犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

緑の王国の梅まつり(2)

2017-03-09 00:01:00 | 町の行事

新たに新しい花も咲いて来ました

 緑の王国は、梅祭りですが、梅はほとんど開花済み、満開の梅が綺麗でした。イベント

会場にはおおぜいのお客さんが来場していましたが、梅林で梅の花を見る人はほんの

僅かで意外な感じがしました。

 

何本もある紅梅の中で一番きれいでした。

 

 

白梅の方が数が少ないようです。

 

 

 

大部分の梅が開花を迎えました。

 

 

以前から咲いていた黄色のクロッカスの脇に

紫のクロッカスです。

 

 

ちょっと変わったクロッカスが咲き始めました。

 

 

嬉しい事に、山野草ガーデンが新たに出来たようです。

ここでは、まだほとんど花は咲いて無くて2種類の花だけ咲いていました。

これからこちらに来れば、色々珍しい花が見られそうです。

 

 

<ユキワリソウ>  サクラソウ科・サクラソウ属

山地の湿った岩場に生育するそうです。

 

 

<セントウソウ>  セリ科・セントウソウ属

早春に山野の木陰に咲くそうです。

他の花より一番早く咲くので「先頭」という意味だそうです。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


緑の王国の梅まつり (1)

2017-03-07 00:01:00 | 町の行事

色んなイベントや予想外の催事など

植物公園「緑の王国」の梅祭りが始まりました。ポスターにはいろんなイベントが書いてあり

楽しみでした。普段ほとんど人に出合わない緑の王国もかなりおおぜいの人で賑わって

いました

 

着物で行こうと書いてありましたが、

着物の人はほとんど見かけませんでした。

 

  

緑の王国は埼玉県深谷市に有りますが、市としてこのキャラクターに

かなり力が入っています。

小さい子は、このキャラクターのお腹の中で遊べます。

 

 

グリーンのキャラクターは、フッカちゃん。

上の角のようなものは、有名な深谷ねぎだそうです。

 

 

梅祭りの一番人気はなぜか、焼きたての窯焼きピザが長い行列でした。

オレンジ色のジャケットを着たスタッフの方が、もう品切れだと言ってました。

 

 

次の人気は農産物直売所。

 

 

この深谷葱一本焼きも人気で、食べようと思いましたが、

焼きあがるまでに時間がかかりそうなので止めておきました。

 

 

 黒い豆を何十粒か、空いているお皿に箸で移します。

大人も子供も、とても真剣な顔で箸を動かしていました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


エキナセア祭りとアグリン館

2013-07-07 00:05:00 | 町の行事

エキナセアを知っていただくためのイベントです

エキナセアというハーブは、前回のエキナセア祭りの時に、初めて知りましたが、

大変栄養成分が多くでマグネシウム、各種ビタミン、葉酸、βカロチン、

ビタミンB12など、体に良い、免疫力を強める成分が豊富にはいっています。

 

エキナセア祭りの会場が近づくと

ピンクののぼりが立っていてわかりやすいです。

 

今日は関東地方は、梅雨明けで暑い中いくつかの

テントが出ていて、エキナセアの苗を配ったり、製品の販売をしています。

 

 

寄居うどんと書いてありますがこれがエキナセア入り

うどんです。寄居では名の知れている「熊五郎」さんの出店です。

 

この腰の強めの歯ごたえとツルツル感は

「熊五郎」さんのものです。

 

後ろの丸い建物が「アグリン館」です。

この中では農産物加工品や、エキナセア入り食品など販売しています。

 

丸い壁に絵が描いてあります。白雪姫と寄居の産物の

収穫から晩餐まで。

 

寄居町の「エキナセア」の育ての親、渡辺先生の現地指導です。

蜜蜂が花粉を食べにたくさんやってきます。

 

渡辺先生の1時間半の講義です。

寒さ(-35°cまで)暑さに強く、ビタミン・ミネラルが豊富で、体力増強、

免疫力アップに、効果的です。香りはありません。

 

ランキングに参加しています.

