クラブアップル・ゴージャス
今日は暖かくて
一気に開花しました
昨日は虫も来なくて
受粉して赤い実が見たいので
指でクルクルしてみました
大丈夫かな?
今日は虫も少しやってきて
1個でも多く実がつくのを期待しています
晴天の下では
白がとても爽やか
お花が一つも咲かなかった年もあるので
このお花に感激しています
お越しくださりありがとうございました
クラブアップル・ゴージャス
今日は暖かくて
一気に開花しました
昨日は虫も来なくて
受粉して赤い実が見たいので
指でクルクルしてみました
大丈夫かな?
今日は虫も少しやってきて
1個でも多く実がつくのを期待しています
晴天の下では
白がとても爽やか
お花が一つも咲かなかった年もあるので
このお花に感激しています
お越しくださりありがとうございました
夜中の地震
こちらは震度3くらいでしたが
久し振りの地震に震えました
ゴ~~という音の後 グラグラグラ
その後 小さかったものの 数回ゴ~~グラグラ
夜中でもあり ほんと恐ろしかったです
さて 庭ではアネモネが咲きました
子どもの頃咲いていたアネモネ
とても懐かしくなり
アンテナショップで買うも絶え
ネットで見つけて購入
その年は咲いたものの翌年は植え付け遅くて数輪咲いたものの小輪
そして今年は
近所の方に教えていただいて 慌てて植えました
その方にもいただき
私の持っていたものも追いつき
見事に咲いてくれました
嬉しい!
来年に繋げていきたい大切なお花になりました
ぎっしりの根っこだったツバキ
鉢増ししたらなんとか咲きました
出雲香 花径3㎝ちょっとです
株元にはスミレ
花径数㎜のヒナソウ
近所の花好きな方の所に少し株分け
広いお家に行って 伸び伸び咲いているようです
お花で繋がっていきますね
最後までお付き合いいただきありがとうございました
平年より気温が高い日々が続いていたと思ったら
冷たい雨後に気温も低くなりました
暖かかった後の冷たさは
より寒く感じます
雨上りに見た山々は
山桜は麓の方から散り
頂上近くを残すのみとなりました
雨は若葉の展開を進め
麓は若草色に染まってきました
鮮やかな春のお花が次々と咲き進んでいますが
冬から咲き続けているビオラが見頃になりました
…といっても
もう少し花いっぱいになって欲しかった
世話が足りなかったです 反省!
シュシュの約束
空飛ぶうさぎ
ミルフル
つぶらなタヌキあずき
レインボーウェーブ ピンクローズビーコン
ヌーベルヴァーグ
子鹿のバンビ
以上 我が家のビオラたちでした
お越しくださりありがとうございました
春はたくさんのお花が咲く季節
一日一日が変化しているので目が離せない
昨日咲いていなかったものが 今日咲いてる~
その発見がとても嬉しく感じます
ちょっとついていけなくて遅ればせのUPです
チューリップ この1本だけ咲きました
スミレ
この白いスミレは頂き物
頂いた小輪水仙 植えるところがないのに どんどん届きます
昨年も咲いた花径5㎝くらいの水仙
このラティスの外側は
いつもは黄色一色のビオラを植えることが多いのですが
今年は色んな色を植えました
上段のハンギング
足元には3色
手前にはヒューケラの挿し木もついて大きくなってきました
今日も桜 ♪
近所の公園
満開です
お越しくださりありがとうございました
楽しい週末をお過ごしください
毎日 いいお天気で暖か
ソメイヨシノも見頃になりました
咲いている日数もわずかな時間
急いでお花見に行ってきました
次女と孫3人に連れて行ってもらいました
ここは運動公園ピクニック広場
コーギー犬さすけがいた頃はよく行きました
ここで見頃のソメイヨシノに会えたのは5年振りくらいでしょうか
いつまでも浸っていたい幸せ時間でした
お越しくださりありがとうございました
今日はクリスマスローズ
先日の続きです
今回咲いたのは地植えの一重咲き
ホワイトに近い淡いピンク & レッド
アネモネ咲き2種
先日咲いた地植えの八重咲きは花数を増やしてきました ↓
少しは外で過ごそうとしましたが
今日は日中10℃くらい 夕方には5℃くらい
暖かさに慣れてくると肌寒い
久し振りに眺めてみると
ヒメリュウキンカのお花が開きそうで開かない
冬越ししたプリムラには いつの間にか お花
そして
リコリスか何かの葉っぱだと思いますが
雪にも絶え 青々しています
葉っぱを持ち上げてみると
この下に
咲いてました!
全然見えなかった!
