一泊旅行のつづき・・・
下田から移動し伊東で一泊
宿は料理が今一歩もいいところでしたので(前回キャンセル料を払ったので
今回もキャンセル料を払うとなると・・・と安いところにしたのが失敗だった)
載せません・・・やっぱり食べ物って大事(うちの場合)
二日目は熱海
まずいつもお世話になっている熱海ダイビングサービスのある漁港へ
シリンダーと記念写真

初めて近くで船を見たサス、乗るのーバルストロードみたい~
(とトーマスのキャラクターの船のつもり?!)
こんなとこでも走ろうとするので
浮いている船着場の溝に落ちるんじゃないかとハラハラ

船に乗り(動かないけど)ご機嫌のサス
釣りのまね

この日は水がぬけていてきれいだったので
船着場の横で少し水に入りました。
枝を持って波打ち際に群れて寄ってきている小魚を釣っているつもり

まったく移動する気配なし
長時間この状態でした。
そして・・・
あまりにも暑いので水に入りたい私
海開きしていたので
(熱海には何度も何度も来ているけれど、サンビーチ(砂浜)に入ったことは
なかったから)
シャワーがあるのを確認してから少し海に入りました。
ママは記念に貝拾い。楽しい。
まだ枝持ってます。
水温はまだ冷たいけどこれくらいなら大丈夫
だけど・・・
サスは波がおだやかなのでもっと深いところへ連れてってぇーと催促

胸のところまで入りました。つめた~い。
ウエットスーツ着ないで海に入ったの何年ぶりだろうか・・・
まだほんとに人のいない海水浴場、海の家もまだ建設途中でした。
だけどいよいよ夏って感じ。夏が好きなのでその雰囲気だけでワクワクします。
帰りはお口直しにおいしい回転寿し屋に寄り旦那満足
私は小田原の靴屋へ寄ってもらい
こんな普通の靴屋さんです。
newギョサンレッド
自分用に赤
友達へのおみやげに白を買いました。
赤の実物はもうちょっと色がくすんでるかな。
滑らないし耐久性もあるし洗えるし
最近はギョサンばかり履いてます。
ちょっと寒い日は5本指ソックスかタビックス?!二つのやつね。
きっとダサいけど(買い物にはいけないかな)自分的にはお気に入り。
おまけ⇒
帰り、小田原厚木道路のパーキングエリアのオススメ
乗ったばっかだけど大磯
ここにゼリーの上にソフトクリームが乗ってて280円っていう
オススメがあるぜ
の声に寄り道
中に入っても見あたらない
聞いてみると・・・ありました。
コーヒーゼリーか紅茶ゼリーを選び購入
大きいです。
聞かないと見つからないでしょう。
ショーケースにはゼリーしかないから。
ノーマルのソフトクリームで300円はする現代
このボリュームで280円はお得感ありです。
ゼリーとソフトクリームの間には生クリームをちょっとだけのせてました。
まったく甘くないコーヒーゼリーとの相性はばっちりです。
ダイビングでのツアーの帰り道はこんな寄り道ポイントがたくさんで
お客さん時代は毎回毎回トイレ休憩のたびに
ソフトクリームやらアメリカンドックやらカレーパンやらメロンパンを
食べてました。
日帰りでも早朝から夜まで1日たっぷり遊んで日常を忘れ遊んだものでした・・・
今はというと
帰ったら大量の洗濯物を洗濯
干して出かけた洗濯物をたたみ
すぐに風呂の準備・布団の準備
そっこーでいつもの家事を猛スピードではじめます。
あの頃は楽しかった
だけど、
こんな忙しくってしょうがない騒がしい毎日もそれはそれで楽しい。
レジャーシーズン
出かけるのは楽しいが、その準備と片付け
ママ達はけっこう大変だよね。
でも、出かけるのは楽しい。
みなさん、楽しい夏を過ごしてね・・・(うちは終わったのか・・・)
オマケのつぶやき終わり
オヤスミ~。
下田から移動し伊東で一泊
宿は料理が今一歩もいいところでしたので(前回キャンセル料を払ったので
今回もキャンセル料を払うとなると・・・と安いところにしたのが失敗だった)
載せません・・・やっぱり食べ物って大事(うちの場合)
二日目は熱海
まずいつもお世話になっている熱海ダイビングサービスのある漁港へ


初めて近くで船を見たサス、乗るのーバルストロードみたい~
(とトーマスのキャラクターの船のつもり?!)
こんなとこでも走ろうとするので
浮いている船着場の溝に落ちるんじゃないかとハラハラ

船に乗り(動かないけど)ご機嫌のサス
釣りのまね

この日は水がぬけていてきれいだったので
船着場の横で少し水に入りました。
枝を持って波打ち際に群れて寄ってきている小魚を釣っているつもり

まったく移動する気配なし
長時間この状態でした。
そして・・・
あまりにも暑いので水に入りたい私
海開きしていたので
(熱海には何度も何度も来ているけれど、サンビーチ(砂浜)に入ったことは
なかったから)
シャワーがあるのを確認してから少し海に入りました。


水温はまだ冷たいけどこれくらいなら大丈夫
だけど・・・
サスは波がおだやかなのでもっと深いところへ連れてってぇーと催促

胸のところまで入りました。つめた~い。
ウエットスーツ着ないで海に入ったの何年ぶりだろうか・・・
まだほんとに人のいない海水浴場、海の家もまだ建設途中でした。
だけどいよいよ夏って感じ。夏が好きなのでその雰囲気だけでワクワクします。
帰りはお口直しにおいしい回転寿し屋に寄り旦那満足
私は小田原の靴屋へ寄ってもらい


自分用に赤
友達へのおみやげに白を買いました。
赤の実物はもうちょっと色がくすんでるかな。
滑らないし耐久性もあるし洗えるし
最近はギョサンばかり履いてます。
ちょっと寒い日は5本指ソックスかタビックス?!二つのやつね。
きっとダサいけど(買い物にはいけないかな)自分的にはお気に入り。
おまけ⇒
帰り、小田原厚木道路のパーキングエリアのオススメ

ここにゼリーの上にソフトクリームが乗ってて280円っていう
オススメがあるぜ
の声に寄り道
中に入っても見あたらない
聞いてみると・・・ありました。
コーヒーゼリーか紅茶ゼリーを選び購入

聞かないと見つからないでしょう。
ショーケースにはゼリーしかないから。
ノーマルのソフトクリームで300円はする現代
このボリュームで280円はお得感ありです。
ゼリーとソフトクリームの間には生クリームをちょっとだけのせてました。
まったく甘くないコーヒーゼリーとの相性はばっちりです。
ダイビングでのツアーの帰り道はこんな寄り道ポイントがたくさんで
お客さん時代は毎回毎回トイレ休憩のたびに
ソフトクリームやらアメリカンドックやらカレーパンやらメロンパンを
食べてました。
日帰りでも早朝から夜まで1日たっぷり遊んで日常を忘れ遊んだものでした・・・
今はというと
帰ったら大量の洗濯物を洗濯
干して出かけた洗濯物をたたみ
すぐに風呂の準備・布団の準備
そっこーでいつもの家事を猛スピードではじめます。
あの頃は楽しかった
だけど、
こんな忙しくってしょうがない騒がしい毎日もそれはそれで楽しい。
レジャーシーズン
出かけるのは楽しいが、その準備と片付け
ママ達はけっこう大変だよね。
でも、出かけるのは楽しい。
みなさん、楽しい夏を過ごしてね・・・(うちは終わったのか・・・)
オマケのつぶやき終わり
オヤスミ~。