犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

アスクレピアス冬越しなるか

2012-01-31 07:12:56 | 花・植物

この花の冬越し途中

 

去年8月に、近所の農産物直売所から買ってきたこの花は8月から11月まで咲いていました。

開花期間がながいので翌年はこれを増やそうと思い準備しました。

この花は寒さに弱いということなので、種がこぼれて芽が出ているのを鉢に移して、家のなかへ

入れたのと、種をとっておいて春になったら庭に播くよう種を保管してあります。

 

これは去年咲いたアスクレピアスの花です。

 

名前を忘れないように刺してあります。

 

昨年11月にはこんなに新しい芽がでました。ただ冬の寒さに耐えられないとのことでした。

 

種も羽根が付いていてきれいなものでした。

 

現在、1月末は、今年の特別な寒さの中アスクレピアスそのものは立ち枯れています。

 

たくさん発芽した芽は、いつのまにか無くなってしまいました。

 

家の中に入れておいたものは、あまり大きくはなっていませんが、青々として元気いっぱいです。

丸い葉は、スミレの種類が混じってしまいました。

 

背の高さは9センチくらいになっています。

 

なんとか、2月いっぱい元気に持ってくれれば、冬を越せそうです。

 

羽毛に包まれたような種もこれだけあるので、同じく2月を越せれば土に播けるかも。

 

今年は、1月末から大寒波で2月いっぱいを越せれば何とかなるんではないかと思われます。

この鉢植えの中から数本、あるいは種から数本育ってくれれば今年の我が家の夏~秋の庭 

がだいぶん、にぎやかになります。

 ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

 


ゴル君と小学生

2012-01-30 06:55:23 | ペットたち(犬、猫)

小学生の生徒さんと友達になりました

最近朝の散歩の時間は、小学生の通学時間、午後の散歩の時間は生徒さんたちの帰りの

時間と良く一緒になります。メルは小学生の方から、近寄ってきますが、ゴル君は、いかつい

顔を、しているので近づいて来ません。

しかし、今日は違います。小学生が「この犬大きいね~触って大丈夫?」と聞いてきました。

もちろん大丈夫だよ。

 

ゴル君いつもの午後の散歩道コースです。 ここは、小学生の通学路です。

 

しばらく行くと、ゴル君は後ろを振り向きました。

 

小学生がゴル君のほうに向かって走ってきます。

 

 

「この犬大きいね、何キロあるの」と聞かれました。

 

「 31キロだよ」「うわ~僕より大きいや」・・・・・うれしいゴル君です。

 

そのあと一周してきました。 ゴル君草を食べます、困ったもんです。

 

家に着きました。 今日は小学生と遊んだので1時間くらいの散歩でした。

 

この花は、寒いのにいつまでも咲いています。

 

今日はボス猫ラブがお迎えに出てきてくれました。

 

 散歩に出ても、めったに子供さんが近寄って来ないゴル君に、今日は初めて小学生が

そばに来てたくさん、なでなでしてくれました。ゴル君にとってはうれしい一日でした。

  
ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


溜池の鴨 

2012-01-28 07:44:21 | 鳥類

いつも溜池には鴨がいっぱい

このため池は町の中にありますが、表道路から一本裏側にあるため、なかなか気が付きにくい

場所にあります。去年の暮(12月5日)に初めてこのため池をみつけて、その時はたくさんの鴨

に遭遇しましたが、今回も沢山きれいな鴨がいました。鴨も種類がたくさんいてここにいたのは

ほとんどオナガ鴨でした。

 

久しぶりに来た溜池に鴨がいっぱい。

 

 

溜池の周りは金網と鉄条網で囲って安全にしてあります。

 

今日はこちら側の近いほうに沢山鴨が来ていてよく見えました。

 

また、新しいのがやってきました。

 

どんどんこっちへやってきます。 私が歩くと鴨さんもゆっくりついてきます。どなたか人間が

餌を与えているのかな。人に慣れている感じです。

 

