ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 大平桜ライトアップ:第二日目 】

2019-04-12 07:45:00 | 写真
こんにちは!

今日は、「大平桜ライトアップ:第二日目」の様子

を紹介します。


第一日目は、暗雲の出現により一時はどうなるかと

思っていたら、なんとそれが返って好効果となって

大平桜を引き立ててくれました。


さて、二日目のライトアップは、どうだったで

しょうか・・・。

では、ご覧下さい。




< ① > 今年の大平桜は、花冷えが続き
      例年より長く花見が出来ました。

      この日は、部活の帰りでしょうか、
      女学生が写真を撮りに来ていました。






< ② > さて、午後6時半を回り、照明の
      スイッチが入りました。

      桜の背後には、ンッ!?また雲が!
      「今日もまた、昨日と同じような
      展開となるのでしょうか!・・・。」

      ワクワクドキドキ・・・!(◎_◎;)






< ③ > ハイッ!二日目は、どうやら雲は
      大人しく桜から離れて行きました。
      
      雲がなければ、もっとスッキリと
      した写真になったのですが、まあ
      自然が相手ですからこれでヨシッ!
      としましょうか。





今回も、また桜の背後に雲が出現しましたが、

昨日とは違い大人しく去って行きました。

もっと黒い雲が出てくれればと思う反面、

スカッとした背景が欲しいと色々悩みます。


さて、次の日の天気予報は、晴れとなって

います。

もう一度出かけて、ブルーモーメントの中で

美しく映える大平桜を狙ってみます。


次回も、是非「大平桜ライトアップ:三日目」

をご覧下さい。

それでは、今日はここまでです。

See you again!




*予告:洋館の中で咲くこの糸桜は、何処にあるのでしょうか・・・。
  










【 大平桜ライトアップ:第一日目 】

2019-04-09 07:45:00 | 写真
こんにちは!

樹齢670年と言われる「三隅大平桜」は、地元で唯一

自慢出来る桜です。

この桜は、ヒガンザクラとヤマザクラの両方の性格を

持つ、非常に貴重な桜です。

昭和10年に、国の天然記念物に指定されました。


この大平桜は、幹回り6.3m 樹高17m

枝張(東西)24m (南北)29mの正に大樹です。


私は、大樹のライトアップを撮るべく、三日間この桜と

向き合い写真を撮って来ました。

ライトアップでは、背景の空が日々変化しますので、

毎日同じシーンはありません。

これが、写真を撮る者としては、実にいい~んです!ヽ(^。^)ノ


では、「撮影第一日目」の様子をご覧下さい。




< ① > 午後5時すぎ、「大平桜」にやって来ました。

      まだ、かなり明るいので、仕事帰りの人達が
      次々に桜見物に訪れます。
      上空には、雲はないようです。
      ライトアップには、いいかも・・・。ヽ(^。^)ノ






< ② > 午後6時半、いよいよライトアップです。

      桜の左下側が、ライトに照らされてきました。
      背景には、薄明かりの空が見えます。
      これからが、本番です。(^O^)/







< ③ > 午後6時50分、辺りが段々と薄暗くなりました。

      ライトアップされた桜が、徐々に浮かび上がって
      来ます。
      ウ~んッ!いい感じ!!

      「アレッ!上空に暗雲が立ち込めて来たでは
       ありませんか・・・!?」
      今まで、雲はなかったのに、これはどうした
      ことでしょう。

      な~んか、落雷でも起きそうな天気となって
      来ました。
      早く撮らねば・・・。(◎_◎;)


      でもよく見ると、その暗雲が逆に桜を引き
      立てているような・・・。
      これは、イケルかも!!!ヽ(^。^)ノ
      ナイスショット!(自画自賛!(#^^#)
      来年の「石見(いわみ)の桜展」に出展し
      ましょうかねェ~!


      その時、ふと脳裏にタイトルが・・・。

      「桜花繚乱(りょうらん)」
      「雷雲に向いし」
      「夜桜乱舞」等々・・・。

      どれにしましょうかねェ~!?(#^^#)
      
      まあ、どうにか満足の行く一枚をゲット
      しました。
      





今年のライトアップは、照明灯が一個切れると

言うハプニングがありました。

それは、正面に設置された一番重要なライトです。

そのライトが、いつ復旧するのか支所に問い合わせ

ました。

すると、部品が納入され次第点灯すると言うこと

でしたので、次の日にまた出直すことにしました。


撮影は、ライトが無くて例年のようには行きません

でしたが、でも一枚これはッ!と言うものが撮れて

一安心です。ヽ(^。^)ノ


次回は、ライトアップ二日目を紹介すます。

それでは、今日はこれにて。

Good bye !

【 大平桜は今年もまた 】

2019-04-05 09:58:44 | 写真
こんにちは!

もう4月に入ったと言うのに、肌寒い日々が

続いています。

撮影初日は、山間部で雪が降っていました。


近年、温暖化が叫ばれていますが、この

所の気候はその真逆で寒冷化みたいです。


さて、桜のシーズンとなり、故郷の大樹

「大平桜(おおひらさくら)」も満開を

迎えました。

この桜のベストな写真を撮る為、三日間

毎日朝夕に出掛けました。


今日は、その中で天気が一番良かった日

の大樹を紹介します。


今回は、「朝の絶景編」をご覧頂きます。

では、どうぞ。





< ① > 大樹「大平桜」を撮るべく、今年もまた
      やって来ました。
      所が、ご覧のように天候は一定ではなく、
      遠くの山間では雪が降っていました。






< ② > 大樹がある高地では、すでに山桜も
      咲いておりました。






< ③ > この地では、色んな種類の桜が
      植えられており、その中から
      満開となった木を一枚パチリッ!ヽ(^。^)ノ






< ④ > では、今回の主役「大平桜」へ
      レッツゴー!






