ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 蓮華(れんげ)を撮る! 】

2020-07-30 12:02:42 | 自然

こんにちは!

今年は、梅雨明けがかなり遅いですねェ~!

こちらは、例年だと7月20日前後なのですが、

今年はホントに異常です。

これでは、今年の夏も短いかも知れません。

一日も早く明けてくれることを願っています!!<m(__)m>

 

今回は、「蓮華(れんげ)を撮る!」と題して、

蓮の写真をご覧頂きます。

 

 

【 蓮華(れんげ)」を撮る! 】①

  蓮の花ですが、仏教では「蓮華」と教えられています。

 

  写真は、これから蓮華と呼ばれる前の初々しい

  蕾に狙いを定めてシャッターを切りました。

 

 

 

【 蓮華(れんげ)を撮る! 】②

  「蓮華」は、仏教の「阿弥陀経」の中で、

  『池の中に蓮華あり 大きさは車輪の如し』

   とあり、極楽には蓮の花が咲いていると

   説かれています。

 

  その極楽で咲く蓮華をイメージし、この一枚

  を撮りました。

  尊い花ですから、それを壊さないようにソフト

  タッチで仕上げました。

 

 

 

【 蓮華(れんげ)を撮る! 】③

  雨上がりの朝には、蓮華の蜜を求めて色んな

  昆虫が訪れます。

 

  この昆虫は、カミキリムシのようです。

  一般には、害虫として駆除されます。

  しかし、蓮華は、仏の花として全てを

  受け入れる尊い花なのです。  

 

 


【 花名:七福神とは・・・!? 】

2020-07-28 09:43:32 | 植物

こんにちは!

梅雨が、明けそうで中々明けませんねェ~!

秋田県では、河川が氾濫したそうですが、

今年はコロナと言い梅雨と言い、ホントに

厄介な年になっています。

早く、スカッとした夏空が見たいものです!

 

さて、今回は、「花名:七福神とは・・・!?」

と、題してある花を紹介します。

では、ご覧下さい。

 

 

【 花名:七福神とは・・・!? 】①

   「七福神」とは、多肉植物の「エケベリア」の一種です。

   呼び名が、なんとも目出度い花です。

   ご利益がありそうですねェ~!ヽ(^。^)ノ

 

   「エケベリア」は、200種類もありその中でこの七福神

   は、葉がバラの花びらのように重なって生えており、

   ロゼッタ状になって凄く存在感があります。

 

 

 

【 花名:七福神とは・・・!? 】②

  写真は、「七福神」の花です。

  花びらもガクも肉厚で、さすが多肉植物です。

 

  この「七福神」ですが、名前も知らぬまま

  庭ですくすくと育っていました。

  一寸気になって調べて見ると、なんとも

  目出度い名前だと知り感激しました!ヽ(^。^)ノ

 

  これからも、大切に見守りたいです。

 


【 梅雨とヒマワリ 】

2020-07-24 11:45:03 | 植物

こんにちは!

今日は、また梅雨が戻って来たみたいで、

昨晩からずっと雨が降っています。

例年だと、20日前後には梅雨明けとなる

のですが、今年はかなり遅いようです。

 

そんな長い梅雨の合間を見て、夏の代表

ヒマワリを追いかけてみました。

 

撮影に行った場所には、なんと数千本!

いやそれ以上のヒマワリが咲いていました。

 

先ずは、撮影第一日目のヒマワリをご覧下さい。

 

 

【 梅雨とヒマワリ 】①

  ここは、山間部にあるヒマワリ畑です。

  元は田んぼだった所に、地主さんがヒマワリの

  種を蒔いて育てています。

 

 

 

【 梅雨とヒマワリ 】②

  このヒマワリ畑ですが、なんと田んぼ4枚分の

  面積だそうで、以前はこの倍の田んぼの跡地

  で育てていたそうです。

  今でも、数千本以上のヒマワリが咲き誇って

  います。

 

  この時は、まだこれから咲くとのことで、

  花も小さいものが多かったです。

 

 

 

【 梅雨とヒマワリ 】③

  今回は、梅雨の晴れ間を見てお邪魔しました。

  でも、上空には、雲が広がっており撮影も中々

  思うように行きませんでした。

  それでも、日差しが出て来るのを持ってご覧

  の一枚を撮ることが出来ました。ヽ(^。^)ノ

 

  写真のヒマワリは、一番上の畑です。

  この下にあと三枚分の田んぼの跡地があり、

  そこでも見渡す限りのヒマワリが広がって

  います。

  ホントに凄い所を見つけました!(◎_◎;)

 

今回は、撮影第一目に撮った写真をご覧

頂きました。

ここへは、天候を見ながら4回訪れ、順次

開花して行くヒマワリを撮らせて貰いました。

 

後日、その時の様子をまた紹介しようと

思っていますが、天候に左右され・・・。(◎_◎;)

自然相手の撮影は、中々難しいです。

それでは、また。


【 カラフルな紫陽花 】

2020-07-22 12:11:49 | 植物

こんにちは!

今年の梅雨は、例年になく長引いて

大雨による被害が各地で発生しました。

そんな梅雨ですが、間もなく明ける

ことでしょう・・・。

 

今回は、今年最後の紫陽花の登場です。

紫陽花は、七変化の花としていろんな

色がありますが、今回はそのカラーに

注目してみました。

 

さて、どんな色が出て来るでしょうか。

 

 

【 カラフルな紫陽花 】①

  紫陽花は、大体青かピンク系統が多い

  のですが、これほど真っ赤なものは

  そうありません。

 

 

【 カラフルな紫陽花 】②

  これは、赤紫とでも言いましょうか・・・。

 

 

【 カラフルな紫陽花 】③

  こちらは、まさに青一色です!

  何とも、スカッとしたいい色です!ヽ(^。^)ノ

 

 

【 カラフルな紫陽花 】④

  ピンク系の淡い感じが、なんとも

  可愛いです。

 

 

【 カラフルな紫陽花 】⑤

  これは、青紫です。

  色んなカラーがあって、撮影するのも

  楽しいです!

 

 

【 カラフルな紫陽花 】⑥

  ハイッ!純白とは、まさにこのような色を

  言うのでしょう!

  な~ンか、神々しいですねェ~!ヽ(^。^)ノ

 

 

【 カラフルな紫陽花 】⑦

  最後は、今年見納めの紫陽花です。

  濃紺の装飾花が、なんとも綺麗です!

 

紫陽花の色は、育っている土壌の成分が

関係しています。

土壌が酸性の場合は、青系の紫陽花が咲き、

アルカリ性の場合だとピンク系が咲くそう

です。

今回、紹介した紫陽花は、その土壌の成分が

ハッキリと別れているみたいです。

 

では、白い紫陽花は、どうなんでしょうか・・・。

ハイッ!白い紫陽花は、アントシアニンと言う

花の色素を持っていません。

ですから、どんな土に植えても白のままだそうです。

色々あるのですねェ~!(#^^#)

 

今回は、随分といい勉強になりました。

紫陽花が終わると、今度はヒマワリです!

さて、どんな写真が撮れますやら・・・。

では、また。(^O^)/


【 縮図 】

2020-07-19 13:08:19 | 写真

こんにちは!

今日は、タイトルを「縮図」としました。

縮図にも色々ありますが、さてそれは

どんな縮図でしょうか・・・。


今回は、説明なしでご覧頂きます。

では、どうぞ。

 

 

【 縮図 】① 幼年期

 

 

 

【 縮図 】② 少女期

 

 

 

【 縮図 】③ 熟年期

 

 

 

【 縮図 】④ 老年期