goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

群馬サファリパークは水曜定休です。

2007-10-05 01:15:32 | 育児
火曜の夕方、母から電話
「明日群馬サファリに行こう!」
以前妹と父と行って楽しかったから今度行ってみようよとは言われてたけど
決まったのは前日。
自分達で行く時は細かく下調べをしていくのだが、
ホームページもろくすっぽ見ないまま次の朝出発

行きは何度もサービスエリアに寄るのが実家の人たちの決まりらしく
行きだけで3箇所のサービス・パーキングエリアに寄り道。

ここでソフトクリーム、うまいさつま揚げを買い車中で食べる。

⇒まだ私が独身だった頃、サービスエリアで食事するのがブームになった
ことがあった・・・ただ単にサービスエリアにいくために高速に乗る・・・
フシギさはあんまり披露してませんが、かわっている家族です。


そして・・・群馬サファリパークに近くなるに連れてどんどん↑テンション
は上がっていって「ぐんまー♬さふぁりぱーーく♪」とおじいちゃんが
歌っていって
おっやっとついたぞ!!!と入り口の門をくぐっていくと・・・
タクシーが前を走っていたが引き返すのを見たのと同時に・・・

    「定休日」

の文字がぁぁぁぁぁぁ・・・

おばあちゃんのえーーーーーーの声
ちゃっちゃんごめんね~。お休みだった~。




結局下調べもしてなかったからその近辺で遊ぶ場所もみつからず
雨も降っていたことから
高速乗って引き返すことに・・・


そして代わりに行ったのは
智光山公園こども動物園(狭山市にあります)
旦那の実家のすぐそばで一度私と旦那は行ったことがあった。

気をとりなおして、到着。

ひろーーい公園の一角がこども動物園です。
緑がおおくて風景がいいです。


けっこう動物もいます。
 ラマ
 ロバ
ロバがやさしい顔していて癒されました。



ポニーと馬がけっこういます。
 名前わからない。
足が異常にほそくてフシギ。



こういうのがいたるところにあります。



やぎさんともふれあえるらしい。
うさぎやひよこもいるらしい。

他にバク・ミーアキャット・あらいぐま・たぬき
サル山
鳥はいろんな種類いました。
子供なら十分楽しめます。
公園自体にはアスレチックゾーンもあったとおもう。


帰りはちかくのサイボクハムへ
何年か前に行った時よりすっごく規模が大きくなってました。
手軽にたべられるバーべキューセットを買って昼ごはん


↑豚足は旦那しか食べなかった。
食べ始めるとおいしいらしい・・・
ソーセージはすっごくおいしいよ。

サイボクには三色のブタさんも敷地内にいます。
(庭園の脇に飼っている。)
地物の野菜が売ってたり、隣には温泉も・・・
けっこう楽しめます。
抹茶ソフトも売ってるよ~食べればよかった。



群馬サファリには行けなかったけど
みんなで出かけるお出かけは楽しい。
行けなかったからこそ
いい思い出に残るかな~。