船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

第3級海上無線技士試験受けてきました

2006年02月27日 | ボート関係の話

結局満室で予約の取れなかった四日市のホテルにキャンセルが出ました。
ホテルサンルート四日市が空室が出来たのです。
早速予約して昨日午後2時に出発して四日市に宿泊して睡眠不足を解消しました。
朝9時30分から午後5時10分まで無線法規、無線工学などの無線従事者養成課程を受講しました。
場所は四日市市の伊勢湾マリーナです。
メンバーは23名程度、私が一番遠隔地からの参加だったようです。
携帯電話が普及してこの免許を取得する人は近年少ないようです。
ですから試験も全国数箇所でそれぞれ年1回程度しかありません。
近くでは大阪で秋にある予定ですが実施されるかどうかは受験者数によって決まるようです。
東京は確実に年1回はあるようですが。
私はアマチュア無線の資格をもっているので大きな違和感も無く、聞きなれた単語も多く余裕を持って受講することが出来ました。
5時10分から試験開始です。
全員緊張の中試験が開始されました。
問題は比較的簡単で落ちる人は余無いようですが、私は年が年ですから不安でした。
一番年長者だったように思います。
お陰様で2回答案用紙を見直しましたが悩む問題もなく無事終了したように思います。
明日午前中に伊勢湾マリーナにて合否が発表されるようです。
私はパーフェクトの100点が取れたように思います。
受験を悩んでおられる方が居られましたら、悩む必要は無いと思います。
100%大丈夫ですよ!
安心してください。
今日も午後3時過ぎ伊勢湾マリーナ所属のヨットが定置網にスクリュウが引っかかりスクリュウが壊れたようで巡視艇が救助し曳航して入港してきました。
ヨットも港内は帆を張っての航行は禁止されていますのでそこそこ以上のヨットはエンジンが搭載されています。
港湾内は機走をするためです。
そうでないと沢山の船の行き交う港では帆走では機敏な航行が出来ないからです。
今日のヨットは海上保安庁の巡視艇に曳航されて伊勢湾マリーナに帰港しました。
艇長の奥さんに話を聞きましたが昨夜に定置網に引っかかったようです。
携帯電話で救助の要請をしたものの、船舶用のGPSプロッターやレーダーは搭載しておられなかったようで自動車用のGPS(サンヨー製ゴリラ)を搭載されていたようで大体の位置は確認できるのですが洋上でありGPSの画面上にも的確な目標物が無く・・・・沖・・・マイル程度の内容での救助要請で携帯で連絡を取り合っていた海上保安庁の巡視艇も朝までなかなか発見できなかったようです。
やはり船舶用のGPSプロッターやレーダーが必要ですね。
緯度経度を明確に告げることが出来れば巡視艇も即急行してくれたものと思います。
幸い携帯電話の通話圏内でよかったですね!
圏外であれば私の今日受験した海上無線技士の免許の必要なVHS無線機が本領発揮します。
勿論無線だけでなく規模の大型のレーダーの操作にもこの免許が必要なのです。
何事も備えあれば憂いなし・・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日挑戦!

2006年02月25日 | ボート関係の話
いよいよ明日VHF無線の講習と試験の日です。
四日市周辺のビジネスホテルは全部満室!
学生の受験の関係のようです。
土日も全部満室・・・・・
こちらから四日市まで4時間以上車でかかります。
朝9時から1日講習なので眠たくならないように前日ホテルに泊まって万全の体制で望もうと思っていましたが無理です。
朝4時ごろから起きて出発するより他ないようです。
眠たくならなければいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3級海上特殊無線技士に挑戦

2006年02月22日 | ボート関係の話
現在安全のため、万が一のためにVHF無線機を船に設置しています。
この無線は船舶専用で海上を警戒中の巡視船艇が常時傍受しており緊急の時には即対応していただける無線電話システムです。
私はアマチュア無線の免許は持っておりますが海上VHF無線の免許は持っておりませんでした。
めったに無いので命にかかわるときだけ使おうと思っていたからです。
沿岸海域は、ほとんど携帯電話で海の118が通話可能だからです。
しかしどんなことが起きるか分からないのが海上ですから免許だけは取得しておこうと言うことにしたのです。
2月26日三重県四日市の伊勢湾マリーナで講習会と試験があるので受験してきます。
何しろ年も取っているので記憶力も落ちていますし、少し不安です。
頑張ってきます。

次女の友達が作ってくれたきり絵です。
本物よりも男前で・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっての初孫

2006年02月20日 | 可愛い孫達

2月13日初孫が誕生しました。
昨年結婚した長女の長男です。
21日無事病院を退院し我が家へ里帰り・・・・1ヶ月ほど療養です。
赤ちゃんはやっぱりかわいいですね!
初めて生まれた自分の長男の事を思い出しています。
その場に居るのに写真にしたくてポラドイドカメラを買ってきて写し、本物と写真を見比べたものです。
3.570グラムの大きな元気な男の子でした。
健康で元気に育って欲しいものです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよセブリエ28に決定

