休みが三日とれたら沖縄行くのに…
春からそんなことを言っていた我が家。
八月ほとんど休みがなかった旦那に冗談で「三連休!三連休!」
と言っていたら
「休めそう」とメールがきた!
正月以外では5年ぶりの3連休
3日あるなら行っちゃおうということでホントに沖縄へ行きました。
でもたったの3日間。
行きたいこと、やりたいことはたくさんあっても時間は限られてるので、
ビーチでスノーケリングすることと美ら海水族館に行くことさえできれば
オッケーくらいの気持ちでいました。
(台風が来てたので、尚更なんだけどね・・・)
そして下調べはビーチのみって感じで出発!
(沖縄行くからと報告したら、ばーばも行く!というので今回は初のばーば
も一緒の旅行です)
空港
朝一番の飛行機だったので3時40分に家を出て出発
羽田にしょっちゅう行く旦那なので駐車場も知り尽くしてて
スムーズに到着このとき5時すぎ

アオはばーばのひざの上というか脇
持って行ったぬりえで時間がつぶせました。
10:30にはレンタカーに乗りこめ移動開始

飛行機が無事飛んだからヨシとして・・・
天気は雨
着いたばかりは道路に南国の植物が植わってるのをみて感動
移動中、小腹がすいたので現地のスーパーで惣菜を物色
(旦那は島のスーパーとか行くのがすきらしい。)
いきなりですが、車で食べます。
「タウンプラザ かねひで牧港店」チェーン店です。
レンタカーは新しいデリカだった。
スパムとたまごのおにぎりとかブタ三枚肉煮つけ
チキンドラムの煮つけ&から揚げなどなど
(ばーばはレストランに入りたかったようだか、時間短縮
でも食べたら全部おいしくいい感じだった。)
ここから食べまくりがスタートします。
このあと、一時間弱走り
「沖縄黒糖」という黒糖製造を見学できるとこによって
沖縄そばを食べたりおみやげを買ったりしたのだけど、画像なし。
弱いけど雨が降ったりやんだり・・・
1時ころホテル着
早めのチェックインをすませ
(最上階の広めの部屋をすすめられアップグレードしたらチェックイン時間より
早く入れてくれた)
グループホテルのプールへ移動!
今回はパッケージツアーをインターネットで探し、ちょっとゆっくりしてたら
どんどん予約がいっぱいになっちゃって・・・
途中焦りましたが、結局最初に見た子供連れファミリー向けホテル
のリーズナブルツアーにしてみました。
海沿いではないけどグループホテルのアクティビティが使えるからいいかなと
そして朝・夕食付き。全部バイキング!!
いちおうガーデンリゾートホテル・・・
プール着

屋内プールに入るつもりだったんだけど「まさかの工事中、前日から・・・」
仕方がなく、屋外のプールに入りました。
水温高いから問題なかったけどね。
子供達の気が済んだらホテルへ帰ってきて
「お菓子の国」へ

デザート食べ放題のお菓子の国というフロアがあります。

電車の上にケーキやプリンが並んでて
他にアイス(ブルーシールアイス)ジュースが飲み放題
子供と親、両方にフリーパスがもらえたので
行ってみたけれど、子供達は遊びに夢中・・・
アオはキティのおままごと

サスケはプラレールのトーマスをみつけたら
なんにも一切食べずに遊び続けました・・・(おやつタイムが終わるまで)
で、真剣に食べたのは大人。
早朝からの移動で疲れた体には甘い物がうれしかった。

