goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもやってみる

初めは育児ブログ・最近は近況報告

コストコ行ってきました。

2005-12-14 17:47:27 | 育児

久しぶりにコストコに行ってきました。
つわりが始まってからは食料品売り場が(匂いで)ダメだったので
まったく行く気がなかったのですが、旦那は行きたがっていたので
がんばって行ってきました。(電化製品・衣料品・洗剤・食品などなどいろんな
商品が売ってるんだけど、何もかも大量で、とくにお肉類のパックは一キロ以上
のパックなので体調のいいときでも気持ちが悪くなりそう!な容姿。景色。
それを知ってるから、とっても恐かったのです・・・)

今回の目的は私が前回買ったけど不良品だったダウンの返品と
ベーグルなどパン類の補充の為。
朝から行ったけど、11時近くに着いた時にはすごい人。混んでました。
いつもだけど、他の人のカートに入っているものが気になります。
今日はクリスマスのパネトーネとかプレゼント用のチョコレートを買ってる人
が多かったかな。いろんな場所で試食をやってるのでそれを頂くのもけっこう
楽しいです。たいがいパン類のとこ・お肉とお魚のとこ・フルーツ・クッキー
コーヒーとか7.8箇所で試食があります。そこで食べるとおいしくって買う気が
なくても買いたくなってしまいます。

甘いものが大好きな私は冷凍できるからと、バラエティーマフィンをリピート
4つ出したあとに撮った写真なんだけど、12個入ってて全部で2キロです。
4等分して冷凍します。常温だと3日後が賞味期限なので絶対冷凍!!
これでまた太ってしまいそう。


ソーセージもリピート商品。これも冷凍。大きい冷凍庫がほしくなります。
あと豚肉とハム、玉子とベーグル、マーガリン1キロ、米
日用品のレンジフードフィルター、洗濯機クリーナー、
大きい枕(私が抱き枕にしたいから、妊娠後期って横にしか寝られないよね)
などを買ってきました。けっこう少なめでしたがなんせ1パックが大きいので
単価が高くけっこうな額になります。それがコストコってとこですね。

(調べるとコストコ好きな人ってたくさんいてブログもいろいろあります)

3人家族のくせにみんなすごい量たべるので、家は消費できるけど
コストコの規格は普通じゃ多すぎるな~と思いつつ楽しく買い物行ってます。
(私より旦那がはまってるかも)


・・・しかし、子供はものすごい大きいカートに轢かれそうになるので
   売り場を歩くことはできません。今日のサスはパパのスリングの中
   自由になったのはフードコートでお昼を食べた時だけだったので
   ちょっとかわいそうだった。(走り回ってる子供はいません)
   なので帰り実家に寄って遊ばせました。