*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

ピエール・ドゥ・ロンサールが見頃になりました

2019-05-14 21:45:58 | 庭の花

 

今日は少し蒸し暑くなりました

家の外ではピエール・ドゥ・ロンサールが見頃になりました

あっという間に花盛り

遠くから見ると よく見えて綺麗です

昨年よりたくさん咲いてくれて

今日 通りすがりのオジサマに言われました

「私は20年見に来るから 50年咲かせてください」と

とても生きていられる年数ではありませんが お互い元気に過ごせますように
…ということだと思います
ありがとうございます

鉢植えのバラは強い陽射しにヨレヨレになりながらも少しずつ咲いてくれます

 

グラニー

亡き母に買ってもらったバラ 今年も咲きました
花径6㎝くらいで茎も短いのですが
先日 母の日に実家に切り花を持って行きました

キュルキュルと巻いたお花がとてもカワイイのです

 

シュシュも愛らしく

他にも咲いていて
外からは「綺麗~」という声も聞こえたりして 嬉しく思います
去年はうまく育てられなかったから

 

今咲いている他のお花は

ナデシコ 鉢に沿って丸くなっているので道行く人の人気者

 

ルピナスはなんとか2本

 

カンパニュラ(桃葉ききょう)

 

エゴノキ ピンク  ビッシリお花が咲いて

 

ホタルブクロも咲き出しました

 

このお花 ↓ 名前? 忘れました

葉っぱはジキタリスに似てるから
何度買っても枯らすジキタリスが
やっと夏冬越し出来た~と喜んだのですが
咲いたのは違う種類でした

でも 咲いてくれてありがとうのお花です

庭は今が花盛り
日々変わる花の変化を楽しんでいます

以上 我が家の庭からでした

お付き合いいただきありがとうございました(^o^)/~~~
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の春 (折節)
2019-05-16 22:03:30
kulalaさん、こんばんは。

5月というのにずいぶん暑くなってきたような気がします。
五月晴れでもこれだけ暑さが加わると何となくがっかりです。
今はまだ、からっとした爽やかな5月であってほしいのですが…。

ピエール・ドゥ・ロンサール、見事ですね。
とても上品なピンクですから、これだけの広がりですと見応えがありますね。
お母様の思い出のバラ、グラニーも忘れられない花の姿ですね。
ほとんど傷みの見られない花びらや葉っぱが、それはまた驚きです。
それに今年はバラの花の数がいつもの年より多いと思いませんか?

草花もそれぞれに思い思いの姿で咲いているようです。
まだまだ初夏にかけての花が楽しめそうですね。

返信する
嬉しい開花です (kulala)
2019-05-16 23:50:29
折節さん、こんばんは。

ほんと、暑くなり、今日は少し蒸し暑さも感じました。

そうでしょう~今年はバラの花付きがいいですね。
夕方のウォーキングでもバラをたくさん植えていらっしゃる方が今年は花が多いと言われていましたよ。

ピエールもよく咲きました。
我が家のイングリッシュローズは年々少なくなり、イングリッシュヘリテージが初冬まで咲いて、道行く人も楽しみにしてくださっているようです。
我が家は近所と近いので消毒をあまりしないので、蒸し暑くなってくるとすぐに病気が出ます。
すぐに諦めています。いいのは今だけです。(笑)

折節さん、たくさんのバラに囲まれて、ほんと今この季節、幸せな時ですね。
いい時間をお過ごしくださいね。

いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