ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 キュウリの花ですが・・。 】

2022-07-26 07:00:00 | 日記

おはようございます!

今日は、夏の野菜キュウリの花について

投稿します。

先日、畑のキュウリを見ていて、ふと

キュウリの花に疑問が湧いて来ました。

さて、その疑問とは・・。

 

 

< ① >

 皆さん、キュウリの花をご覧になった

 ことがありますか・・。

 写真は、キュウリの雄花です。

 この花は、茎の間に最初から花の形を

 して花びらが開いて行きます。

 

 

< ② >

 さて、こちらを一寸ご覧下さい。

 茎の間に小さな芽が出ています。

 これは、キュウリのベイビーです。

 

 

< ③ >

 キュウリのベイビーは、段々大きく

 なって行きます。

 その先端には、葉っぱらしきものが・・。

 実は、それはガクでその中に花があり

 ます。

 

 

< ④ >

 キュウリの成長と共に、先端に花が咲いて

 来ました。

 これが、雌花です。

 普通、野菜は雌花が受粉すると実が付きま

 すが、キュウリは「単為結果」と言う性質

 を持っており、受粉しなくて実が付くので

 です。

 

 疑問と言うのは、私は花が咲くとそれが

 キュウリになるものとばかり思っていま

 した・・。

 最初の花は雄花で、これはキュウリに

 なりません。

 キュウリは、最初からその形をしていて、

 大きくなってくるとその先端に雌花が

 咲きます。

 アア~ッ!勘違い!(◎_◎;)

 

 

< 撮影日の空 >

 最近の天気は、ホントに一定しませんねェ~!

 晴れたかと思うと、雨雲がやって来て行き成り

 雨となります・・。

 銀ギラの夏空は、いつ来るのでしょうか・・。(◎_◎;)

 


【 これで見納め:一本桜早朝編 】

2022-04-25 12:42:34 | 日記

こんにちは!

画像のサイズが大き過ぎて、写真が勿体ない

との指摘を受けましたので、サイズを一段

小さくしました。

 

 

 

今日は、今年の最後を飾る「これで見納め:

一本桜早朝編」を投稿します。

 

今回の桜は、地域で一番最後に咲く「井川の

一本桜」です。

今は、すでに葉桜となっていますが、今年も

見事な花姿を見せてくれました。

では、ご覧下さい。

 

 

< ① >

 田んぼの先にポツンと一本の桜が見えます。

 これが「井川の一本桜」です。

 

 水田の水鏡に映る姿がとても魅力で、多くの

 カメラマンがやって来ます。

 でも、今年は、いつもの水田の畔は立ち入り

 禁止となりました。

 私は、隣りの田んぼ地主さんに許可を貰い、

 入らせて頂きました。

 

 

< ② >

 撮影は、今月の7日でしたが朝もやがちょっと

 あって、いい雰囲気の中で一枚を撮ることが

 出来ました。

 

 

< ③ >

 午前8時を過ぎると、山頂から朝陽が差して

 来ました。

 そこを狙ってパチリッ!

 ウ~んッ!ナイスショット!(自画自賛)ヽ(^。^)ノ

 

 

< ④ >

 「井川の一本桜」 山桜 

 樹齢:270年 樹高:11m 幹回り:2.7m 

 枝張東西:17m 南北17.5m 

 

 この桜は、地区内に3本ある「一本桜」の

 一つです。

 今年は、開花が例年よりやや遅れましたが、

 ご覧のように見事な花姿を見せてくれました。

 朝陽の陰日向が、なんとも美しく暫し見惚れ

 てしまいました。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ⑤ >

 午前8時半を過ぎる頃、高台の住民の方が

 枯れ草を焼き始めました。

 日差しを受けた一本桜と共に一日の始まりです。

 

今回は、雄大さを感じて貰えるようにと、

フル画面で投稿しました。

ノートパソコンでは、ちょっと見辛いかも

知れませんが、大画面のモニターではピシッ!

と決まっています。(#^^#)

 

次回は、ホントに最後の「ライトアップ編」を

ご覧頂く予定です。

幽玄の一本桜を是非ご覧下さい。<m(__)m>


【 今朝放送された大平桜です。 】

2022-03-30 09:48:39 | 日記

おはようございます!

