goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

温水プール

2007-07-18 21:57:51 | 育児
そして今日は、サスと2人だけの時間を作りたくて
アオを旦那に預けて近くの温水プールに行きました。

サスを妊娠する前に行ったっきりだったからかなり久しぶりだし
幼児用プールに入ったのも初めてだったんだけど
小学生でも楽しめる程度のスライダーもあって
私とサスは激しく2時間遊びました。

あさってから旦那は泊まりのツアーが続くので(不在になる)
私ひとりで2人をみると
どうしても小さいアオを優先、サスをかまってやれなくなる・・・
だから、甘えのストックを作っておきたくて2人だけで出かけたかった。
ママとの2人だけの外出ならどこでもいいのかもしれないが
公園だと特別感はないし、寒いけどプールに行きたかったので(ママが)
温水プール!!でした。


スライダーは20回近く滑ったし(サスの後ろに私がついて)
頭まで水に入んなくてもいいのに「アップップ~」って一緒に潜ったり
必要以上に遊んでしまったので、かなり疲れました。(早く寝ます)
(久々のプールだったので・・・・・・)

だけど、その間は、プールだから目を放せないっていうのもあるけど
とっても密な時間が過ごせた感じで良かったです。

おもしろかったのは、隣の市から自転車で来たんだ~と話してくれた
小学校6年生の男の子グループとのやりとり
一人は「何歳なの~?うちには3ヶ月の赤ちゃんがいるんだ~」
一人は「まだ泳げないの~ジャンプするだけ~?」
一人は「ジャンプしておけー」
一人は「おもしろいことしようよー、と、ビート板にサスを乗せた」
    (一緒にバタ足の練習もしてくれたよ)

そのビート板の子(そばかすがある男の子だった)は
スライダーで私とサスが並んでいると
サスをひょいっと抱き上げ、一緒に滑って行っちゃった・・・・・
一瞬平気か?とも思ったが下には監視員のお兄さんがいたし
そんなに急でもないので見守った。⇒監視員のお兄さんに怒られていた・・・
いたずらにやるというよりも
かわいがって遊んであげるねーって感じの子だったから
一緒に遊んでしまったが、
一歩間違うと危険だったよな~とコレ
(ブログ)書いていて思った・・・のでした。

でも、いい時間を過ごせたかな。
私もサスも(たぶん)
意識してお兄ちゃん大切よ、大好きよ~時間を作ってあげないと
不安定になる(ことが多い)ので
今日は甘えのストックを補充してみました。

⇒サスの水好きは変わりません。

うれしいブーム

2007-07-18 21:05:03 | 育児
サスに野菜にマヨネーズをつけて食べるブームがやってきた!

ブロッコリーを茹でて「マヨネーズつけて食べたらって」出したら
その茹で加減がよかったからなのか?久しぶりだったからよかったのか?
いつもなら残す茎も全部食べ、なんとなんとブロッコリーを1房
(売っている一個のこと)ほとんど食べました。(一回の食事で)

全部食べちゃったよ~また買ってきてねという感じ・・・

今日はすっごい立派ないんげんを親戚からもらったので
それをまた茹でて出した。(旦那が茹でた)
朝ごはんは旦那が焼いたホットケーキだったんだけど
ホットケーキよりもまずはいんげんを夢中で食べていた。
↓これは夕食の時


朝のあまりを出したんだけど、またまた夢中で食べてる。
中がお豆っぽいのがよかったみたい。
たぶん10本以上は食べていた・・・
(サスはお豆系もすきで、昼はえだまめをスゴイ量食べていた・・・)

何でもよく食べていたサスも3歳前後からは
その時の気分で食べる量がまちまち
これヤダ、あれがいい、あれ出して~
なんてこともしょっちゅうだが
親がこれはだめだろうって思ったものを食べたりもする(いんげんなんてね)

あんまり神経質にならずに2・3日の食事の様子をみてバランスとるように
しているんだけど(野菜少なく感じたら野菜を多くだしたり、
肉類不足を感じたらハンバーグにするとかそんな程度ね。)
子供の食事は大変だよね・・・

なので、このブームはかなりうれしい。
明日は頂いたかぼちゃで何か作ろうと思う。
(茹でるだけで食べてくれたらいいなぁー・・・
 スティックにしてまたマヨネーズか?!
 ただマヨネーズがすきだからだけだったら・・・・・・・・)