応援よろしくお願いします。

クリックてください。

↓↓


水の町寄居町

2012-04-17 00:02:56 | 町の行事

日本名水100選の日本水(ヤマトミズ)

私の住む寄居町は、国土交通省から町として水の郷100選に指定されています。

豊富で、質の良い水の郷の代表が風布川(フウップガワ)とその源流の日本水(ヤマトミズ) で、

日本名水100選に選ばれて周囲の森林は、とても植物が豊富なところと聞き、訪れてみました。

 

国道140号を長瀞方面に向かうと途中、山の中腹に「名水と歴史の寄居」と書いた大きな

看板がありました。  水を大事にしている町です。

 

家から車で30分ほどで日本水源流地から流れる風布川に着きます。源流地から引いた

水を飲める場所は、もう近くです。

 

水飲み場に到着しましたが先客が何人もいて、ペットボトルに水を入れています。一人でボトル

何十本分も汲んでいます。私のところは、空ペットボトル3本しか持って行かなかったので

悔やみました。土日曜は大変な混雑らしいです。

 

水を飲んでみました。水の味を感じるほど敏感ではありませんが、まったく、くせの無い

冷たくて飲みやすい水でした。

 

この付近一帯は植物の宝庫と聞きました。 カタクリがきれいでした。

 

山野草の趣味の人に人気の「ヤブレガサ」だと思います。初めて見ました。

 

野生のキブシの花も、初めて見ました。

 

山地の中なのでまだ梅が咲いていて、メジロがたくさんいて蜜を吸っていました。

 

帰りの途中、寄居町を見渡せる展望台がありました。 

 ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

                                              携帯からのクリックはこちら

↓↓

 


エキナセア祭り

2011-07-18 09:22:01 | 町の行事

地域起こしの寄居町新特産物の祭り

 

エキナセアといってもわかりにくいと思いますが、 和名ムラサキバレンギクというキク科の植物の

名前です。  欧米では、ハーブに使用するそうです。 栄養成分から健康にも、良いらしく、

寄居町では、このエキナセアを新特産物としてを町起こしの推進材料にしてエキナセア祭りを

開催しているようです。

 

会場はのぼり、横断幕でにぎやかに飾ってあります。

 

エキナセアの花は、花びらが下を向き傘みたいな姿をして咲いています。

 

会場は入り口から左右に十数個のテントが張られ、そこに色々なお店がはいってます。

 

エキナセアの苗の店です。健康食材であると同時に鑑賞用植物としてもきれいです。

 

エキナセア茶の店です。花精活性茶として売ってます。お茶のパックになっているのを買い、

家で飲んでみました。ウーロン茶に似た味だなと思いました。

 

 

エキナセアうどんです。大勢の店員さんが、池袋の人気ラーメン店みたいに声をかけて

くれて暑さが吹っ飛ぶ雰囲気です。 みなさんの黒のユニフォームがかっこいい。

 

エキナセア冷うどんですが、つゆの味は一級品です。 うどんそのものには、なにかエキ

ナセアの独特な香りとか、 食感があることを期待していましたが、 店員さんが言うには

エキナセアそのものに特別な味とかがあるわけではないということでした。

 

こんにゃく屋さんです。この串こんにゃくは、一本100円ですが、歯ごたえの感じ良さと、

すこし酸味のある独特のたれは、 最高です。これを食べられただけでも、 この会場に

来た甲斐があったと思いました。

本店の場所をだいたい聞いてあるので、 ゆっくり買いに行ってみようと思います。

 

面白い石の人形の店がありました。

 

大好物のフランクフルトの店がありました。牛タンフランクと書いてあります。普通は豚肉や

豚・牛ミックスのフランクフルトが多いようです。 牛タンフランクは、初めてです。

一本買ってみました。なかなかいけます。店員さんに聞いてみたら本業は牛タン屋さんだと

いうことでした。 これは早速本業の牛タン屋さん行ってみる価値ある店です。

 

 お土産に、家に持ち帰り早速フランクで一杯やりました。

 

 

会場の入り口近くに寄居町民憲章が出ていました。寄居町の花であるかたくりの花とか、

寄居町の鳥の雉などは、町の中で見られますが、どの桜が山桜かわかりません。はやく

やまざくらを探してみてみたいと思います。

 私の町の町民憲章は、文章がとてもわかりやすく親しみのもてる町民憲章だと思います。


ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