うちがイケアに行くのは今回で四回目。
何時に家を出て高速に乗れば何時くらいにつくか
&店の中の混み具合も想像できるようになったので、
だいぶ気楽に行けるようになりました。
まぁそうは言っても船橋は遠い!
朝八時半に出発→10時半に着きました。
今回は8/20から始まった99円のモーニングプレートを食べて
みたかったので、まず二階レストランに直行!
モーニングプレートとイケアファミリーのカード提示で飲める
コーヒーを飲んでから買い物をスタートしました。
(もちろん朝ご飯は食べてきましたが、また食べました。)
今回のお目当てはリビングのソファの横におくパソコン台兼収納家具。
(イケアは年に一回夏にカタログを新しくします、
8月に新しくなったばかりなのでモデルルームも
大幅に変化していました。)
引き出しが多く収納力があるタイプ希望で
横長のチェストをカタログで選んでいたので
実物見てからキープを頼み、
次は小物類を一階のマーケットホールで物色します。
サスとパパは今回3日間だけ親も入れる
四歳からの子供預かり場所[スモーランド]に行きました→が、
入口で佐助が入らないと言ったそうで結局利用せずに
私の所へ来てしまいました・・・
そうなるとゆっくり見てまわることも出来ず、
メモしておいた
[これだけは絶対買う物! ]だけ持ってレジ方面に行きました。
その戦利品はこちら

以前に買った収納の部品やフライパン、収納ボックスとか
(掛け時計はサスケが時間を読めるように・・・
今家に掛かってる時計は数字がなかったから)
レジの後はビストロっていうホットドックカウンターで軽く食べて、
いつもより早くまわったので一時半には車に乗りました。
→でもその後の買い物のほうが衝撃的!
新しく出来た高速を試しに乗り、家を通り越しそのまま電気屋へ…
家具を新しくしたなら全体的に整えようと→
勢いで→パソコンのモニターを新しく買ってしまいました。
あぁ予定外。しかし整った…
そんなこんなでこんな感じになりました。

余談⇒かざっていたプチトマトはこんなに赤くなりました。

(夜、私と子供が寝室に入ったらすぐにとりかかり

汗かきながら組み立ててくれました。)
イケアはセンスのいいものがリーズナブルに揃うので
好きなんだけど→
自分で持ちかえり(送料が半端じゃなく高い)
自分で組み立てなければならないのが難点です。
でもその面倒な部分を全部旦那が担当してくれるから
うちはイケアでの大物買い物が成り立っている…
もっと感謝しなくちゃいけないわね。
と…………
今日は7回目の結婚記念日
明日から8年目に突入!!また一年よろしくお願いします。
さっき簡単にケーキ食べました。
旦那の入れたエスプレッソでね。
⇒旦那の家事力はどんどん上昇していて
私がいなくてもたぶん子供2人育てられると思うくらいです。

こんなプレゼントもくれました。

ハートオブシェル、めずらしい貝です。
なんだかフシギなケースを見つけて
入れてくれたそうです。
ありがとう、新婚当時を思い出して
もっと旦那を大事にしなきゃね・・・
(イケアの話だったのに、旦那の株が上がる記事になり終了。)
何時に家を出て高速に乗れば何時くらいにつくか
&店の中の混み具合も想像できるようになったので、
だいぶ気楽に行けるようになりました。
まぁそうは言っても船橋は遠い!
朝八時半に出発→10時半に着きました。
今回は8/20から始まった99円のモーニングプレートを食べて
みたかったので、まず二階レストランに直行!
モーニングプレートとイケアファミリーのカード提示で飲める
コーヒーを飲んでから買い物をスタートしました。
(もちろん朝ご飯は食べてきましたが、また食べました。)
今回のお目当てはリビングのソファの横におくパソコン台兼収納家具。
(イケアは年に一回夏にカタログを新しくします、
8月に新しくなったばかりなのでモデルルームも
大幅に変化していました。)
引き出しが多く収納力があるタイプ希望で
横長のチェストをカタログで選んでいたので
実物見てからキープを頼み、
次は小物類を一階のマーケットホールで物色します。
サスとパパは今回3日間だけ親も入れる
四歳からの子供預かり場所[スモーランド]に行きました→が、
入口で佐助が入らないと言ったそうで結局利用せずに
私の所へ来てしまいました・・・
そうなるとゆっくり見てまわることも出来ず、
メモしておいた
[これだけは絶対買う物! ]だけ持ってレジ方面に行きました。
その戦利品はこちら

以前に買った収納の部品やフライパン、収納ボックスとか
(掛け時計はサスケが時間を読めるように・・・
今家に掛かってる時計は数字がなかったから)
レジの後はビストロっていうホットドックカウンターで軽く食べて、
いつもより早くまわったので一時半には車に乗りました。
→でもその後の買い物のほうが衝撃的!
新しく出来た高速を試しに乗り、家を通り越しそのまま電気屋へ…
家具を新しくしたなら全体的に整えようと→
勢いで→パソコンのモニターを新しく買ってしまいました。
あぁ予定外。しかし整った…
そんなこんなでこんな感じになりました。

余談⇒かざっていたプチトマトはこんなに赤くなりました。

(夜、私と子供が寝室に入ったらすぐにとりかかり

汗かきながら組み立ててくれました。)
イケアはセンスのいいものがリーズナブルに揃うので
好きなんだけど→
自分で持ちかえり(送料が半端じゃなく高い)
自分で組み立てなければならないのが難点です。
でもその面倒な部分を全部旦那が担当してくれるから
うちはイケアでの大物買い物が成り立っている…
もっと感謝しなくちゃいけないわね。
と…………
今日は7回目の結婚記念日
明日から8年目に突入!!また一年よろしくお願いします。
さっき簡単にケーキ食べました。
旦那の入れたエスプレッソでね。
⇒旦那の家事力はどんどん上昇していて
私がいなくてもたぶん子供2人育てられると思うくらいです。

こんなプレゼントもくれました。

ハートオブシェル、めずらしい貝です。
なんだかフシギなケースを見つけて
入れてくれたそうです。
ありがとう、新婚当時を思い出して
もっと旦那を大事にしなきゃね・・・
(イケアの話だったのに、旦那の株が上がる記事になり終了。)