< ⑤ > オオッ!青空に映えて大樹が
      見えてきました。
      今年もまた素晴らしい花姿を
      広げています。






< ⑥ > 写真は、「大平桜」左側の広場
      からです。
      やはり、大きいですねェ~!ヽ(^。^)ノ






< ⑦ > さてさて、いよいよ真正面から
      の撮影です。
      三日間通っただけのことは、
      ありました。
      今が、最高潮です!






< ⑧ > 「大平桜(おおひらさくら」

      推定樹齢670年 樹高17m
      幹回り6.3m 枝張(東西)
      24m (南北)29m

      ヒガンザクラとヤマザクラの両方
      性格を持った非常に貴重な桜です。

      昭和10年、国の天然記念物に指定
      されました。

      この日は、素晴らしい晴天となって、
      大樹のベストショットを撮ることが
      出来ました。

      なぜか、この時刻には誰も居なくて、   
      私ひとり占めでした。
      ヤッホーッ!!ヽ(^。^)ノ





如何でしたでしょうか。

この雄大な「大平桜」を撮るため、

天候を見ながら出掛けて行きました。

三日目にやっと晴天となり、背景に

素晴らしいブルースカイを入れること

が出来ました。


この桜は、故郷の誇りです。

これからも、じっと見守って行きたい

と思っています。


次回は、「夕刻の絶景編」をお送り

する予定です。

さて、どのような絶景が現れるで

しょうか・・・。

ご期待下さい。


ホントに、ご期待下さい!!(◎_◎;)


それでは、今日はこれにて。

See you again !

【 お寺の枝垂れ桜 】

2019-04-02 07:30:00 | 写真
こんにちは!

今日は、「お寺の枝垂れ桜」と題して、近所で

お付き合いのあるお寺さんの境内で咲く枝垂れ桜

を紹介します。

このお寺では、初夏になると毎年「睡蓮」の写真

を撮らせて貰っています。

この枝垂れ桜を撮るのは、今回が初めてでしたが

さて上手く行ったでしょうか・・・。


では、ご覧ください。




< ① > この日は、天候もまずまずでしたが、
      枝垂れ桜の撮影は上手く行ったでしょうか。

      さて、その結果は・・・。






< ② > 境内には、立派な池もあります。
      この池で、いつも睡蓮を撮らせて
      貰っています。






< ③ > さて、今回のメインゲストは、この
      枝垂れ桜です。
      側によると、かなり大きな桜です。






< ④ > このお寺は、400年以上の歴史が
      あります。
      枝垂れ桜が、その頃植えられた
      かは分かりませんが、幹には苔
      が蒸して時代を感じます。






< ⑤ > 木は、かなり高齢ですが、でも
      その枝にはご覧のような可愛い
      花が咲いていました。






< ⑥ > 枝垂れ桜が植えてある裏山に、
      登ってみました。
      本堂を背景に、一枚パチリッ!






< ⑦ > さらに、山門と枝垂れ桜の垂れ
      下がった花姿を入れてカシャッ!

      ウ~んッ!我ながらバッチし!!(^^)!







< ⑧ > 最後に、今回のお気に入りショット。

      枝垂れ桜が、本堂の大屋根の上を
      覆うほどに広がり、共に時代を
      乗り越えてきた様子を切り撮り
      ました。

      これは、納得の一枚です!ヽ(^。^)ノ





このお寺は、400年の歴史がある古いお寺です。

この枝垂れ桜も、かなりの老齢です。

木も弱ってきて、花付きも年々少なくなって

いるそうです。


今回、微力ながら、こうして写真にその姿を

残すことが出来て良かったと思っています。

8枚目の写真は、石州和紙にプリントして、

お世話になったお寺さんへ寄贈する予定です。


それでは、今回はこれにて。




【 桜ライトアップ&撮影に挑戦 】

2019-04-01 08:00:00 | 写真
こんにちは!

先日、こちらでは、一番先に咲く「佐々木桜」の

ライトアップと撮影に挑戦してみました。


地元では、この桜の他に「大平桜」「井川桜」が

有名ですが、なぜか「佐々木桜」だけはライト

アップがされません。

それならば、自分たちの手でと言うことで、有志が

集まって素人ライトアップを行いました。

今回は、その時の様子を紹介します。


それでは、早速ご覧下さい。




< ① > 夕陽も沈み、辺りも段々と薄暗くなって
      来ました。






< ② > 待ち合わせ時間は、まだ少しあったので、
      夕刻の桜を一枚パチリッ!






< ③ > 午後6時前、ライトアップの準備が、
      整いました。
      「それでは、点灯!」

      まだ辺りは、薄暗い程度ですから
      ライトの灯りもほんのりと・・・。






< ④ > ゆっくりと、時間が過ぎて行きます。

      ライトアップされた桜が、目の前に
      浮かんで来ました。






< ⑤ > 今回のお気に入りショット!

      背景にブルーモーメントが入り、
      いいグラデーションとなりました。

      今年も、納得の行く写真が撮れました!ヽ(^。^)ノ






< ⑥ > 時刻は、午後7時半近くとなり、
      辺りは暗闇に包まれて来ました。

      ライトの灯りに包まれた目の前には、
      幻想的な「一夜の宴」が繰り広げら
      れていました。
      




如何だったでしょうか・・・。

なんせ照明と言っても、自分の家に

あるものを持ち寄ってですから、

盛大には出来ません。


でも、今宵一晩のライトアップには、

結構見物人も集まって、ワイワイ

ガヤガヤと楽しく出来て良かった

と、思っています。ヽ(^。^)ノ


また、来年も挑戦してみますかねェ~!

それでは、今日はここまで。