陰になっていたのに よく咲いてくれました
名前はわからないけど アヤメ科
この一輪に喜び溢れた一日でした
外にいれば人に会う
しゃべって 見て 少し耕して…
最後までお付き合いいただきありがとうございました
明日はお天気もよくて少し暖かくなりそう
楽しい週末をお過ごしください
香りツバキ 「春風」
寒かったり 大雨が降ったり
変わりやすいお天気に絶えて咲きました
淡いピンクの小さめなツバキ「春風」
春を運んできてくれたような
嬉しい開花となりました
今日の空は
優しいブルーに薄い雲
青空の下 咲き始めた鉢植えの枝垂れ梅
この枝垂れ梅の下には
楽しみに待っているアネモネ
頂いた方には蕾も見えてきました ↓
とても楽しみに待っています
↑ 一昨年 高知県まで買いに行ったんですから
昨年末コーギー犬さすけがお星様になってから
外に出ることも歩くことも少なくなりました
これではいけないと
先日山の方を歩いてみました
上がり始めただけで足が…
展望台までたどり着けず 下を見てみる
出歩いたからこそ会えた同級生
数年ぶりの会話は 数値が高いと健康のこと(笑)
歩きながら見る他所のお宅のお花
梅が咲き
福寿草
陽当たりのいい場所では芝桜
明日 明後日は雨になるようですが
嬉しい春の始まり
もうすぐお花たちが一斉に咲き始めますね
楽しみの始まりです
最後までお付き合いいただきありがとうございました
暖かくなってきました
気候がいいと心もウキウキ
寂しかった庭も一花ずつ咲き進んでいます
我が家のクリスマスローズもやっと咲き始めました
こちら ↓ 2年振りの開花でしょうか 小さめのお花です
昨年のこの頃は 5㎝くらいの細い葉一枚になってしまっていました
根はしっかりしていました
そして 今年はたくさんの蕾をつけました
頑張りました! ありがとうの気持ちです
暖かな陽射しの中で枝垂れ梅のつぼみも膨らんで こちら ↓ 水仙?
花咲く楽しみも次々
今日は桃の節句
今年も雛人形を出しました
離れた物置側に置いているので 誰も見てくれないけど
時々オルゴールをならしてみたりしていました
娘たちも親になり 子どもにも恵まれて 感謝でいっぱい
雛人形買ってくれた亡母にもありがとう
元気に過ごしましょう
最後までお付き合いいただきありがとうございました
数日間 娘の所に行ってきました
久し振りに我が家のお花を眺めて過ごす時間
黄花セツブンソウ
椿 侘び助
出掛ける前に咲いていなかったお花が咲いていたりすると
寒かった日々も少しずつ春に近づいていると感じさせてくれます
クリスマスローズも茎を伸ばして
久し振りに外にいると
「元気だった?」
とか
「しばらく見ないので入院してるのかなと思った」
とか
いえいえ、私は元気です
こうして、ゆっくりお花を眺められる時間は
幸せな時間だなって感じます
先日 山口県周南市にある道の駅で買ってきたのは
ハッキリした名前はわからないのですが
きっと「河津桜」
心がどうしても桜のお花が早く見たかったから
植えるところもないのに買ってしまいました
出掛けるときには一輪だったお花も数輪咲き進み
心に小さな幸せをくれました
今夜も星が見えました
明日も晴れるとうれしいな
久し振りの雲一つない青空
近所の桜の木の下から見上げてみました
それに少しあったかい昼間です
今日はバレンタインデー
お仕事をしていた頃は義理チョコをたくさん配りました
今は買いに行くこともないので楽をしています
若い頃は義理チョコは少なく本命に渡していました
淡い恋心って
うふっ
純粋でした
その頃が懐かしく思い出されます
そんな心も遠い昔になりました
今朝、夫に袋入りのチョコを一粒渡してみました
そのままにされました(笑)
さて、外の天気がよければそろそろ動き出したいところ
…って言っても、普段の買い物です
スーパーの入口のお花二割引
…
買いました
エピテンドラム
調べてみたら
暑さには強く、寒さは5℃以上だとか
まず、この冬を越すこと
まだまだ寒さはやってくるし…
青空の下で撮ってみました
先日買ってきてほったらかしだったお花
とりあえず植えなければと
アリッサム デイジー ビオラ小春ちゃんの夢
小春ちゃんの夢
1㎝くらいでかわいい! 買おうっと!
…とお連れしたら、もう買ってた
買って植えてあることも忘れる困ったものです
この中にはクリスマスローズ
楽しみな小輪多花性です
咲いてからのお楽しみ~
陽射しの中で見るお花が好き!
ビオラ おしゃべりリリー
ビオラ 晴れの日のパル
外を歩けば人に会うし
笑顔になれる
春よ来い!来い!
最後までお付き合いいただきありがとうございました