔭様で心電図等には問題がなく、日々の行持を勤めております。 4年前から多様な発達の児童のためのデイサービスを地元で実施出来るかの社会実験事業(主に広島県共同募金会の助成・行政の支援等をいただきながら)を実施しておりましたが、この度行政の深い理解をいただき . . . 本文を読む
コメント

近影いろいろ・・・

2024-05-22 | 願いを込めて
  20日は月例行事の念仏講を勤めました。本日の宿をお受けいただきました玉田様にお礼を申し上げます。感謝尽々先日、檀家さんの子どもさんから、三男?しらすについて知りたいとのお話がありましたので掲載いたします。 元気にしています。そして・・・ガーデンの花もいろいろです。合掌 . . . 本文を読む
コメント

ようこそ清光寺へ・・・

2024-05-19 | 願いを込めて
 忙しい一日でした。 日曜坐禅会を勤めて後、午前中はお墓の移転に伴う供養、追善供養を2軒勤め、午後は海外の皆様が坐禅体験のため、来山されました。 実際に坐蒲を使用し、足を組んでの体験は難しいようですが、椅子坐禅も取り入れ、短時間ではありましたが体験していただきました。 改めて自分の英語力の低下を深く感じた次第ですが、皆様の心に残る何かがあれば幸甚です。 最後に皆様の旅の安全、身体堅固、諸縁吉祥を念 . . . 本文を読む
コメント

見上げてみると

2024-05-14 | 願いを込めて
 写真は本堂と庫裡の間にある脇玄関の上にあります「浦島太郎」の造作瓦で一般には「やくもの」と言われています。 これが造られた時代はわかりませんが、本堂建立の時期から130年以上前のものと推測出来ます。 日頃来山される方は玄関の上を改めてみることはないと思いますが、機会があれば是非ご覧下さい。 今週から来週半ににかけて、いろいろと忙しくなりそうです。  昨日、親しい知人のご母堂様の通夜に参 . . . 本文を読む
コメント

花祭り・西国三十三ケ所観音報恩供養無事円成・・・

2024-05-13 | 願いを込めて
 11日、本堂において「釈尊降誕会(花祭り)・西国三十三ケ所観音報恩供養」を梅花講の皆様と無事勤めることが出来ました。 法要は1時半に始まり、終了したの3時過ぎの寺の法要の中でも最長の法要です。 何故かというと・・・ 西国三十三か所霊場のそれぞれの御詠歌をすべてお唱えするからです。 講員の皆様、お疲れさまでいた。感謝尽々&合掌 . . . 本文を読む
コメント

大串観音堂花まつり(釈尊降誕会)無事円成・・・

2024-05-08 | 願いを込めて
 本日の午後、大串観音堂において花祭りを勤めました。 誕生佛の廻りの花は講中の皆様の持ち寄りで、午前中から準備をいただきました。感謝尽々 皆様、お世話になりました。 清光寺での花祭りは11日午後1時半より西国三十三ケ所観音供養と併修いたします。合掌 . . . 本文を読む
コメント

Lavieライブ無事終了

2024-04-30 | 願いを込めて
 アカペラグループLavie(広島市立大卒業生で構成)のライブは30名余りの来場者のもと無事に終了しました。 途中では来場者の皆さんも立ち上がり、一緒にライブを盛り上げていただきました。 アンコールは2曲・・・最高のパフォーマンスでした。感謝尽々 メンバーはすでに広島市立大を卒業し、社会人となっています。 それぞれのステージでの活躍をお祈りします。 また、音響も素晴らしく最高でした。感謝尽々 雨の . . . 本文を読む
コメント

連休中の島内・・・

2024-04-28 | 願いを込めて
 いろいろな楽しみがあります。 今年の連休です。準備完了 . . . 本文を読む
コメント