ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 正平さん!こちらも来て下さい。<その2> 】

2024-01-19 12:47:47 | 風景

こんにちは!

NHKBSの「にっぽん縦断こころ旅」の

再放送では、正平さんは島根県を旅しています。

そこで、私が写真を撮った場所にも来て欲しいと、

それらを紹介しています。

今回は、<その2>です。

 

正平さん一行は、大田市、江津市、浜田市とやって

来て、今日は邑南町に向かっていましたが、私が

写真を撮った場所にはまだ行かれていません。

 

さて、今回は、まだ行かれていない場所をこれから

ご覧頂きます。

 

 

< ① > 浜田市:大平桜

 この桜は、樹齢670年の大平桜です。

 樹高:17m 枝振:東西南北約27mの正に大木です。

 正平さんには、是非この桜を見て欲しかったです。

 

 

< ➁ > 浜田市:室谷棚田

 ここは、室谷棚田と言います。

 その昔、棚田の枚数が4000枚を超え、ズバリ日本一

 を誇っていました。

 現在は、後継者不足により、その枚数は4分の1まで

 減ってしまいました。

 少子高齢化は、ここでも深刻な問題となっています。

 

 

< ③ > 益田市:唐音水仙公園

 益田市は、水仙の里として市内各所に水仙を植え

 ています。

 この時期になると、ご覧のように海岸のすぐ側

 で水仙が咲き乱れます。

 

 

< ④ > 益田市:達磨夕陽が見れる海岸

 ここは、私がいつも達磨夕陽を撮る場所です。

 この日もこの後、達磨夕陽が出現し、最高の

 瞬間を楽しむことが出来ました。

 

 

< ⑤ > 津和野町:大井谷棚田

 島根県西部に位置する津和野町には、ご覧のように

 見事な大井谷棚田があります。

 ここは、室町時代から江戸時代にかけてなんども

 積みなおしが行われ、600年を経った今でも稲作が

 行われています。

 

 

< ⑥ > 津和野町:堀庭園

 この堀家ですが、江戸時代は銅山師であったが

 明治時代になると、中国地方の銅山王と呼ばれ

 繁栄を極めました。

 その財力を持って、ご覧のような優美な庭園と

 建築を残すに至りました。

 

 

< ⑦ > 吉賀町:清流高津川水源地

 ここは、吉賀町、津和野町、益田市を流れる清流

 高津川の水源地です。

 そこには、樹齢1000年の一本杉の横に湧き水が出

 ており、これが高津川の源となっています。

 又、その湧き水の中には「イズモバイカモ」が

 なんとも可愛らしいう姿を見せています。

 

正平さん御一行は、どうも私が撮った写真の場所

には行かれないみたいです。

お便りからその場所を尋ねる番組ですので、あまり

観光的な所には向いていないのでしょう・・。

でも、またいつか島根を訪れることがありましたら、

是非これらの場所にお出で頂きたいと願っています。


【 正平さん!こちらも来て下さい。<その1> 】

2024-01-16 09:34:29 | 風景

こんにちは!

今回は、「正平さん!こちらも来て下さい。」

と題して投稿します。

 

NHKBSでは、火野正平さん出演の「にっぽん

縦断こころ旅」で、今週は「島根県」を放送します。

放送時間は、午前7時45分からです。

皆さんも是非、私の県をご覧下さい。

 

それでは、私が正平さんに来て欲しい場所を

写真に撮っていますので、これを紹介します。

 

 

< ① > 出雲市:出雲大社

 ここは、出雲大社です。

 出雲大社は、10月に全国の八百万の神様が一年

 の政を取り決める為、ここに集まります。

 ですから、出雲では10月を「神在月(かみあり

 づき)と言います。

 写真の社は拝殿で、御本殿はこの後にあります。

 

 

< ➁ > 大田市:三瓶山

 この山は、三瓶山(さんべさん)と言います。

 春と秋には、行楽で沢山の登山者で賑わいます。

 さらに、裾野では冬はスキーも出来ます。

 写真の景色は、スキー場のリフトに乗ってすぐ

 の場所から望むことが出来ます。

 

 中央のへこんだ所は、火口です。

 この山は、活火山で今の所平穏な状態が続いて

 いますが、いつ噴火してもおかしくないとか・・。(◎_◎;)

 

 

< ③ > 大田市:福光石採石場

 島根県内で有名な石材は、松江市の来待石と

 ここ大田市の福光石があります。

 特にこの福光石は、水を含むと緑色になり

 浴室や踏み石などに使われているそうです。

 

 

< ④ > 浜田市:畳が浦海岸

 能登半島では、大地震で海底が隆起した

 場所がありましたが、ここ畳が浦海岸も

 明治の初期大地震で海底が隆起し、ご覧

 のような地形となりました。

 

 

< ⑤ > 浜田市:浜田漁港の夕景

 この写真は、道の駅「ゆうひパーク浜田」から

 撮りました。

 夕陽が沈んだ後、ブルーモーメントタイムが

 訪れ、ご覧のような素晴らしい景色が現れます。

 

 

< ⑥ > 浜田市:道の駅「ゆうひパーク三隅」

 ここは、私がいつも海と空と列車を撮る道の駅です。

 この場所では、トワイライトエクスプレス「瑞風」

 は見物人やカメラマンの為、超スローで走行します。

 正平さんにも、是非この場所から海と空と列車を

 見て欲しいです!

 

 

< ⑦ > 浜田市:龍雲寺

 ここは、私の地元龍雲寺です。

 このお寺の本堂の天井には睨み龍があり、どこ

 からでも自分を睨んでいるように見えます。

 又、山門入り口には日本庭園があり、四季を

 通じて景色を楽しむことが出来ます。

 

 

 


【 絶景かな!日本で二番目に高いビルからの展望<その2> 】

2023-12-03 10:59:32 | 風景

こんにちは!

