ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 樹齢670年の桜、ライトアップ 】

2023-03-31 12:03:11 | 植物

こんにちは!

今日は、風もなく春の陽気となっています。

桜も、殆んどが満開を迎えていますが、中には

もう散り始めているものもあります。

 

さて、今回は、「樹齢670年の桜、ライトアップ」

と題して、大平桜のライトアップの模様をご覧

頂きます。

では、どうぞ。

 

 

< ① >

 午後6時45分、ライトが点灯されました。

 

 今年もまた、ライトアップを撮りに来ました。

 いつ見ても、雄大な大平桜のライトアップには

 圧倒されます。

 

 

< ② >

 大平桜の周りを、LEDの照明が照らします。

 夕闇に浮かんだ大樹は、実に優雅です。

 

 

< ③ >

 大平桜は、670年の時を経てこうして現在も

 生きています。

 ここに至るまで、色んな人達がこの大樹を見た

 ことでしょう・・。

 

 

< ④ >

 この日は、ちょっと霞も出ていい雰囲気でした。

 でも、もっと全体に出て欲しかったです。

 また、来年に期待しましょう・・。

 

 

< ⑤ >

 最後に、2023年大平桜のライトアップをご覧下さい。

 昼間に見る姿とまた違った様相となり、それは実に

 優雅でした。

 


【 樹齢670年の大平桜 】

2023-03-30 07:45:00 | 植物

おはようございます!

こちらでは、今が桜の最盛期となっています。

 

今年も、色んな桜を撮って来ましたが、今回

は樹齢670年の大平桜をご覧頂きます。

では、どうぞ。

 

 

< ① > 

 大平桜:推定樹齢約670年 幹回り6.3m 

 樹高17m 枝張東西24m 枝張南北29m

 

 大平桜は、彼岸桜と山桜の両方の性格を

 持つ貴重な桜で、国の天然記念物に指定

 されています。

 

 今年も、ご覧のように見事な花を咲かせました。ヽ(^。^)ノ

 先ずは、正面からパチリ!

 

 

< ② >

 初代大平桜の手前には、二代目の大平桜も

 満開となっていました。

 

 

< ③ >

 こちらは、右側面からパチリ!

 桜の奥には、この桜の持ち主:大平さんの母屋も

 見えます。

 「大平桜」は、この大平さんの屋号と地名が大平

 と言う事から、この名が付いたそうです。

 

 

< ④ >

 これは、左側面からパチリ!

 こうしてジックリ見ると、桜を支える支柱が

 年々増えているように感じます。

 

 

< ⑤ >

 最後に、初代と二代目のツーショットをパチリ!

 現在では、二代目、三代目の大平桜が元気よく

 育っており、これからが楽しみです。ヽ(^。^)ノ

 

 次回は、ライトアップの様子を紹介します。


【 美術館の枝垂れ桜 】

2023-03-28 12:11:34 | 植物

こんにちは!

今日も、早朝から釣りに行って来ましたが、

午前3時の気温は6℃で、凄く寒かったです。

あと4日で3月も終わると言うのに、この

寒さはなんでしょうか・・。(◎_◎;)

嗚呼~!寒かった・・。

 

さて、今日は、「美術館の枝垂れ桜」と題して、

地元「石正美術館」の中庭で咲いてる枝垂れ桜

をご覧頂きます。

 

 

< ① >

 美術館の回廊の中庭で、枝垂れ桜は咲いて居ます。

 今年も、見事な花を咲かせました。

 

 

< ② >

 回廊は、アーチ型の柱で形成されていますが、

 これは中世西ヨーロッパの寺院をイメージ

 して造られました。

 

 

< ③ >

 美術館入り口前の枝垂れ桜です。

 

 

< ④ >

 枝垂れ桜の幹の下から、桜全体をアップ

 してみました。

 

 

< ⑤ >

 回廊塔をバックに、満開の枝垂れ桜をパチリ!

 春は、やはり桜が一番ですねェ~!ヽ(^。^)ノ

 

 来月2日から23日まで、ここで「石見(いわみ)の

 春展」が開催されます。

 私も、写真を4枚出品しました。

 この様子は、また後日紹介します。

 

 

< 追加 >

 この写真は、3年前にライトアップの様子を

 撮ったものです。

 

 アーチ型柱で造られた回廊の中で浮かぶ枝垂

 れ桜は、それは幻想的で素晴らしかったです。

 


【 一本桜は、もう満開!<その2> 】

2023-03-25 12:26:46 | 植物

こんにちは!

今日は、北風が吹いて一寸肌寒い一日に

なっています。

桜のシーズンに入って、地元の色んな桜

を撮って来ました。

勿論、樹齢670年と言われる「大平桜」も、

朝と夕刻現地に行き撮りました。

 

今回は、前回の続き、「一本桜は、もう満開!」

<その2>をご覧頂きます。

 

 

< ① >

 朝陽が、「佐々木桜」全面に差して来ました。

 この桜は、東に面した斜面に立っていますので、

 この位置からが一番大きく見えます。

 

 

< ② >

 樹齢360年の桜も、年々花数が減っていますが、

 それでもまだまだ綺麗です。

 

 

< ③ >

 桜の下を流れる小川の擁壁と佐々木桜を

 マッチングさせ、パチリッ!

 

 

< ④ >

 春は、桜ですッ!ヽ(^。^)ノ

 満開のエドヒガンサクラは、ボンボリみたいで

 良いですねェ~!

 

 

< ⑤ >

 桜の幹の隣には、ナノハナが咲いていました。

 桜とのツーショットで、まさに春本番です!

 

 

< ⑥ >

 もう、恐らく見ることのないライトアップの

 様子をご覧下さい。

 

 写真は、2021年に撮ったものです。

 有志が、少ない照明器具を持ち寄ってライト

 アップをしました。

 ライトに浮かぶ佐々木桜は、それは素晴らしい

 様相を見せていました。ヽ(^。^)ノ

 


【 一本桜は、もう満開!<その1> 】

2023-03-23 13:10:15 | 植物

こんにちは!

昨日、晴天の中、地元の桜巡りをして来ました。

 

つい先日までは、桜はまだ蕾状態でしたので、

開花はもう少し先だと思っていました・・。

所が、今年はあっという間に開花し、もう満開

となっていました。

 

先ずは、地元で一番先に咲く「佐々木桜」を

ご覧下さい。

 

 

< ① > 

 「佐々木桜」は、推定樹齢360年のエドヒガン

 サクラです。

 地元の一本桜の内で、一番先に咲きます。

 つい先日まで、まだ蕾だったのですが、あっと

 いう間に開花し満開となっていました。

 

 

< ② >

 午前8時すぎ、朝陽が山の上に顔を出す前の

 ワンショットです。

 

 こんなに早く満開になるなんて、思っても

 みませんでした・・。(◎_◎;)

 

 

< ③ >

 朝陽が一本桜の上に完全に陽を差さない内に、

 いつもとは違った花姿を切り撮りました。

 

 

< ④ >

 朝陽を浴びていない桜は、華やかさの中に

 どこか寒々とした感じを受けます。

 でも、もうすぐ、桜全体に陽が差します。

 

 

< ⑤ >

 桜の先端では、朝陽が差して来ました。

 空の青と桜の白い花びらが、なんともいい

 コントラストを見せていました。ヽ(^。^)ノ