充電日記     

オフな話で一息を。

天地真理「恋する夏の日 」

2023年07月21日 | 音楽
発売50周年記念。初期の振り付けが珍しい、1973年夏の大ヒット曲。天地真理「恋する夏の日 」


NHKの鉄オタ選手権を見ていたら、なんと、天地真理のこの曲がBGMに流された。とてもとても久しぶりなような・・

・なぜかな・・・ あ、観光列車あめつち(天地)に乗ってるシーンだからか。なるほど。

【観光列車⑩】山陰本線・あめつち(天地)に乗る〜車内アナウンス・観光アナウンス付


・今思うと、すごい芸名だなと思います。いや、ずっとまえからそう思っていた。天地に真理ですからね。

・天地真理、人気の頂点にありながら、ふっとテレビから消えていった。幼心にも不思議な気がしたものです。


5千~1万円の完全ワイヤレスイヤホンベスト5

2023年05月27日 | 音楽
【今度は5千~1万円以下のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンベスト5を発表します!!】


・Amazonでセールやってます動画が多かったので、つい・・・ たけど、ヤフーショッピングでsoundpeatsのmini proをポチる。この動画だと第3位。

・Amazonだけ見てしまいがちですが、この機種、昨年のだからかアマゾンのセールからは除外されてたんですね。で、ヤフーショッピング。たまたま、15%引きクーポン配布中で、ヤフーヘビーユーザー限定22%ポイント付与の合わせ技で4000円台に!

・自宅近くで建物の取り壊し工事が続いていて、さすがにそろそろ終わるんですが、終わったら終わったでマンションが建てられるそう。ノイズリダクションのあるイヤホンがあれば助かる日々が続きそうなので、1台ほしかったところ。ノイキャンなヘッドホンは所持済みだけれど、これからの季節を考えるとイヤホンの方がまだよいかなとね。

Uruの歌声は、なぜ胸に刺さるのか・・・

2023年05月10日 | 音楽


・スポティファイの方が、youtubeより音質はよいでしょうか。

・Uru、フェイスブックなどで、他の歌い手のカバーを発表してましたね。で、メジャーデビュー前から知ってたわけですが、「透明感のある歌声」という表現があるじゃないですか、ところが、「透明感」じゃないんだな、「透明」なんだ。

・そういうとちょっと思い出した。伊奈かっぺいが、「清潔感なんか、いらない。清潔であればいい」と言っていた。なるほど、そう考えると「清潔感」なんて、なんて物欲しげで不潔なことばなんだろうと思い返したことがあったっけ。

・「スピード感を持って」もそう。政治家の用語です。「スピードがあればいい」というか、「スピードがなきゃいけない」んですよね。

・「異次元の少子化対策」・・・言葉がむなしい。内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)って、2007年には存在してたんだよね。「スピード感政治」、ここに極まる・・・ なんでこんな話に?? Uru、応援してます。(^_^) お耳清めに別バージョン。



【東京/柴田淳・こんなドラマが作りたかった15】キミの住む街、東京【主題歌:「東京」柴田淳(カバー曲)高音質】

2023年04月05日 | 音楽
・ああ、こういうことを考える人っているんだなあ。

【東京/柴田淳・こんなドラマが作りたかった15】キミの住む街、東京【主題歌:「東京」柴田淳(カバー曲)高音質】


・私的には、この曲だなあ、伊勢正三。

「君と歩いた青春(Live Ver. )」太田裕美 & イルカ & 伊勢正三(芳根京子)

Clemens August Kiel Flötenkonzert

2023年02月21日 | 音楽
Clemens August Kiel Flötenkonzert


・ついに、ついに! 実際の演奏に接することができました!! お~お~。

C.A.キール/フルート大協奏曲/第1楽章 Clemens August Kiel / grand concerto for flute and orchestr / 1st mov.


・MIDIで起こしていたんですが、はあ、やっとリアル実演に接したわけです。感慨一入。

カッチーニのアベ・マリア

2023年02月10日 | 音楽
加羽沢美濃 Ave Maria Caccini


・ありゃ、こんな曲だったかな? メロディはともかく、伴奏部分に特に違和感。もっと、こう悲壮(?)というか、沈鬱な感じの曲だったような気がしますが。

・ひょっとして「真の原曲」バージョンなのかも。

バロック時代の作曲家・カッチーニの作品として有名なんですが、実は、20世紀になって作られた曲とか。作曲者はソ連のウラディミール・ヴァヴィロフ。その時代の作曲なら、このピアノの伴奏もアリかと思います。ただ、時代を考慮するとまっとうなクラシックとはちょっと違う。芸術性を追求した作品ではなく、俗受けねらいの作品と思います。それゆえに、バロックのカッチーニ作曲と擬したのでもありましょう。

[1Hour] Ave Maria (Vavilov/Caccini) バビロフ(カッチーニ)の アヴェ・マリア Piano/Violin Cover - Extended


・こちらが「沈鬱」(???)バージョン。バイオリンだけじゃなく、ほかにもいろいろな楽器でメロディを演奏することがあります。4分音符で和音を刻んでいくのが何とも沈鬱ムードを醸します。

坂田晃一作品集 まがじん / 愛の伝説

2023年02月03日 | 音楽
坂田晃一作品集 まがじん / 愛の伝説


・ドラマ「さようなら、今日は」の主題歌。たま~に、カラオケで歌うことがありましたが、もう入ってないだろうなあ。

・別途、挿入歌もありました。ほとんど記憶がありません。「さようなら、こんにちは」の部分の音程は覚えていました。やっぱり、当時(1973年)聞いていたのでしょう。

坂田晃一作品集 朝倉理恵 / さよなら、今日は


それにしても、すさまじい豪華キャスト。今だったら、こんなの作れませんね。コスパ重視(になってるのかどうかもあやしい)の姿勢では。