 この鴨の種類はなんだろう。オナガ鴨の雄です。

 

仲良さそうな2匹。これは同じくオナガ鴨の雌どうしです。

 

きれいな雄のオナガ鴨。頭がきれいな茶色が特徴です。

 

 

岸の向こうの三角屋根が私が好きなハム、ベーコン、ソーセージの「バルツバイン」さんです。

 

 溜池の脇に記念碑がありました。これはこの地域の土地改良事業で、ため池をつくり、

水路、排水が整備され地域の農業の近代化に貢献したと書いてあります。

以外に身近な所に野生の水鳥がこんなにたくさん見られるなんてなにか不思議です。

  
ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

 

 


メルの5回目の通院に行ってきました

2012-01-26 13:28:14 | ペットたち(犬、猫)

今日はメルのお医者さんへ

今度の土曜日の予定だったのですが、土曜日メルゴルママが用事ができたというので、

急きょ、今日病院へ行くことにしました。

見た目にも腫瘍の腫れは無くなったように見えますし、はやいとこ良い結果を知りたかったので

早速でかけることにしました。

 

この病院の入り口のダルメシアンのマットは今まで気が付きませんでした。

 

こっちのダルメシアンは毎度ここで迎えてくれます。

 

今日は混んでいました。ご近所の柴犬ちゃんと、ピンクの服を着ているのが珍しいチワワと柴犬の、

MIXだそうです。このMIXちゃん小型で可愛くて、待合室の人気者でした。

 

こんな絵も飾ってありました・・・・・・・これは前からあったかなあ。

 

黒猫ちゃんの座布団はベンチ用の長い座布団でした。

 

今日は先生とても忙しそうです。

 

ようやくメルが呼ばれました。診察台の上に。

腫瘍の跡を見て、「ああもう消えたね、薬で成功した」 といいました。

 

体重23.3キロ、前回より0.2キロ減です。

 

家に着きました。ほっとした瞬間です。

 

 いつもは、ボス猫ラブが迎えてくれますが、今日は珍しくアチャが玄関まで出てきてくれました。

 

先生の話では、これから薬を切りますが一度に切ると反動が出る恐れがあるので、

今週は今までの半分、 来週はその半分と時間をかけて切りますということでした。

ステロイドを飲み始めてから、水を飲む量が半端でなく1時間ごとにオシッコをして

いるのも、もとに戻るかな。 

みなさまに大変ご心配かけましたけど、おかげさまで完治の状態で、あとは薬の

止め方だけになりました。ありがとうございました。

 
ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


生け花用植物の「がま」の冬

2012-01-25 08:41:45 | 花・植物

生け花に使う 「がま」 の冬

メル・ゴルの散歩コース、今は何年間か休耕田になっていて、雑草がぼうぼうの所。

このコースは良く雉と遭遇するのが楽しみなコースです。

最近はこの枯草の原っぱのなかに大きな綿のかたまりのような穂が目立つようになり

興味をもっています。 植物の名は「がま」

日本神話に出てくる 「因幡の白うさぎ」 のなかに 「がまの穂綿」 として出てくるそうです。

 

背の高い雑草のなかに「がまの穂綿」があります。ゴルも体がかくれてしまいます。

 

たくさんあったので、そばに行こうとしたら、下から水が浸みてきて靴がびしょびしょになりました。

 

今は綿の穂状になっていますが、園芸植物図鑑では「がま」と言って生け花で人気があります。

 

フランクフルトソーセージくらいの大きさです。 これは形がしっかりしています。

 

半分綿状になっています。

 

穂が開ききるとこんな感じです。

 

ここは、いつも通る散歩コースのひとつです。 ここの右側にもありました。

 

ごり君もなかなか前に、進めません。

このがまは、園芸植物で、普通は大きな容器とか池で栽培して増やして生け花に使うそうです。

この大きな原っぱにはたくさんのがまがあるから、春になったら採ってきてうちに飾ろう。


ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