goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

早すぎる夕食

2006-01-20 19:57:50 | 育児
サスが1歳8ヶ月になった。
身長はわからないんだけど体重は水曜日に測ったら、
肌着(股引も)着て
11.3キロ!
この一ヶ月で1キロ以上増えてる。どおりで重く感じたはずだ~


なんでこんなに重い重いというのかというと、うちは団地の4階だから
汚い階段を手をつきながら上がるとそのままお風呂に行かなきゃいけなくなって
しまうので、寒くなってからは歩かせないでスリングに入れて抱っこして
階段を登っているから。
妊娠中の身には4階までの階段の登りおりも辛いのに
サスを抱っこしてだとホントに倒れそうになるくらい疲れる~のです。
引越を考えた要因のひとつでもあるな~。
でもその生活もあと一ヶ月。早く引越したいよ~。


昨日のサスの夕飯は4時からでした。
普通はおやつの時間なんでしょうけど、サスは食べ始めると満足いくまで
たべないと椅子から立ってくれません。
おやつだよ、おやつ。マンマはまたあとでねって言っても
「ノー、やーの、イヤー」そういう答えが返ってくる。

4時に夕飯の支度が終わってることはほとんどないので
まずは果物を与える、イチゴ5個。機嫌をとるために野菜ジュースをあげて
  そしてメンメン食べる?って聞いて食べそうな感じだったので
  うどんを急いで煮る。コーン好きなのでコーンも入れて
  そしてメンメン食べる。
その間に次、アンパンマンポテトでいいや
オーブントースターで5個焼く。焼けたらサスに見えない場所で冷まして
うどんが終わったところで出してあげる。
(見えていてそっちのほうがいいと今あるのを食べないから)

このあとは果物でごまかすことにして、私もサスを追いかけるようにうどんを
食べる。この時夕方の4時半!!なんとも早い夕食だけど一緒に食べないと
あとで食べてるとまた食べにくるからしかたがない・・・
アンパンポテトが終わりかけたので次はプチトマト10個そのままあげる。
(サスは果物だとおもってるのかトマトが大好き)
そのあとはまたしても「うんご!うんご!」リンゴをむいてやる。1/4個。
たしかこのへんで満足してくれたはずだった。

でも毎日がこんな感じ。
食べても食べても次は何にしようかな~って感じで果物がおいてある棚を
みたり冷蔵庫を見る。早く夕飯を食べてお腹がすいた日は寝る間際になって
(7時頃)バナナを2本食べたりする。
これじゃあ太るわな。

・・・・・今朝すごかった事
      午前中出かけようとおもって朝食たべてすぐにお昼のチャーハンを
      作っていたら何かくれ~と寄ってきた。
      炒め物している最中だし、果物むいてあげられないよ~って
      ためしに凍ったままのミックスベジタブルを小さい小皿に入れて
      出してあげたら喜んで食べた!おかわりもした。
      いったいなんなんだろうねーサスって。
      間食がミックスベジタブル。