その横の部屋は大型遊具のあるプレイランド
雨じゃなかったら利用しなかっただろう2フロア
台風でまったくホテルから出られなくてもここで十分過ごせると
おもってたけど、ホントにそんな感じで部屋に戻るのが大変だった。
夕食
子供用のバイキングもあって、2人ともたべまくり。
大人用は沖縄料理と中華料理のバイキング
ママ一皿目
いろんなチャンプルーがあったけど
ソウミンチャンプルーがイチオシ!!
パパ一皿目
今回の旅行で旦那は3キロ太りました。
とてもおいしいホテルのごはんでした。
1日目はこんな感じで
予定していたビーチでのスノーケリングは出来なかったけど
なんだかゆったりのんびりとした時間がすごせました。
春からそんなことを言っていた我が家。
八月ほとんど休みがなかった旦那に冗談で「三連休!三連休!」
と言っていたら
「休めそう」とメールがきた!
正月以外では5年ぶりの3連休
3日あるなら行っちゃおうということでホントに沖縄へ行きました。
でもたったの3日間。
行きたいこと、やりたいことはたくさんあっても時間は限られてるので、
ビーチでスノーケリングすることと美ら海水族館に行くことさえできれば
オッケーくらいの気持ちでいました。
(台風が来てたので、尚更なんだけどね・・・)
そして下調べはビーチのみって感じで出発!
(沖縄行くからと報告したら、ばーばも行く!というので今回は初のばーば
も一緒の旅行です)

朝一番の飛行機だったので3時40分に家を出て出発
羽田にしょっちゅう行く旦那なので駐車場も知り尽くしてて
スムーズに到着このとき5時すぎ

アオはばーばのひざの上というか脇
持って行ったぬりえで時間がつぶせました。
10:30にはレンタカーに乗りこめ移動開始

飛行機が無事飛んだからヨシとして・・・
天気は雨
着いたばかりは道路に南国の植物が植わってるのをみて感動
移動中、小腹がすいたので現地のスーパーで惣菜を物色
(旦那は島のスーパーとか行くのがすきらしい。)
いきなりですが、車で食べます。
「タウンプラザ かねひで牧港店」チェーン店です。

スパムとたまごのおにぎりとかブタ三枚肉煮つけ
チキンドラムの煮つけ&から揚げなどなど
(ばーばはレストランに入りたかったようだか、時間短縮
でも食べたら全部おいしくいい感じだった。)
ここから食べまくりがスタートします。
このあと、一時間弱走り
「沖縄黒糖」という黒糖製造を見学できるとこによって
沖縄そばを食べたりおみやげを買ったりしたのだけど、画像なし。
弱いけど雨が降ったりやんだり・・・
1時ころホテル着
早めのチェックインをすませ
(最上階の広めの部屋をすすめられアップグレードしたらチェックイン時間より
早く入れてくれた)
グループホテルのプールへ移動!
今回はパッケージツアーをインターネットで探し、ちょっとゆっくりしてたら
どんどん予約がいっぱいになっちゃって・・・
途中焦りましたが、結局最初に見た子供連れファミリー向けホテル
のリーズナブルツアーにしてみました。
海沿いではないけどグループホテルのアクティビティが使えるからいいかなと
そして朝・夕食付き。全部バイキング!!
いちおうガーデンリゾートホテル・・・
プール着

屋内プールに入るつもりだったんだけど「まさかの工事中、前日から・・・」
仕方がなく、屋外のプールに入りました。
水温高いから問題なかったけどね。
子供達の気が済んだらホテルへ帰ってきて
「お菓子の国」へ

デザート食べ放題のお菓子の国というフロアがあります。

電車の上にケーキやプリンが並んでて
他にアイス(ブルーシールアイス)ジュースが飲み放題
子供と親、両方にフリーパスがもらえたので
行ってみたけれど、子供達は遊びに夢中・・・


サスケはプラレールのトーマスをみつけたら
なんにも一切食べずに遊び続けました・・・(おやつタイムが終わるまで)
で、真剣に食べたのは大人。
早朝からの移動で疲れた体には甘い物がうれしかった。

その横の部屋は大型遊具のあるプレイランド
雨じゃなかったら利用しなかっただろう2フロア
台風でまったくホテルから出られなくてもここで十分過ごせると
おもってたけど、ホントにそんな感じで部屋に戻るのが大変だった。

子供用のバイキングもあって、2人ともたべまくり。
大人用は沖縄料理と中華料理のバイキング

いろんなチャンプルーがあったけど
ソウミンチャンプルーがイチオシ!!

今回の旅行で旦那は3キロ太りました。
とてもおいしいホテルのごはんでした。
1日目はこんな感じで
予定していたビーチでのスノーケリングは出来なかったけど
なんだかゆったりのんびりとした時間がすごせました。