今日も、こちらでは冷たい北風が吹いて、

天気はよくありません。

これからは、毎日鉛色した雲が空を覆い

尽くす季節になります。

 

ですから、撮影で出掛ける日も段々少な

くなって来ますので、記事もネタ不足で

蔵出しの写真を載せるかも知れません。

 

さて、今回は、前回の続きで<その2>

をご覧頂きます。

 

 

< ① >

 「あべのハルカス」から望む大阪市内の絶景です。

 

 東側を向いて撮りましたが、遠くには奈良県との

 県境生駒山が見えます。

 やはり、ここからの眺めは超一流です!ヽ(^。^)ノ

 

 

< ② >

 北西に目をやると、京セラドーム大阪(黄色楕円)

 が見えます。

 それにしても、物凄い数のビル群ですねェ~!(◎_◎;)

 

 

< ③ >

 「あべのハルカス」から南側には、「大阪市設

 南霊園」が見えます。

 ここには、数多くの著名人が埋葬されているとか。

 それにしても、大都会の真ん中に、このような広大

 な墓地があるとは驚きです。

 

 

< ④ >

 「あべのハルカス」がある天王寺は、色んな鉄道

 の起点になっています。

 

 赤黄はJR環状線、緑黄はJR阪和線(和歌山行)、

 青黄はJR大和路線(奈良行)、そして紫黄は

 近鉄南大阪線です。

 

 

< ⑤ >

 この日は、晴天でしたが遠くは霞んでいました。

 そんな中で、南側には「ヤンマースタジアム長居」

 (黄色い矢印)が見えました。

 手前の長く延びた道路は、「阪神高速14号松原線」

 で、関西の主要な道路の一つのようです。

 

「あべのハルカス」は、地下2階地上60階、高さ300m

 の超高層ビルです。

 現在は、東京の麻布台ヒルズに抜かれ、日本で二番目

 に高いビルとなっています。

 

 展望室は、58階から60階となっており、最上階の

 60階に行くにはまず16階まで上がり、そこでチケ

 ットを購入(大人1800円)し、高速エレベーターにて

 60階に行きます。

 最上階から見える景色は、記事に載せた通りですが、

 大阪市内を一望出来、超が付くほど素晴らしいです。

 

 皆さんも、関西を訪れた際には、是非この「あべの

 ハルカス」の最上階まで上がってみて下さい。

 


【 絶景かな!日本で二番目に高いビルからの展望<その1> 】

2023-12-01 14:46:15 | 風景

おはようございます!

先日、関西に所用が出来てちょっと出掛け

ました。

 

目的地に行く前に、11月23日まで高さが

日本一だった「あべのハルカス」に食事

を兼ねて立ち寄ってみました。

 

このビルは、以前から興味を持っていまし

たので、最上階の展望室へ上がって写真を

撮りました。

 

では、「あべのハルカス」からの超展望

をご覧下さい。

 

 

< ① >

 ハイッ!ご覧下さい。

 地上60階からの大阪の街並みです!

 

 あべのハルカスは、地上300mの超高層ビルです。

 11月23日までは日本一でしたが、24日に東京の

 麻布台ヒルズにその座を譲りました。

 一位の座は譲りましたが、でもその景観は実に

 素晴らしいです!ヽ(^。^)ノ

 写真は、大阪北区方面に向かって撮りました。

 

 

< ② >

 あべのハルカスの下には、天王寺の由来となった

 四天王寺があります。

 この寺は、聖徳太子が建立したそうですが、その

 敷地は相当な広さです。(◎_◎;)

 

 

< ③ >

 四天王寺から北へ目を向けると、黒いビルの

 横に今、NHKの大河ドラマの中心となってい

 る大阪城が見えました。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ④ >

 「あべのハルカス」左下には、天王寺公園があり

 ます。

 黄色い枠は、「天王寺動物園」です。

 その昔、彼女(妻)とここでデートしました。

 今から半世紀も前のことですが、今でもハッキリ

 と当時のことは覚えています。(#^^#)

 

 

< ⑤ >

 北に向かって伸びている道路は、「谷町筋」線です。

 北区梅田方面に続いていますが、ここから見ると

 周りのビルがマッチ箱みたいです。ヽ(^。^)ノ

 


【 崖の上の一軒家 】

2023-01-26 13:41:37 | 風景

こんにちは!

今日は、昨日よりもっと気温が下がって、路面も

凍っていました。

そんな中、私も好き者ですが、午前2時半に釣り

に行きました。

しかし、気温がマイナスでは魚もどこかへ逃げた

ようで、な~ンも釣れませんでした。

 

4時過ぎ、余りの寒さでとうとう我慢しきれず

帰って来ました・・・。

ホントに寒かった!!!(◎_◎;)

 

今日は、昨日大寒波の様子を撮りに行った時

の写真を紹介します。

では、ご覧下さい。

 

 

< 崖の上の一軒家 >

 昨日、強風の中、雪景色を撮りに行きました。

 達磨夕陽を撮る場所へ移動する途中、ご覧の

 ような風景が目に入りました。

 

 断崖絶壁の上にポツンと一軒の家が建って

 います。

 海は、大時化で大波が打ち寄せていますが、

 こんな場所に家を建てるなんて・・・。

 

 どうも、今はある会社の管理下にあるよう

 で、無人みたいです。

 確かに家から見える景色は素晴らしいで

 しょうが、あの崖を見ると、一寸・・・、

 ですねェ~!(◎_◎;)