八景島から宿までは一時間ちょっと
高台にあるたぶん昔はリゾートマンションだった建物
プールとクアパークの利用が可能だったので
着くなりみんなで水着に着替えて遊びました。
(アオはオムツしてるから幼児用のプール)
その後はお楽しみの夕食
三崎のマグロ食べ放題です!
お刺身からしゃぶしゃぶ、焼き物、グリル、海草やまかけ
いろんなマグロ料理とお肉もあって
さすがホテルのバイキング!!ってボリュームでした。
私が選んだワンプレート目

生春巻きもあったのね。
アオイはイクラ丼おかわり
この日はサスケの4歳の誕生日だったので
食事の途中に歌とケーキのサービスありました。

オドロキちょっと固まるサスケ

いただいたチョコケーキとポラロイド

うれしそうです。
窓の外
4時 夜明け
6時
こんな景色まいにち見れたら最高だろうな~。
朝食もバイキング
私はパン
(和食のほうがいろんな種類ありました)

二日目は三崎のマグロをお土産に買うため
三浦半島をぐるっと周ります。
まずは三浦海岸で貝拾い



きれいな砂浜でした。
ゆっくりしたかったけど次へ移動・・・
旦那は仕事でダイビングをしているので
三浦で潜れるポイントをチェック&視察しながら
海沿いを走りましたが
伊豆よりもやっぱりおしゃれな感じが続き
旦那的にはもっと田舎がいいな・・・といっておりました。
(やっぱり真鶴に住みたい夫婦)
その後三崎まで行きおみやげのマグロ購入
(デジカメを1つしか持って行かなかったため今回は写真少なめ
三崎で撮ってない!)
いいマグロがお買い得ですよ~。
そして次の目的地は牧場?!

インターネットで検索したら出てきたんだって
ソフトクリームがおすすめって・・・
でもおどろきの味!!


今までで食べたソフトクリームで一番おいしいかも~。
全然甘くない。フレッシュ。
プレーンミルク味以外は
3日に一度変わる味
本日はバナナ味
いわゆる甘いバナナアイスを想像してたら・・・
これが驚き、バナナそのもの。
アイスじゃなくてバナナを食べている感じでさっぱりしてておいしいーーーーー。
4つ買って1つバナナ味にしたのですが(サスケ用)
もっとバナナにすればよかった~という感想

カップ型のコーンにしてみんなでしっかり食べました。
280円なのにすごい大きいよ。
たしかに一応、牛はいる。

張り紙
売っているのはソフトクリームだけ
種類は50種類もあるんだけど
3日に一度味が変わるシステムだから
その日に食べられるのはプレーンともう一種類だけ
よもぎなんてもあるらしい。
たぶんここに行きたくてうちはまた三浦観光を計画するだろう・・・
それくらい魅力的なソフトクリームでした。
その後は葉山マリーナと逗子の海を眺めて
横横通って帰ってきました。
(いつも通りはやめの帰宅)
そして実家でばーばとケーキを食べました。

サスケにとってばーばは宝物だそうです。
今回の旅行でいちばん太ったのはアオイかな・・・
まんまるです。
高台にあるたぶん昔はリゾートマンションだった建物
プールとクアパークの利用が可能だったので
着くなりみんなで水着に着替えて遊びました。
(アオはオムツしてるから幼児用のプール)
その後はお楽しみの夕食
三崎のマグロ食べ放題です!
お刺身からしゃぶしゃぶ、焼き物、グリル、海草やまかけ
いろんなマグロ料理とお肉もあって
さすがホテルのバイキング!!ってボリュームでした。
私が選んだワンプレート目

生春巻きもあったのね。

アオイはイクラ丼おかわり
この日はサスケの4歳の誕生日だったので
食事の途中に歌とケーキのサービスありました。

オドロキちょっと固まるサスケ

いただいたチョコケーキとポラロイド

うれしそうです。



こんな景色まいにち見れたら最高だろうな~。
朝食もバイキング
私はパン
(和食のほうがいろんな種類ありました)

二日目は三崎のマグロをお土産に買うため
三浦半島をぐるっと周ります。
まずは三浦海岸で貝拾い



きれいな砂浜でした。
ゆっくりしたかったけど次へ移動・・・
旦那は仕事でダイビングをしているので
三浦で潜れるポイントをチェック&視察しながら
海沿いを走りましたが
伊豆よりもやっぱりおしゃれな感じが続き
旦那的にはもっと田舎がいいな・・・といっておりました。
(やっぱり真鶴に住みたい夫婦)
その後三崎まで行きおみやげのマグロ購入
(デジカメを1つしか持って行かなかったため今回は写真少なめ
三崎で撮ってない!)
いいマグロがお買い得ですよ~。
そして次の目的地は牧場?!

インターネットで検索したら出てきたんだって
ソフトクリームがおすすめって・・・
でもおどろきの味!!


今までで食べたソフトクリームで一番おいしいかも~。
全然甘くない。フレッシュ。
プレーンミルク味以外は
3日に一度変わる味
本日はバナナ味
いわゆる甘いバナナアイスを想像してたら・・・
これが驚き、バナナそのもの。
アイスじゃなくてバナナを食べている感じでさっぱりしてておいしいーーーーー。
4つ買って1つバナナ味にしたのですが(サスケ用)
もっとバナナにすればよかった~という感想

カップ型のコーンにしてみんなでしっかり食べました。
280円なのにすごい大きいよ。
たしかに一応、牛はいる。


売っているのはソフトクリームだけ
種類は50種類もあるんだけど
3日に一度味が変わるシステムだから
その日に食べられるのはプレーンともう一種類だけ
よもぎなんてもあるらしい。
たぶんここに行きたくてうちはまた三浦観光を計画するだろう・・・
それくらい魅力的なソフトクリームでした。
その後は葉山マリーナと逗子の海を眺めて
横横通って帰ってきました。
(いつも通りはやめの帰宅)
そして実家でばーばとケーキを食べました。

サスケにとってばーばは宝物だそうです。
今回の旅行でいちばん太ったのはアオイかな・・・
まんまるです。