ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 霧中繚乱 】

2019-04-28 08:00:00 | 写真
こんにちは!

いよいよGWが、始まりましたねェ~!

天気も、どうやら良いようで行楽地は

人人で大賑わいのことでしょう。ヽ(^。^)ノ


私は・・・と言いますと、例年通り

GW期間中は動きません。

混雑が嫌いですから、GWが過ぎて

からゆっくりと出掛けることにします。


さて、桜のシーズンも終わりましたが、

今回は桜の最終章として「霧中繚乱」

をご覧頂きます。


前回、「井川一本桜のライトアップ」

を記事にしましたが、今日はその同じ

日の早朝に撮った写真を紹介致します。


『午前6時前、辺りはまだ眠りの中

ですが、山裾ではなんとも言えない

情景に包まれていました・・・。』


そのなんとも言えない情景とは・・・。


では、ご覧下さい。




< ① > 午前6時前、山裾にはなんと霧が
      立ち込めていました。

      ここには、なんども訪れていますが、
      中々霧の写真は撮れません。






< ② > 神秘の霧に包まれた山里の朝です。

      田んぼの畔には、私一人のみです。
      風もなく山頂から、音もなく霧が
      立ち込めています。






< ③ > ここでは、水田を大きく入れる構図
      とし、田んぼも静けさの中にあるよ
      うに表現しました。






< ④ > 今回の私のお気に入りは、この
      写真です。ヽ(^。^)ノ

      霧の中で、桜が静かに咲き乱れる
      様を写し撮りました。
      
      この写真は、地元の郵便局に展示
      しています。






< ⑤ > この時間帯は、気温が低く風も
      なく、山から次々に霧が舞い降
      りてきて、それはもう撮影には
      最高のローケーションでした。







< ⑥ > 午前7時になりました。

      山頂から、朝陽が顔を出しました。
      これから、今日という日の始まり
      です。






< ⑦ > 朝陽が登ってくると、霧も徐々
      に消えて行きます。

      幻想的な世界から、現実に戻
      って来ます。

      この風景も、好きです。ヽ(^。^)ノ
      山里で、ポツンと一本桜が朝を
      迎えます。
      な~んか、心が癒されます。






< ⑧ > 最後は、一本桜の繚乱です。

      早朝に出掛けると、ご覧のように
      この桜を独り占め出来ます。

      今年も、いい写真が何枚も撮れて、
      大満足でした。ヽ(^。^)ノ





「霧中繚乱」いかがでしたでしょうか・・・。


ライトアップは、風が無ければ撮影は

それほど難しくありません。

でも、霧は自然の贈り物ですから、人は

どうすることも出来ません。

欲を言えば、もう少し一本桜近くまで

霧が掛かっていれば、また違った情景

が撮れたことでしょう。

また、来年に期待しましょうか・・・。


それでは、今日はここまでです。

皆様のご意見をお待ちしております。

See you again !

【 幽玄の一本桜 】

2019-04-25 10:30:51 | 写真
こんにちは!

今日は、二三日前の晴天とうって変わり、

朝から小雨模様となっています。

GWが近づいていますが、晴天が続けば

いいですね。

私は、年中GWですから、特段何処かへ

行楽に行く予定はありませんが・・・。(#^^#)


さて、今回は「幽玄の一本桜」と題して、

前回に紹介しました「井川の一本桜」の

ライトアップをご覧頂きます。


「幽玄」とは、『奥深くて計り知れないこと』

を言います。

夕暮れの水田に映った一本桜は、どの

ような姿を見せてくれるでしょうか・・・。


時系列で載せますので、一本桜の花色と

背景の色をよくご覧下さい。


では、どうぞ。




< ① > 【 18:51 】

       ライトが点灯されました。
       サア~ッ!これから「幽玄の一本桜」の
       登場です。






< ② > 【 18:53 】

       夕陽が沈みブルーモーメントタイムに
       入りました。
       一本桜とブルーとが、いい感じです!






