今年はちらし寿司を小さめのケーキ型に入れて押して
見た目ケーキ風にしてみました。
1月に参加した保育園主催の料理教室で作ったのを
マネしてアレンジ。
白とピンクの花はかまぼこ
オレンジはにんじん
簡単だけど見栄えはよかったかな。

うちは旦那が海洋勤務じゃない日は(店舗勤務の日)
朝にゆとりがあるので
行事ごとは朝やることにしてます。(旦那が帰ってくる頃には子供は寝てる)
この日はちらしケーキが朝食でした。

ラナンキュラスが次々に咲いてます。
これはあえて地植えにせず部屋の中で楽しんでます。
切花のラナンキュラスがほしいなーと見ていたら
値下げ品のラナンキュラスがありました。
花が咲いてきたら切って飾ろう!そう思って購入
ひょろーっとつぼみのとこだけ伸びてるから値下げしたのかな?
最初はそう思ってたのですが
どうやら日光が足りなかったよう。
母が日に当てないと咲かないよーと言っていたので
毎日窓辺において日光浴させたら
どんどん順番に開花
日差しをあびて花も大きくなっていきます。
水だけあげていれば大丈夫な気がしちゃうけど
日光と適度な栄養も必要
ちょっと手間かかる時もあるけど
鉢ものも楽しいです。
少しづつ花の性質を覚えてくとまた楽しみが広がってきます。
ちなみに私が一番好きな花はこのラナンキュラス
もっと花が丸っこくて花びらがぎっしり詰まってるのがすき。
色も赤とかオレンジとかベージュっぽいのとかいろいろあります。
ちいさい花器に飾ってもサマになる・・・
見た目ケーキ風にしてみました。
1月に参加した保育園主催の料理教室で作ったのを
マネしてアレンジ。
白とピンクの花はかまぼこ
オレンジはにんじん
簡単だけど見栄えはよかったかな。

うちは旦那が海洋勤務じゃない日は(店舗勤務の日)
朝にゆとりがあるので
行事ごとは朝やることにしてます。(旦那が帰ってくる頃には子供は寝てる)
この日はちらしケーキが朝食でした。

ラナンキュラスが次々に咲いてます。
これはあえて地植えにせず部屋の中で楽しんでます。
切花のラナンキュラスがほしいなーと見ていたら
値下げ品のラナンキュラスがありました。
花が咲いてきたら切って飾ろう!そう思って購入
ひょろーっとつぼみのとこだけ伸びてるから値下げしたのかな?
最初はそう思ってたのですが
どうやら日光が足りなかったよう。
母が日に当てないと咲かないよーと言っていたので
毎日窓辺において日光浴させたら
どんどん順番に開花
日差しをあびて花も大きくなっていきます。
水だけあげていれば大丈夫な気がしちゃうけど
日光と適度な栄養も必要
ちょっと手間かかる時もあるけど
鉢ものも楽しいです。
少しづつ花の性質を覚えてくとまた楽しみが広がってきます。
ちなみに私が一番好きな花はこのラナンキュラス
もっと花が丸っこくて花びらがぎっしり詰まってるのがすき。
色も赤とかオレンジとかベージュっぽいのとかいろいろあります。
ちいさい花器に飾ってもサマになる・・・