中旬に千葉県に住む(長女)孫の運動会に出掛けた後
24日には向こうから孫一人と婿が広島にやってきました
25日(土)には 島根に住む(二女)孫に逢いに行きました
暑い時は涼しげな水族館へ
「しまね海洋館 AQUAS] 島根県浜田市
シロイルカ パフォーマンスプール
バブルリング シャッター早く押しすぎです
ここに一緒に行けたのは孫3人
少しの時間を従兄弟同士楽しめたようです
時間の都合でその日のうちに広島に帰宅
島根県に住む二人の孫も一緒です
千葉と島根の孫たち
逢える少しの時間を惜しむように遅くまで遊びました
翌日の日曜日は広島空港に送っていきました
さようなら また逢いましょう また泣く
幸せを一気に閉じ込めたような2週連続の孫に逢えた時間
あっという間に過ぎただけでなく
ちょっぴり疲れ気味
東広島で夕方に用があるという夫の時間に合わせて
空港近くにある「三景園」へ
宮島を連想した数寄屋風水上建築の「潮見亭」
手前は瀬戸内海を表したものだそうです ↓
広島空港開港記念に造られた築山池泉回遊式庭園です
6ヘクタールあるようですが…
お疲れの私たちは木陰に座り込んだまま
小さく廻って
公園を後にしました
夫は次の目的地に向かい
私は一人在来線を乗り換え 2時間近くかかって夕方6時前に自宅に戻りました
千葉県の方が早く自宅に戻ったようです
自宅に戻ると 休む暇もなし
ピエール・ドゥ・ロンサールのお花を落としました
100個くらいあったのを一気に落としたので
今日は道行く人にびっくりされました
今日は北海道の方は猛暑のようですが
こちらは曇りから雨がパラパラ
気温は昨日より低いのですが
風が強くて 上空ではビュービューいっています
上の棚に置いていたアマリリスを下に置いたり
倒れそうな鉢を片付けました
こんな天気に似合うアジサイも色づいてきて
山アジサイ「七段花」 右下は今年買った山アジサイ「虹」
昨夏の暑さに一株だけ残ったレウィシアも咲き
カンパニュラ
ホタルブクロ
ミニバラの仲間のようだけど 花径5~6㎝と大きい
「レッドモンテローザ・フォーエバー」
楽しみに待っているお花も 一瞬の美しさで散っていきます
明日はのんびり外のお花を楽しむことにしましょう
以上 日々 体力の衰えを感じるばあばでした(笑)
たくさんの画像に最後までお付き合いいただきありがとうございました