2006年02月18日 | ボート関係の話
色々検討した結果ニッサンセブリエ28の購入を決定しました。
なんと言ってもエンジンレスで船体のみの販売が可能と言うことは大きな条件になりました。
そしてキャビン内前後に2箇所のベッドスペースがあり合計4名の睡眠が可能です。
私はいびきが大きいので同乗者に迷惑がかかることが大きな問題点でした。
このセブリエの場合はラウンジをはさんで前後に分かれてベッドスペースが確保されていますので嬉しいですね。
日産マリンによると受注から納品まで約2ヶ月かかるとの事、4月が楽しみです。
4月は長男の結婚式も控えており2重の喜びです。
これから各種装備の既存艇からの取り外しや新艇への設置場所など検討しなければなりません。
仕事のほうがおろそかにならないように注意しなくては・・・・・と思っています。
大きな出費にゴーサインを出してくれた家内に感謝!
でも家内は船が苦手なんですよ!
まあ、だましだまし少しづつ乗ってくれるように説得しようと思っていますが。
海上での安全性のアピールも大切ですよね!
今日は城崎温泉マリーナで新艇の船台造りも始まりました。
桜の咲く頃までに新艇の試運転が出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉マリーナ

2006年02月16日 | ボート関係の話
何時もお世話になっている城崎温泉マリーナを紹介します。
兵庫県北部の豊岡市城崎町(城崎温泉)にあるマリーナです。
エンジン関係にはめっぽう強い経営者の木下未来さん!
何時も無理を言ってご迷惑を掛けています。
私の船に関する名アドバイザーです。
何時も一生懸命対応していただきよきアドバイスを頂いて居ます。
勿論今回の船定にも的確なアドバイスを頂いており感謝しております。
ここ城崎温泉マリーナは名湯「城崎温泉」にあり悠々と流れる円山川の一角にあります。
今年はすぐ側で兵庫国体のボート会場が予定されております。
そのように流れが無く川幅も広く河川のボートコースとしては日本一と称されております。

(円山川の遠望)
ですから春から秋にかけてはウエイクボード、水上スキーのメッカとして県内外から沢山の若者が来られております。
そんなロケーションの中にある城崎温泉マリーナはジェットスキーからボートまで各種販売されておりボードの講習などもされておりプロも来場しています。

(マリーナ所有ボード用ボート)
勿論保管料が安いため京阪神の方も魚釣り用のボートを係留保管や陸上保管されて週末には日本海の釣りを楽しまれています。
皆さん是非利用してあげてください。
城崎温泉マリーナは下記HPです。
http://www2.ocn.ne.jp/~kinosaki/
2001年より
Malibu Sunsetter LX を導入しました。
「Wege&ウォーターサック」で
BIG AIRを決めましょう!!

河川で水面も穏やかです・・・
他のボートも少なく、最高のWakeゲレンデです。
レベルUPの練習には最適な水面です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船定基準2

2006年02月15日 | ボート関係の話
やっぱりセブリエ28?
日産マリンさんはエンジン無しの船体のみでも販売OKとの事!
私のように昨年入れ替えたばかりのスズキ4サイクル200馬力船外機を持っている者には大変ありがたいお話。
下取りに出すと半年強でも半額になるようです。
又純正フライブリッジのシートも外販品のシートを考えたときその分は値引きするとの事!
私の場合身長が180センチあり純正シートではハンドル操作が少し窮屈な様子。
これもありがたいです。
高さ調節の出来るシートに変更も費用のことを考えずに検討できます。

又レーダーアーチも高さの関係で可倒式に加工もOKとの事!
日産マリンならではのことです?・・・・・・
当然雨のことを考えると2階運転席のみならず1階キャビンのローアステーションも必要ですよね!
さてキャビンの運転席とナビシーとですが固定式だと何か窮屈に感じます。
せっかく天井高が190センチもあるのですから!
シート無しでお座敷に使っての宴会も・・・・・良いかも!
そこで市販家具のイスの高さ調整の出来るカウンターチェアーなら運転するときの高い姿勢もOK、後ろを向いてテーブルを囲うときはイスを下げればOK、お座敷として利用するときは移動してしまえば広いキャビンお座敷として利用できます。
この考え方いかがですか?・・・・・
そしてエアコンつきのキャビンの安上がりの方法考えました。
市販の窓用エアコン(定価30.000円程度)を利用します。
電源は発電機かコンバーター、必要電流が600ワット程度ですから・・・・
設置場所はセブリエのクオーターバースアクセスハッチの右の階段の右の部分です。
高さ70センチ幅35センチ奥行き21センチ程度の窓用エアコンがすっぽりと納まります。
キャビンのマルチレイアウトシートをはずしバウスペースに移動して使用すれば冷気は十分キャビン内に取り込めそうです。
バウバースやキャビンそしてクオーターバースのスペースを含めても4畳半程度、一部天井高が低いので6畳程度の能力がある窓用エアコンであれば十分冷えそうです。
マリンエアコンは50万から100万円、安上がりですよね!
それと船体の割に狭いリヤデッキ!・・・・船外機の散るとアップに使用するスペースの部分に板を渡し、レールを設置すれば2人がけのシートとして活用できリヤデッキを広く使えそうです。
板をはずすのを忘れてチルトアップしてもいいように固定せず船外機に押されてデッキに落ちるようにすれば問題なし!
勿論はずしてからチルトアップするのがベターですが・・・
又バウスプリット必要ですね。

