goo blog サービス終了のお知らせ 

住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

心願成就・・・

2025-01-13 | 願いを込めて
 先般地元の中高一貫校に無事合格された親子さんが、三宝荒神真前に報告とお礼のお参りに来山されました。 充実した学校生活と次の心願成就をお祈りいたします。合掌 . . . 本文を読む
コメント

開花・・・

2025-01-08 | 願いを込めて
 ガーデンに今年一番の水仙が開花しました。 今シーズン最強の寒波が襲来し、大雪警報も各地に出ています。 該当される地域の皆様はくれぐれもお気をつけ下さいませ。   皆様の心願成就を祈念いたします「初寅祭」を勤めます。 11日(土)午前10時~11時、洗心閣において巌修。合掌 . . . 本文を読む
コメント

初雪・・・

2025-01-07 | 願いを込めて
 本日、午前中に法事を終えて外を見ると・・・ 初雪・・・積雪はありませんでしたが、強風のため高速艇が運休との放送がりました。 幸いフェリーの運休はなく、安堵しています。 明日、明後日と冷え込みが一段と厳しくなるとの予報が出ています。 皆様、くれぐれもお気をつけ下さい。 インフルエンザが猛威をふるっています。 うがい、手洗い、マスクをして感染に気をつけましょう。合掌 . . . 本文を読む
コメント

改歳之辰・・・謹んで

2025-01-04 | 願いを込めて
 新年のご挨拶が遅くなりましたが、旧年中のご厚情に謹んで感謝申し上げますとともに本年も宜しくお願い申し上げます。 皆様の身体堅固、諸縁吉慶をお祈り申し上げます。 昨年は2月に四大不調により、2週間余りの入院をし多く皆様にご迷惑をおかけしましたが、現在では日常生活には殆ど影響はなく安堵しております。 また、4年前より取り組んで参りました多様な発達の児童を支援する社会実験事業を公的サービスにつなげるこ . . . 本文を読む
コメント

除夜の鐘、新年祝祷法要ご案内・・・

2024-12-30 | 願いを込めて
                当山の除夜の鐘は以下の時間で勤めます。 第一部 31日(火)午後1時~5時 ※上記の時間内にご自由にお打ち下さい。打つ前にはアルコール消毒をお願いいたします。 第二部 31日(火)午後11時30分打ち出しをします。 元旦は午前0時10分より祝祷諷経(新年を祝し、皆様の身堅固、諸縁吉慶を祈 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりです・・・

2024-12-13 | 願いを込めて
 12月5日、清光寺本堂において「釈尊成道会(お釈迦様がお悟りを開かれた日)」を勤めました。 12月8日が正当ですが、3日早く御詠歌の講員さん方と一緒に勤め、法要後に懇親会を開きました。 写真は地元紙が全面でノーベル平和賞受賞を記念し、読者に配布されたものです。 すべては「平和」であることから始まります。そして、それは正に人類を守るものです。 本日は今年最後の念仏講を勤めました。 宿を受けていただ . . . 本文を読む
コメント

同期会・・・

2024-11-20 | 願いを込めて
  月曜日、火曜日と横浜で開催されました大学の寮の同期会に出席いたしました。 なかには大学卒業後に久しぶりにお会いする同級生もおり、懐かしい話に花が咲きました。  写真は宿泊先のホテルのクリスマスツリー。 帰りの機内かた撮った富士山。  同期生諸師の身体堅固、諸縁吉慶を念じます。また、お世話をいただきました諸師に衷心より厚くお礼を申し上げます。  写真は帰山して後、町内の医療機関に定期の受診をいた . . . 本文を読む
コメント

雨あがり・・・

2024-11-12 | 願いを込めて
 11月上旬とは思えない」暖かい日が続きます。 昨日、本日の2日間、尾道で開催されました宗門の現職研修に出席いたしました。 法益大の研修を受けることができ、久しぶりに多くの学びを得ることが出来ました。感謝尽々 両日とも通いでしたので、少々疲れましたが、三原バイパスも延長となり、竹原から尾道の会場までは1時間余りの道程となります。 2往復となりましたが、無事に勤めることができ、安堵しています。  写 . . . 本文を読む
コメント

日曜坐禅会・・・

2024-11-08 | 願いを込めて
11月10日、100,800分の60分(坐禪は40分程度)、週に1度、日曜坐禪会( 場所:大崎上島町原田 清光寺坐禪堂)で心をととのえ、身体をととのえ、息をととのえませんか。午前7時30分~午前8時30分。  初めての方は坐禪についての説明をいたします。また、椅子に座っての坐禪も可能です。    会費200円は他の会の会費等と合わせ、当面の間、能登半島地震被災地域で活 . . . 本文を読む
コメント

念仏講・・・

2024-11-07 | 願いを込めて
 中庭に黄?一点・・・  本日は念仏講を勤めました。 宿を受けていただきました砂田様、講中の皆様にはお世話になりました。感謝尽々  素敵なオレンジ色のバラの開花。合掌 . . . 本文を読む
コメント