< ③ > 【 18:56 】

       一本桜の彩りをご覧下さい。
       空のブルーが水田に反射して、桜が
       青味がかっています。
       この光景は、この時間帯しか見る
       ことは出来ません。
       いいショットが撮れました。ヽ(^。^)ノ






< ④ > 【 18:59 】

      この一本桜は、ちょっと構図を
      変えるだけで、色んな情景を撮
      ることが出来ます。

      空を大きく入れるか、水田を
      大きくするかによって、見る
      人の感情も変わってきます。






< ⑤ > 【 19:06 】

       夕陽が沈んで30分で、辺りは
       もうこんなに薄暗くなります。

       暗闇の中にポツンと浮かぶ
       桜は、正に「幽玄の一本桜」
       と呼ぶにふさわしい情景と
       なって、私たちを堪能させて
       くれます。






< ⑥ > 【 19:11 】
      
      ライトアップが始まって30分を
      過ぎる頃になると、見えるのは
      一本桜のみです。

      ライトに浮かんだ桜と、水面に
      映った桜とが、実にいい雰囲気
      を醸し出しています。

      私は、感激しながらもカメラの
      シャッターを盛んに切っており
      ましたが、今年もまたいい写真
      が撮れました。ヽ(^。^)ノ




如何だったでしょうか・・・。

今年も、ブルーモーメントタイム

における桜のカラーと背景のバラ

ンスが、実に美しく映し出されま

した。


さらに、暗闇に浮かぶ「幽玄の

一本桜」は、この世のものかと

目を見張ります。(◎_◎;)


ここには、大勢のカメラマンが

この情景を撮りにやって来ます。

この写真を見たら、是非自分も

撮りたいと思う人がいること

でしょう。


さて、来年は、どんな花姿を見せ

てくれるでしょうか・・・。

それでは、今日はここまでです。

Good bye !


【 山里の一本桜探訪 】

2019-04-22 07:30:00 | 写真
こんにちは!

今回は、「山里の一本桜探訪」と題して、

地元で一本桜と呼ばれる中の「井川桜」を

紹介します。


この桜は、推定樹齢が約250年のヤマザクラ

ですが、なぜかこの一本桜は県内外から非常

に注目されています。

さて、その理由をこれからご覧頂きますが、

まずは「朝の一本桜編」です。


では、ご覧下さい。




< ① > 田んぼのあぜ道には、黄色い
      ナノハナが咲いています。

      その先に、ぼんやりと桜の
      ような木が見えて来ました。






< ② > これが、注目の「井川の一本桜」
      です。

      山里にポツンと、立っています。
      よく注意して探さなないと、つい
      見過ごてしまいます・・・。






< ③ > 一本桜は、川向こうにあります。
      橋を渡れば、すぐそこです。






< ④ > 桜の横を通り過ぎ、坂を登ると
      ご覧のような風景が見えます。






< ⑤ > 一本桜は、ヤマザクラです。
      山桜の特徴である赤茶色の葉っぱが、
      凄く印象的でした。






< ⑥ > 一本桜の前の川を戻ると、水田が
      あります。

      なぜ、大勢の人に注目されるかと
      言いますと、水田に映るこの姿が
      それはそれは素晴らしいのです。ヽ(^。^)ノ






< ⑦ > ズームアップするとッ!(◎_◎;)

      水田に映る桜が、実に美しい!
      風のない日を選んで出かけますが、
      さらに水面が鏡のようになるのを
      待ってパチリッ!ヽ(^。^)ノ






< ⑧ > ハイッ!最後は、縦撮りです。

      実に、いいシンメトリーです。
      これが、ライトアップされると
      夢幻の如しの世界になります。





如何だったでしょうか・・・。

山里の一本桜が、なぜこれほどまで

注目されるのか、お判りになった

と思います。


そうです!この一本桜は、水田に

映った姿が実に美しいんです。

この姿を見たくて、大勢の人が

訪れます。


今回は、「朝の一本桜編」をご覧

頂きましたが、次回はちょっと

神秘的な情景を紹介しようと、

思っています。

さて、どんな情景なのでしょうか。


それでは、今日はここまで。

Good bye !

【 釣りましたッ! 】

2019-04-19 12:26:18 | 
こんにちは!

今日は、桜の記事は後程にして、

今朝の釣った大物を紹介します。


今朝は、午前三時半に起きて

釣りに出掛けました。

でも、目指すアジは全然釣れま

せんでした。


それならば、アオリイカでも

・・・、と場所を変えて、

エギング用の竿を振りました。


しかし、小雨が降り出して、これ

では釣りにならないなァ~・・・

と、ラインを巻き上げると、行き

成り竿にググっとかなり強い当たり

がありました。


これは、一体なんだろう!!と、

慎重に慎重にラインを巻き上げ、

見えてきたのはなんとッ!!(◎_◎;)




< ① > ハハハイッ!これが釣れましたッ!ヽ(^。^)ノ

      釣り始めて30分もしない内に、小雨と
      なりましたので、もう引き上げようと
      仕掛けを巻き上げると、ググっと!
      大きなアタリがありますた!(◎_◎;)