(写真は日産マリーン・フォーク四国㈱様HPより無断借用ごめんなさい)
船体が大きくしかもスマートになりずんぐりむっくりのセブリエ28・・・・・ごめんなさい・・・・日産さん、が一段とカッコよく見えます。
又カラーハルもカッコいいですね!
船体が一気に引き締まる感じがします。
紺色がいいですね・・・・

(写真は日産マリーン・フォーク四国㈱様HPより無断借用ごめんなさい)
セブリエのオプションの青色は私は薄く感じます。
もっと濃い濃紺がいいですね・・・より引き締まると思います。
日産マリンは希望の色に増額なして対応させていただきますとの事!
いいですね。
私の心は一気にニッサンセブリエ28に傾いています。
高さも含め、この船なら現在所有している全長12メートルボディーのユニック付き低床大型トラックに積載許可無く積載できる最大の船なのです。
瀬戸内海に輸送するためには重要な船体寸法条件なのです。

(積載中の25フィートニッサンFS-730)
いいぞ!いいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブリエ試乗記事

2006年02月14日 | ボート関係の話
セブリエの試乗のため城崎温泉マリーナの木下さんと大阪堺のニッサンマリン大阪の堺北マリーナに行ってきました。
ニッサンマリン大阪のセブリエ28試乗艇は当初モデルとの事。
フライブリッジのシート配置やキャビンドアー、フライブリッジの風防の色など現行艇は改良してあるようです。

陸上保管されていた試乗艇を40トンクレーンで海上桟橋へ、早速大阪湾に出航。
当日は風邪も強く少々の波もありましたが波切りも良く快走。
フライブリッジは風防も高く風が顔に当たることも少ないです。

キャビンは天井高が190センチあり180センチの私でもゆったりと立ったまま移動でき快適空間でした。
進行方向に向いた3人がけのキャビンシートも自動車に乗っている様な感覚で船酔いも少ないのではないかと感じました。
セブリエの特徴はヤマハラクシアと異なりウオークアラウンド艇なのでバウバースへの移動も危険なく安心

同程度の費用のかかるニッサンセブリエ28フィートとヤマハラクシア25フィートと比較すると大きくゆったりし、安全性の高いセブリエと、キャビンの豪華さとフライブリッジのゆったりさの違いでの判断になるようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船選びの基準

2006年02月13日 | ボート関係の話
船選びって迷いますね
まず予算・・・・
中古艇か新艇か・・・
エンジンは船内機か船内外機か船外機か・・・・・
一応桟橋に係留予定です。
でもFB(2階運転席)も魅力ですね
中型新艇でFB仕様となるとヤマハの25フィート「ラクシア」かニッサンの28フィート「セブリエ」が該当するようです。
ラクシアは1階運転席の仕様が無いしセブリエはあります。
雨が降ったら大変ですね
オーニングは高いし
中古艇もいろいろ候補に上がりました。
いろいろありすぎて迷います。
でもディーゼルエンジンでもアワメーターが不安で・・・・
中古艇なら31フィート程度まで候補に上がりますね。
セブリエのキャビンの入口と進行方向に座る方式は面白いですね。
当方のマリーナは水深が浅いので船内機艇はスクリューが心配です。
船内外機艇は修理代が大変なようですし・・・
安全のために2機掛けが良いですよね・・・・
2機掛け高いですし・・・・昨年交換したスズキフォーサイクル200馬力船外機もまだまだ慣らし運転が終わった程度ですし・・・・
悩みます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッサンFS-730でスタート

2006年02月12日 | ボート関係の話
私のボート遊びのスタートは平成6年に購入した25フィート2サイクル175馬力船外機艇ニッサンFS-730からスタートしました。
当初は魚釣りを中心で楽しんでいました。
私は兵庫県北部の日本海沿岸に居住しています。
山陰海岸国立公園に指定された但馬、丹後海岸で行動していました。
その後ゴルフブームでゴルフに熱が入り船はおろそかになっていました。
バブル崩壊でゴルフの回数も減り再び1人でも楽しめる船遊びが復活しました。
しかし昔から船で日本一週航海がしたいという夢はずっと持ちつづけていました。
そして昨年ついに夢の達成を致しました。
その様子は下記のアドレスでHPを作成しています。
http://yuraku-group.co.jp/nihonisyu/nihonisyu1.html
現在もう少し船内空間の広い船を検討しています。
船は高い乗り物です。
維持費も高くつきます。
自動車のように毎日乗るものではないので特にそう感じますね。
しかし海は良いですね!
海から眺める海岸線は最高!
船に乗っていると何も考えません。
桟橋から眺めているだけでも楽しいです。
私は魚釣りは下手です。
あほの一つ覚え・・・・・研究心の無いものは魚釣りが上手になることは難しいと実感しています。
次回から私の船選びを書こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする