sayaのがんばらない癌闘病記、そして鬱病

乳がん術後6年半で再発。只今元気にホルモン治療中です!

あと4ヶ月で5年目検診です。

2008年10月13日 01時10分13秒 | 日記
5年目検診の予約を取りました。1月14日だったかしら。5年目までカウントダウンが始まります。これまで再発もなく本当にありがたい話なのですが、きっと無いものねだりなのでしょう。病気ではない人が妬ましい日々が引き続きつづいています。2年目や3年目なんかはリスクも高かったしもっと精神的に大変だったのかもしれないけど、、、、なんか今が一番大変な気がする。「不公平」この三文字につきる。そもそも公平なことなどこの世の中にはありえない。ある見方では。だから見る角度を変えて自分が感じていることに基準を置いて幸せ感知度を上げなければと思うのですけど。なんかそのやり方も今は分からなくなってきた。生徒たちが(私治療中に取った教員免許でちゃっかり教師に転職したのですが)よく教師や学校に対して「不公平だ!」と苦情を言うのを冷めた気持ちで見てしまう。「公平」なんて期待しないで。。。。だからと言ってもちろん知らん顔ではなくなるべく公平にやろうという努力はするんだけど、限度があるんですよ。休んだテストの追試とか。普通0点でしょ、と言いたくなる。そういうとき、公平は無理だけどどうかこの不公平をバネにして欲しいと心の奥で思う。まさに自分に言い聞かせるように。でも出来ない。わかっていても出来ないのが人間というものだ。人間は弱いものなのだ。そのことを痛感している私はあんまり教師に向いていないと思う。
でもね、子供の頃から大好きだった教科の教師になれたことは幸せ。無心に問題を解いていると心が癒される。なんて自分勝手な私でしょう。そのうちすべての人に見捨てられそうな気がする。