犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

「緑の王国」のクレマチス

2017-06-01 00:01:00 | 花・植物

カラスのいる山野草ガーデンは遠慮しました

緑の王国では、いつもはカラスさんが居る、山野草ガーデンで初めに写真を撮るのですが、

ついに頭上注意の看板が、でました。私はカラスさんに恨まれているようなので、今日はここに

入らないで避けて通り、クレマチスガーデンの方に行きました。

 

ここでは、人間よりカラスさんの方が偉いようです。

 

 

<ニオベ>

ニオベという名のクレマチスですが、ニオベはギリシャ神話に出てくる

悲しい女性の物語の主人公のようです。

 

 

<ベルオブウォッキング>

八重咲き、大輪のクレマチスです。蜜や花粉が美味しいのか

ハナムグリさんが、どの花にもついていました。

 

 

<エトワールバイオレット>

濃い紫の花弁に白や黄色の花芯のコントラストが人気のようです。

(以上のクレマチスの名前はすべてフェンスについていたものです。)

 

 

 頭のてっぺんから尾の先まで真赤なショウジョウトンボが

もう飛んでいました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2017-06-01 06:21:05
迷惑鳥のカラスも鳥の仲間。
子育て中とあれば仕方がないのかもしれませんが。。。
美しいクレマチス、様々な種類があるのですね。
大輪で八重のベルオブウォッキング、クレマチスとは思えない形状ですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-06-01 06:31:21
おはようございます♪
色とりどりのクレマチス
キレイですね。
赤いトンボも可愛いです(*^▽^*)
☆~
返信する
Unknown (チップママ)
2017-06-01 06:50:13
おはようございます。

今の時期カラスが子育てしているんですね~(°д°)
小さいカラスは見たことがありません。

八重のクレマチス初めて見ました。
ゴージャスですね。

赤とんぼ可愛いです( ‘-^ )✩
返信する
Unknown (ちょっくんママ)
2017-06-01 07:30:40
おはようございます。

あぁ~ やっぱり、カラスさん子育て中だったのですね
暫くは、山野草ガーデンには近ずづかない方が良さそうですね。

クレマチスも色々な種類がありますよね
八重咲きのベルオブウォッキングも素敵ですが、ニ
オベもエトワールバイオレットも、濃い色のお花で
存在感がありますね~

真っ赤なショウジョウトンボ、季節的に今なのですかね??

返信する
Unknown (くーまたん)
2017-06-01 07:42:28
カラスの縄張りになっているのでしょうかね。
怖いですね。

お花たちはとても美しくて素敵で、見ているだけでも癒されますね♪

真赤なショウジョウトンボがとても可愛らしいですね(^_^)☆

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する
Unknown (由乃)
2017-06-01 07:46:05
おはようございます
子育て中のカラスは
攻撃的になるのでしょうか?
上から襲ってきたら怖いですもんね
そばに近寄らないほうがいいですね
返信する
クレマチス (hibochan)
2017-06-01 08:29:13
ツル植物の女王と言われるそうで優美
近くの植物園解放されてましたが
峠は 越してました
アジサイ ハナショウブの花芽膨らんできました
返信する
Unknown (hirugao)
2017-06-01 08:50:39
ルーちゃんの散歩道にもこんな看板があった時がありました。
カラスはやはり大きいだけに怖いですね。
クレマチスお好きですから名前もちゃんとおぼえて来られて
でも私はどうもあわないのです。

返信する
Unknown (犬めし亭☆藤根悦子)
2017-06-01 15:08:08
こんにちは。

もうトンボが飛んでいましたか。
夏が近いということですね。

☆。
返信する
hibochanさんへ (里山コウ)
2017-06-01 16:02:43
こんにちは。

クレマチスが色々咲いていました。
名がはっきりしているものだけ写真を
撮りましたが、実際はこの3倍くらいありました。
返信する