ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 お願い!私も撮って‥。】

2023-10-05 09:35:14 | 生き物

おはようございます!

今日は、北風が吹いて荒れています。

海を眺めると、もう冬みたいです・・。

 

今回は、ある昆虫の姿が面白くて写真に撮り、

投稿しました。

そのタイトルは、「お願い!私も撮って・・。」

です。

さて、それはどのような姿だったのでしょう。

では、ご覧下さい。

 

 

< お願い!私も撮って・・。 >

 写真の中に、ツチイナゴがいます。

 私が、ミツバチを撮っていると、ふとこのイナゴ

 が目に入りました。

 

 よく見ると、このイナゴですが、なんと手を合わ

 せて「お願い!私も撮って・・。」と、言って居

 るような動作しているではありませんか・・。

 

 これは、面白いと早速1枚パチリッ!

 この写真、本人(イナゴ)にも見せてやりたいので

 すが、今日は姿を現しません・・。

 見たら、きっと喜んだと思うのですが・・。

 チョッと残念・・。<m(__)m>


【 雨上がりの訪問者(昆虫) 】

2023-09-28 14:56:58 | 生き物

こんにちは!

今日は、朝から雨が降ったり止んだりして、

今一天気は良くありません・・。

 

昨日は、早朝小雨に濡れながら釣りをして

風邪を引き、一日中寝ていました・・。

今日は、体調も回復して来ましたが、季節

の変わり目は体も急な変化について行けな

いようです。

皆さんも、十分気を付けて下さい。<m(__)m>

 

今回は、「雨上がりの訪問者(昆虫)」と

題して、先ほど家の周りで撮って来た写真

を投稿します。

では、ご覧下さい。

 

 

< ① >

 暑さも、彼岸を迎えて一気に涼しくなりました。

 あちらこちらでは、彼岸花が咲き初秋を彩って

 います。

 これから、徐々に紅葉の季節に向かって行くこ

 とでしょう。

 

 

< ② >

 雨が上がって、キバナコスモスが咲く畑を覗くと、

 何か黒いものが飛んでいました。

 

 それは、ホウジャクでした。

 これは「待って居ました!」とばかりにカメラを

 持ち出し、シャッターを切りました。

 やっと、待望の訪問者(昆虫)がやって来ました!

 

 このホウジャクが来れば、ブルービーも・・と待っ

 て居るのですが、今年はもう無理かも・・。(◎_◎;)

 

 

< ③ >

 その近くでは、ヒョウモンマダラのメスが雨が

 上がったので、早速蜜を吸いに来ました。

 

 

< ④ >

 一方、こちらでは、ミツバチがジッとして動きません。

 これは、恐らく雨に降られて気温が下がったので、

 一時的に休眠状態に入っているのではないでしょうか・・。

 以前、4匹のミツバチが夕刻巣に戻らず、そのまま

 動かず翌日まで留まっていたことがありました。

 この時と似たような感じなのでは・・と、思います。

 

 

< ⑤ >

 隣の原っぱでは、色んな秋の花が咲いています。

 雨に濡れると、一層美しく見えます。(#^^#)

 その奥では、栗が落ちて来ました・・。

 晩秋に向かって、やっと季節が動き出したようです。

 


【 ミツバチの飛翔を撮る! 】

2023-09-12 07:00:00 | 生き物

おはようございます!

今回は、青森のブロ友さんのご要望に応え、

ミツバチの飛翔に挑戦してみました。

 

最初は、結構撮れるのではと思っていました

が、これが意外と難しく苦戦しました・・。(◎_◎;)

では、その様子をご覧下さい。

 

 

< ① >

 撮影日は、薄曇りでしたので、暑さはさほど気になり

 ませんでした。

 ミツバチも、20匹くらいがキバナコスモスの周りを

 飛んでいましたので、これは簡単に撮れると思って

 撮影に挑みました。

 その結果・・・。(◎_◎;)

 

 

< ② >

 最初は、ミツバチの飛ぶ方向を追っかけていました

 が、これが中々難しくかなりの枚数がピンボケでした。

 そこでちょっと考え、ミツバチを追うのではなく、再々

 やって来る花を見定め、シャッターを切ることにしました。

 

 すると、やっとご覧のような写真を撮ることが出来ました。ヽ(^。^)ノ

 