      これは、かなり大きなアオリイカだと、
      ワクワクしながらタモを準備すると、
      ななッ!なんとビッグヒラメでした。

      これには、私もビックリでした!
      まさか、こんな大物が釣れるとは!!
      バンザイ!バンザイ!\(^o^)/






< ② > こんな大きなヒラメを釣ったのは、
      一年ぶりです!ヽ(^。^)ノ
      サイズは、65cmです。
      ヒラメは、これくらいが一番美味
      しいです。

      さて、あとはマイシェフにバトン
      を渡し、料理して貰います。
      マイシェフは、ヒラメの表側は
      刺身とニギリを造ります。
      裏側は、煮付けが定番となって
      います。
      今晩は、これをつまみに酔いつぶ
      れそうです!ヽ(^。^)ノ

      *因みに、「マイシェフ」とは
       勿論家内のことです。(#^^#)





今朝は、いつも釣りに行く港内に、

日本でも最大級の大型クレーン船

「武蔵」が、着岸しておりました。

発電所の石炭荷揚げ用の揚炭機を

新替えする為にやって来ました。


ですから、湾内の釣りもあまり期待

出来ないと半分諦めておりました。

でも、神様はチャンと見てくれて

いましたッ!

普段の行いのいい者には、ご褒美

を授けてくれます。(#^^#)

本当に、サンキューベリーマッチ!!

です。


さて、今年初のヒラメの味は、

どんなでしょうか・・・。ヽ(^。^)ノ


それでは、今日はここまで。

See you again !!


追)大型クレーン船「武蔵」については、

  写真を撮りましたので、またいずれ

  投稿します。






【 洋館の中の糸桜ライトアップ 】

2019-04-15 07:45:00 | 写真
こんにちは!

こちらでは、あれほど待ち望んだ桜も、

すでにピークを過ぎて葉桜となりました。


今年は、桜の当たり年だったようで、例年

になく見事な花姿を長く見せてくれました。

そのお蔭で、桜の写真を沢山撮ることが出来

て、大満足しております。


さて、今日は、「洋館の中の糸桜ライト

アップ」と題して、ある建物の中庭で咲く

糸桜(枝垂れ桜)のライトアップをご覧

頂きます。


では、どうぞ。




< ① > この写真は、前回紹介した「大平桜」です。
      この桜には、三日間も通い写真を撮って
      来ました。
      これは、三日目のものですが、背景に雲は
      なく物静かな情景となっています。






< ② > さて、今回紹介する糸桜がある洋館とは、
      「石正美術館」です。
      ここには、日本画家の石本正画伯の絵画
      が、展示収納されています。






< ③ > 洋館の入り口を入ると、南仏風の建物
      が見えて来ます。
      その中庭に、糸桜(枝垂れ桜)が
      咲いています。






< ④ > この枝垂れ桜は、美術館が建設される際、
      九州のある場所から移植されました。






< ⑤ > 午後6時過ぎ、ライトが点灯されました。
      辺りは、まだ薄明かりがありますが、
      さてどんなシーンが見れるでしょうか。







< ⑥ > 夕陽が沈み、上空はブルーモーメントの
      青空となってきました。
      桜と建物と青空とが、実にいい感じです!






< ⑦ > ちょっと下から満開となった桜の広がり
      を撮ってみました。
      その姿は、花傘となって大きく広がって
      いました。






< ⑧ > 夕闇が段々と迫ってきました。
      洋館の中で、威風堂々と咲き誇る糸桜は、
      実に壮観です。

      これは、私にとっていい写真が撮れました。
      また、来年「石見の桜展」に出品しましょう。






< ⑨ > 最後は、建物の構造と桜を意識して
      パチリッ!!(^^)!

      やっぱり、この糸桜も素晴らしいです。
      ライトに浮かび上がる姿は、なんとも
      言い知れない気分にさせてくれます。





如何だったでしょうか・・・。

桜のライトアップの記事を載せたのは、

これで三作目です。


最初は「佐々木桜」、次はこの記事の

トップに載せた「大平桜」、そしてこの

「美術館の枝垂れ桜」です。

それぞれに趣があって、いい桜の写真が

撮れました。


私の住んでいる所には、もう一ヶ所で

ライトアップされている桜があります。

それは、「井川の一本桜」と呼ばれて

います。

次回は、その桜をご覧頂きましょう。


それでは、今日はここまで。

Good bye !