昨日の日曜日、朝娘とけんかをしました。
理由は「朝、起こさないと起きないから」
何のための「目覚まし時計」なのか!!
休みだけど、部活に行くために早起きをしないと
いけない日だったので、ついキレてしまいました
で、午後から気分転換のために
「お茶のおけいこ」に行くことにしました。
「お茶」は娘時代にちょっとばかり、おけいこをしただけで、
もう全然素人です。
久しぶりの先生のお宅。
茶室の雰囲気は凛とした感じで、
好きなんです。
水屋です。簡単にしてもらってます。
おけいこの前に先生から
「お餅入りのぜんざい」のふるまいがありました。
新年初めてのおけいこには、必ず登場します。
薄茶の場合、お菓子は「干菓子」が多いのですが
今回は「虎屋」の「羊羹」でした。
美味しかった
今は冬なので、「炉」の平手前のおけいこ。
相変わらず、袱紗さばき、下手くそで、
汗をかきました
帰り際、先生のお宅の庭にお花が咲いてました。
「かきつばた」か「椿」か区別つかず…
お茶のお稽古には、「お花」の名前と
「書」の知識が必要のようです。
もうちょっと頑張ろう、私
にほんブログ村
理由は「朝、起こさないと起きないから」
何のための「目覚まし時計」なのか!!
休みだけど、部活に行くために早起きをしないと
いけない日だったので、ついキレてしまいました
で、午後から気分転換のために
「お茶のおけいこ」に行くことにしました。
「お茶」は娘時代にちょっとばかり、おけいこをしただけで、
もう全然素人です。
久しぶりの先生のお宅。
茶室の雰囲気は凛とした感じで、
好きなんです。
水屋です。簡単にしてもらってます。
おけいこの前に先生から
「お餅入りのぜんざい」のふるまいがありました。
新年初めてのおけいこには、必ず登場します。
薄茶の場合、お菓子は「干菓子」が多いのですが
今回は「虎屋」の「羊羹」でした。
美味しかった
今は冬なので、「炉」の平手前のおけいこ。
相変わらず、袱紗さばき、下手くそで、
汗をかきました
帰り際、先生のお宅の庭にお花が咲いてました。
「かきつばた」か「椿」か区別つかず…
お茶のお稽古には、「お花」の名前と
「書」の知識が必要のようです。
もうちょっと頑張ろう、私
にほんブログ村