 

< ③ >

 この写真も➁と同じ花ですが、ミツバチの翅の

 あまりの早さに体だけしか写りませんでした・・。(◎_◎;)

 

 

< ④ >

 最後に、結構上手く撮れたのがこれです。

 花に丁度止まる前の一瞬です。

 

 これらの写真を撮るのに小一時間掛かりました

 が、三脚を使っている割に腰に相当の負担が掛

 かりきつかったです!!(◎_◎;)

 

 昆虫写真を撮るには、まず辛抱が第一だそうです

 が、腰痛を持っている私には10~20分が限界です。

 よって、ミツバチの飛翔は、これで終わりとします。

 でも、ブルービーが来たら、いい写真が撮れるまで

 頑張るかも・・。(#^^#)

 


【 しまね海洋館アクアスの魚たち 】

2023-08-31 07:00:00 | 生き物

こんにちは!ブルースカイⅢです。

台風が、続けてやって来ます。

今年は、特に海水温が高い為、台風の発生率も

高いそうです。

今、一番日本に影響を与えそうな台風は、11号

と12号です。

今後の進路に注目したいです!(◎_◎;)

 

さて、今回は、「しまね海洋館アクアスの魚たち」

と題して、前回の続きをご覧頂きます。

 

 

< ① >

 先ずは、「神話の海ゾーン」です。

 この大水槽には、サメやエイ、アジなど色んな魚

 がいます。

 山陰地方では、サメのことをワニと言います。

 神話では、「因幡の白うさぎ」と言う物語があり、

 この中にサメ(ワニ)が出て来ます。

 

 

< ② >

 深海の謎の生物である「ダイオウイカ」が、ホル

 マリン漬けされていました。

 このイカの生態は判っておらず、時々海岸に打ち

 上げられたりしています。

 

 

< ③ >

 「コーラルリーフゾーン」では、サンゴ礁に住む

 色鮮やかな魚達が、悠々と泳いでいました。

 

 

< ④ >

 「世界の海ゾーン」では、黄色いチョウチョウ

 ウオがいましたが、その右下には紫色した魚が・・。

 世界には、色んな魚が居るのですねェ~!(◎_◎;)

 


【 しまね海洋館アクアスのクラゲたち 】

2023-08-27 10:31:52 | 生き物

こんにちは!

今日は、雲一つない晴天となっています。

多少、風はありますが、日中は残暑が

厳しくなって来そうです。(◎_◎;)

 

さて、今回は、盆に帰省した息子家族と

「しまね海洋館アクアス」へ行った時の

様子を紹介します。

 

まずは、「クラゲ」コーナーの写真から

ご覧下さい。

 

*各クラゲの名前ですが、掲示してある

 名前を撮るのを忘れ、後に調べました

 ので間違っているかも知れません。

 そこは、ご容赦下さい。<m(__)m>

 

 

< ① >

 新しく出来たクラゲコーナーの人気者「インドネ

 シアシーネットル」と言うクラゲです。

 触手がなんとも衣みたいで、まるで海の天女です。

 孫も興味あるみたいで、ずっとガラスをつついて

 いました。(#^^#)

 

 

< ② >

 これが、島根県立「しまね海洋館アクアス」です。

 外観は、巨大なサメをイメージして造られています。

 

 写真は、以前撮ったものですが、この日は盆の入り

 とあって、物凄く混雑していました・・。(◎_◎;)

 

 

< ③ >

 これは、よく見かけるミズクラゲです。

 頭部の4つの生殖腺が、目のように見えること

 から、ヨツメクラゲとも呼ばれているとか・・。

 

 

< ④ >

 このマッシュルームみたいなクラゲは、カラー

 ジュエリーフィッシュです。

 このクラゲですが、絶えずかなりの速度で移動

 しています。

 次回は、見学者が少ない時に、ジックリと写真

 を撮りたいと思っています。(#^^#)

 

 

< ⑤ >

 最後は、アカクラゲです。

 触手には、強い毒性を持った針があり、これに

 差されるとかなりダメージを受けるそうです。

 サーファーなどが、よく差されるとか・・。(◎_◎;)

 

 さて、次回はどんな魚が出て来るでしょうか・・。(#^^#)