さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

ものは「ついで」ということで・・

2018-09-22 15:40:59 | 日記
今日は、横手市に出かけなきゃいけない用事があり、その用事を済ませた後で昼食をとるつもりだったのを予定変更して
湯沢駅前の…元パチンコ屋さんがあったところに、だいぶ前にでき、奥は車関係の店舗になっている
書籍・文具ブックス・モア(BOOK MOA・・・「S」はないのね・・不思議)というところにぐるっと回って立ち寄りして
学生部の指導用に学習要領に基づいた参考書をさがしだして買っていこうと思ったのだけれど、
思っていたような目的に沿った一冊は見つからなくって、あきらめることにしました。

この列の上のほうを見ると、硬筆などの実用書や写経関連の本が多数あり、
それに「翔子」という人の作品集のようなものが何種類かありましたものの、
今回は硬筆や、お手紙などの実用書の購入予定で訪れたわけではないので・・・

この画像にある二玄社の専門的な実用書は、いったい誰が買う想定でおいてあるんだろう・・と思いながら・・・

しかも、この画像に右側の水墨画の左の引っ込んでいるところにある文字拡大冊子なんぞは、
まぁ、一般人には無縁な冊子でありまして・・・それでも、二玄社の中国バージョン・シリーズは、
ものすごい数の中から、最低限のものをひととおり置いてあったから、びっくりしてしまいました。

その左の一段低くなっているシリーズ軍団のそのまた左の日本バージョンも、よい選出・品ぞろえでした。

このまま本気で求めたら、試験のための褚遂良 雁塔聖教序・米芾 蜀素帖・孫過庭 書譜 だけではなく、
この頃求められている関戸本古今集なども含めて、ものすごい書体数の本が必要であり、

しかも一つの提出が必要な書体に対して三冊ぐらいずつ購入しないといけないことになりそうなので、

まぁ、そこまでしなくてもよい=書道を専門的な職業にする訳でもない「低いレベル」な私ですから、
さんざん迷って、時間を無駄に消費して、結局、初心者用(?)の一冊だけを購入した次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする