ここ数日はやらなくちゃいけないのにやってなかったことを
子供達が寝てから片付けました。
一番面倒だったのが「衣替え」
前にも書いたけれど、着ないだろうにすてられない服がわんさかあります。
それを衣替えついでにひっくり返して整理
まだ着れる・・・でも着ない(部屋着にするには窮屈な)Tシャツなんかを
処分しました。
そしてジョキジョキTシャツを切って
食べこぼし拭きの使い捨て雑巾をいっぱい作りました。

やるまではジョキジョキ切ったら切りくずがいっぱい出そうだし、
それも面倒だな~とおもっていたんだけど、
やってみるとそれほどでもなかった。
今日、窓ガラスのサッシの溝の掃除に使ってみたんだけど
そのまま捨てられるとおもうと気楽で、とっても使い勝手がよかった。
⇒窓掃除⇒玄関のタイル掃除(濡らした新聞紙と一緒に玄関にまいてホウキで
掃いた)まで使いまわして捨てる。
ちゃんと最後まで使って捨てるので気持ちがよかった。
ほんのちょっとのことだけど、こういうことが気持ちいい。
暮らしの中のムダを省いて、お金を有効に使って楽しい暮らしをする。
それが私の永遠のテーマかな。(節約っていう言葉よりムダを省くがすきです。)
子供達が寝てから片付けました。
一番面倒だったのが「衣替え」
前にも書いたけれど、着ないだろうにすてられない服がわんさかあります。
それを衣替えついでにひっくり返して整理
まだ着れる・・・でも着ない(部屋着にするには窮屈な)Tシャツなんかを
処分しました。
そしてジョキジョキTシャツを切って
食べこぼし拭きの使い捨て雑巾をいっぱい作りました。

やるまではジョキジョキ切ったら切りくずがいっぱい出そうだし、
それも面倒だな~とおもっていたんだけど、
やってみるとそれほどでもなかった。
今日、窓ガラスのサッシの溝の掃除に使ってみたんだけど
そのまま捨てられるとおもうと気楽で、とっても使い勝手がよかった。
⇒窓掃除⇒玄関のタイル掃除(濡らした新聞紙と一緒に玄関にまいてホウキで
掃いた)まで使いまわして捨てる。
ちゃんと最後まで使って捨てるので気持ちがよかった。
ほんのちょっとのことだけど、こういうことが気持ちいい。
暮らしの中のムダを省いて、お金を有効に使って楽しい暮らしをする。
それが私の永遠のテーマかな。(節約っていう言葉よりムダを省くがすきです。)