松江人の日帰り登山

私のモットー SIMPLE IS THE BEST

CDを聴く 『アーノルド管弦楽作品集』

2023-01-10 | CD

映画『戦場にかける橋』の曲を担当した
アーノルドの作品集

サー・マルコム・アーノルド(1921-2006)はイギリスに生まれた作曲家。クラシック曲も書いたが、やはり映画音楽の作曲者としての方がよく知られている。映画『六番目の幸福』からの曲は吹奏楽用に編曲されて、ブラス好きには忘れられない曲。滅多に演奏されないが、曲名は〈第六の幸福をもたらす宿〉。『戦場にかける橋』では〈クワイ河マーチ〉が有名。アーノルド晩年は認知症で苦しんだという。アーノルドの作風は「ウイットに富んだリズムとメロディ」と言われているが、このCDでも吹奏楽を思わす打楽器が活躍し、華やかにして迫力ある演奏が聴ける。〈序曲「コモンウェルスのクリスマス」〉は後半に懐かしいカリプソのリズムが聴ける。地域によっては暑いクリスマスを迎える国もあるのだが、知っているクリスマス曲は出ないので「クリスマス」とある曲名にはピンとこないけど。〈ディヴェルティメント第2番〉は結成されたナショナル・ユース・オーケストラのために書かれたもの。〈クラリネット協奏曲第1番〉ではクラリネット奏者マイケル・コリンズが加わる。〈ザ・パドストウ・ライフボート〉はイングランド北海岸のパドストウという港町で新しいライフボートが進水したことを記念して作曲された行進曲。シャンドス・レーベル。

東京エムプラス '19/12・'22/7録音 '23/1発売 6作品(12トラック) 68:52 2,286円 (輸入盤 国内通販)
        マイケル・コリンズ(クラリネット)
        ラモン・ガンバ(指揮)
        BBCフィルハーモニック

コモンウェルス               旧イギリス領植民地を含むイギリス連邦のこと。
ディヴェルティメント(ディヴェルトメント) イタリア語を語源に持つ、明るく軽妙で楽しい曲風。日本語では     
                      喜遊曲という。
ライフボート                本船に搭載し、非常時の人命救助に使われる救命艇。本CDのブ
                      ックレットのトップ写真に当時の救命艇が載っている。


  
 


Wish for Peace!! 平和を願って

2023-01-01 | 正月

            迎春 2023 
                  ブロンズの うさぎ飛び跳ね 冬 湖畔  

       本年もこのブログを 

              見てくださいね
   
                       松江人