沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラのログブック 

ケラマ諸島や沖縄本島周辺の海を潜り続けるオイラの潜水日記!リアルな海の情報と愚痴と反省が色々。

ケラマの海はキレイだね。沖縄ダイビング 那覇シーマリン

2017年08月15日 17時56分51秒 | Weblog
沖縄ダイビング 那覇シーマリン オイラログ
2017年08月15日 気温34度  水温30度 風向:南西 波1、5m 
      ケラマ諸島ファンダイビング
      ケラマ諸島体験ダイビング&シュノーケル

お盆休みも終わりに。Uターンラッシュも始まりましたね。
今日も元気にケラマの海へ行ってきました。
透明度がありきれいでしたね。

遠くまで見えるーーーーー!ハナゴイやキンギョハナダイの群れや。
オーバーハングではハナゴンベ。

しか~し、写真がぶれてる―――。
とっても小さいパンダツノウミウシを発見!

ゲストさんはでっかいメレンゲウミウシを発見!

なんて見やすいサイズなの。
体験チームも初めてでとっても緊張したけど潜れましたね。

名前がまりんちゃんと可愛い名前でした。
2本目は砂地へ。青と白のコントラストがとってもキレイですね。
ここではでっかいヒトヅラハリセンボウと遭遇!

まってくれーーー。

白い砂地には自分の影が映ったりと。
透明度がいいと気持ちいですね。

最後はラッキーなことに会いたかったカメと出会えました。

もしや??初カメかな???

岩の下を覗いたりと各自いろいろと探したり。

ラストはクレパスなど・・・。
隙間からは光が差し込みとってもキレイでしたね。

奥にはキンメモドキやハタンポの幼魚がいっぱいいましたね。

なぜかウコンハネガイが飛び出してたり・・・。

イソバナもきれいでしたね。

今日までのゲストさんありがとうございました。
またお待ちしております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