台風
はようやく逃げて行ったようですね。
被害にあわれた地方の方々、お見舞い申し上げます。
最近、料理は興味がなくなったので、
あまり記事にはできそうにありません。
でも、何かを食べてはいますよ。

今が旬のアジの塩焼き。
久しぶりの焼魚だったので、美味しかった

我が家で出来た「ゴーヤ」で作りました
作り方をすっかり忘れていた「ゴーヤチャンプルー」
まずまずの味

なすとピーマンの炒め煮。
夏野菜の定番料理ですね。
シニア世代の食卓は彩りがありません

台風が来る前に収穫した「ゴーヤ」です。

2回目の「アレンジメントフラワー」の作品です。
ヒマワリが夏を感じます。
結構花材を使うので、
何日かたつと、

こんな感じでテーブルの上に飾ります。
仕事が忙しくなるので、次回は9月です。
楽しみだなあ


被害にあわれた地方の方々、お見舞い申し上げます。
最近、料理は興味がなくなったので、
あまり記事にはできそうにありません。
でも、何かを食べてはいますよ。

今が旬のアジの塩焼き。
久しぶりの焼魚だったので、美味しかった


我が家で出来た「ゴーヤ」で作りました

作り方をすっかり忘れていた「ゴーヤチャンプルー」
まずまずの味


なすとピーマンの炒め煮。
夏野菜の定番料理ですね。
シニア世代の食卓は彩りがありません


台風が来る前に収穫した「ゴーヤ」です。

2回目の「アレンジメントフラワー」の作品です。
ヒマワリが夏を感じます。
結構花材を使うので、
何日かたつと、

こんな感じでテーブルの上に飾ります。
仕事が忙しくなるので、次回は9月です。
楽しみだなあ


我が家は仏様にお供えする花でいっぱいいっぱい(笑)
ゴーヤはどんどん増えて食べきれなくなるらしですね。知人宅は時計草のグリーンカーテン、なんとパッションフルーツが実るんですって!
夏休みに突入で、お仕事忙しくなりますね。愛娘ちゃんはいつ帰省なさいますか?楽しみですね。
訪問ありがとうね{ラブラブ}
夏休み突入で、臨戦態勢です{YES}
「アレンジメントフラワー」は花材が多く、
本当に贅沢なお花だと思う。
娘時代の「生花」はやはり日本古来の「わび、さび」の
趣があって、年寄りにはそちらが向いているかも?
娘はバイトが忙しく、「お盆」が終わってから
帰ってくるようです。
帰ったら、教育実習用の黒のスーツを買いに
行かないといけません。
本当に「金食い虫」です{涙}