今回は、今朝テレビで紹介された地元の宝

「大平桜」をご覧頂きます。

 

 

< ① >

 昨日、夕刻の事でした。

 「大平桜」のライトアップを撮ろうと出掛けると、

 テレビ中継関係の車が何台かいました。

 

 さて、何だろうと思っていると、TBSの今朝の

 THE TIMEで7時からこの大平桜が紹介される

 とのことでした。

 

 

< ② >

 暫く様子を見ていると、取材スタッフが大平桜

 の周辺を行ったり来たりして撮影していました。

 

 さて、どんな放送になるのかと、期待して早速

 今朝見ました。

 出雲市出身の竹内まりやさんのメロディーが

 流れ、ドローンや地上から撮影された大平桜

 が映し出されていました。ヽ(^。^)ノ

 

 何人かの方には、連絡しましたがご覧になれた

 でしょうか。

 

 

< ③ > 「大平桜」国の天然記念物指定 

      彼岸桜と山桜の両方の性格を持つ貴重な桜

      樹齢約680年 幹回り6.32m、樹高17m、

      枝振東西24m、南北29.5m

       

      この日は、午前中にも写真を撮りに来ました。

      この前来た時はまだ蕾でしたが、先日の強風が過ぎ

      ると一気に満開となりました。

 

      テレビの放送では、ご覧の写真側からのシーンは

      出て来ませんでしたが、是非こちら側から撮って

      欲しかったです。

      ライトアップされた桜は、こちら側が勇壮で見応

      えあるのですが、ちょっと残念でした。

 

      でも、皆さんには680年の時を過ごした大平桜の

      雄大さをジックリとご覧下さい。<m(__)m>

 


【 春だねェ~! 】

2022-03-18 10:18:06 | 日記

こんにちは!

今日は、朝から雨です。

一雨降るごとに、春本番となって行きます。

今回は、その春をテーマに記事を書きました。

先ず、最初はこれです。

 

< ホトケノザ > シソ科オドリコソウ属(別名:サンガイクサ<三階草>)

 この植物は、葉の形が仏様の台座(蓮座)のように

 見えることから、その名前が付いたそうです。

 

 おかめ桜を撮りに行った際、ふと足元で咲く小さな

 花が目に入りました。

 よーく近づいてみると、ホトケノザでした。

 

 この花が咲き始めると、春だねェ~!と感じます。ヽ(^。^)ノ

 


【 製品は、みんな石州和紙 】

2021-12-17 14:00:22 | 日記

こんにちは!

今日は、また冬の暴風雨の到来です!

北風が、かなり強く吹いて海も大荒れです。

 

今回は、近くにある「石州和紙会館」に

お邪魔して、館内を撮影させて貰いました。

そこには、石州和紙で造られた数々の製品

が置かれていました。

 

では、その様子をご覧下さい。

 

 

< ① >

 明日18日は、「いわみの冬至祭」が近隣の

 各施設で開催されます。

 今日は、「石州和紙会館」にお邪魔しました。

 

 

< ② >

 石州和紙は、楮・三椏・雁皮それぞれの

 木の皮から造られます。

 

 

< ③ >

 石州和紙の製品の一つに、「石見(いわみ)神楽」

 の「大蛇(おろち)」があります。

 大蛇の頭、蛇胴に石州和紙が使われています。

 

 

 

< ④ >

 これは、石州和紙を使った「明障子」です。

 なんともカラフルで見事です。

 

 

< ⑤ >

 石州和紙の製品には、はがきや手紙の用紙や

 財布、名刺入れ、コースター等色んなものが

 あります。

 

 

< ⑥ >

 これは、元競泳選手の千葉すずさんがデザイン、

 制作したイブニングドレスです。

 このドレスは、すべて石州和紙で出来ています。

 

 実際、これを着て結婚式が行われたこともあったとか。(#^^#)

 

 

< ⑦ >

 和紙の製品の表現方法には、色んなもの

 があります。

 こちらは、竹とのコラボレーションです。

明日の「いわみの冬至祭」には、行きたい

ですが、なんせ暴風雨状態ですから、どう

なるでしょうか・・。(◎_◎;)

まあ、天気次第です。