goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

梅田阪急のお菓子☆2015年2月 vol.2

2015-03-08 11:30:00 | ☆その他お菓子☆
平日10時半過ぎに通ったので、15時過ぎには戻ってこれるだろうと、グランカルビーの整理券を受け取り12時半からの整理券をゲット
ところが戻れたのはなんと16時半( ̄▽ ̄;)当然完売でした
この日は同じ時間帯にはバトンドールも完売してました。
先日の日曜は16時過ぎでシュガーとストロベリー以外は残ってたんですけどね。

週末、リベンジで予定の時間より早めに梅田に出てきたけれども、グランカルビーは13時半過ぎで整理券が終了していました。
後で聞くと、この日は13時過ぎで終了したそうで、15時前にはしお味が完売してました。
バトンドールは25分待ちとあったものの並んでる人数は少なかったのでまた並んでみたら、15分程で買えました。
並んでる間にどんどん人が増えたので、こちらはタイミングがよかっただけのようです。

ある程度の時間に行けば買えるし、それほど並ばないし、私はバトンドールがイチオシです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田阪急のお菓子☆2015年2月

2015-02-15 14:30:00 | ☆その他お菓子☆
週末、15時半頃梅田阪急に到着したら、予想通りグランカルビーの整理券は配布終了とありました。(この日は14時頃に整理券の配布が終わったそうです)
バトンドールは30分待ちとあるものの、列の長さからもう少し短いかもと並んでみました。
感覚としてはめっちゃ並んだ気になったけど、実際は30分弱で買えたように思います。
そのままメルティーキッスのコーナーへ行ってみると、こちらはほぼ並んでない状態で10分程で買えました。
この日の戦利品は

バトンドール

V.S.O.P.ストロベリー宇治抹茶ミルクアーモンド

メルティーキッス

フランボワーズブランデーミルクキャラメルジャンドゥーヤ
でした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田阪急のお菓子たち

2014-09-14 00:28:07 | ☆その他お菓子☆
梅田阪急では
グランカルビー
http://www.calbee.co.jp/grandcalbee/

ハッピーターンズ
http://www.happyturn.com/happyturns/

バトンドール
http://www.glico.co.jp/batondor/

を買うことができ、どのお店も連日並んで購入している方が多いようです。
「限定」と聞くとワクワクするので、梅田を通りかかるとたいていチェックしてしまいます


今月は平日に立ち寄ることができました♪
1回目の火曜日は夕方16時過ぎに通りかかるとまだ販売中だったので、
ハッピーターンズで
夏季限定という白桃とマンゴー

和三盆と前日に販売を開始したという巨峰


バトンドールで
シナモンシュガーとアーモンドシュガー

を購入。
グランカルビーで整理券について聞いてみると、この日は12時40分頃に配布終了して、最終の方は15時30分頃購入可能だったとのことでした。

これは買える可能性が出てきた!と2回目の金曜日、お出かけ途中の10時過ぎに1階15番出口に行ってみると、14時半~15時の整理券を貰うことができました
用事を済ませてから梅田に戻ってきたら、まだ全種類販売中だったので
しお味・濃厚バター味
トマト味・チーズ味
宇治抹茶味・スウィート苺味

を無事購入できました。
ちなみにこの日は10時40分頃配布終了したそうです。私が買い終えた15時頃の段階ではまだ幸せBOX以外は購入できるようでした。
初めの頃を思うと買える可能性が出てきたように思います。
また整理券を渡してもらえるので、空き時間を利用して他のこともできるから並びやすくなったのではないでしょうか。
グランカルビーを狙っている方は、ぜひ並んでみてください。

*後日写真をUPします⇒2014.10.12 photo up
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間は?

2014-05-16 22:56:18 | ☆その他お菓子☆
平日に梅田へ出かける予定があったため、予定の前に阪急百貨店へ=3
目指すは4月から販売しているグランカルビー♪
事前に検索して平日でも待ち時間が3時間超というのを見ていたのに、のんびり開店直後に到着したら…既にすごい列!待ち時間はなんと3時間半~4時間とのことΣ(゜□゜;)
待っていては予定に間に合わないため、諦めて代わりに50分待ちというバトンドールで並んで、全6種類を購入してきました。

前日にいろいろ検索して、皆さんの書きこみのおかげで心づもりをしていけたので、私も書いておくことにしました。
ちなみに、バトンドールに並んでいた時に近くにグランカルビーを購入できた方が並んだはって、他の方が質問したはるのが聞こえてきたのですが、その方は7時から並んでおられたそうですΣ( ̄□ ̄)!3時間待ちは覚悟して行かなダメそうですね…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ(  ̄□ ̄;)!!

2011-04-22 18:36:55 | ☆その他お菓子☆
うれしいビックリなんですが。
都内のコンビニで、Market OのREAL BROWNIEを発見ヽ(≧▽≦)/
120円もするけど、食べたくなったら韓国に行かなくても買えます!!
ハングルで書いてあるとおり、ビッグサイズな35グラム。味は当たり前だけど一緒です☆
これ、都内だけなのかな?。帰ったら検索してみなきゃ!!

【追記】
韓国で販売してるのは20グラムでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両口屋是清の千なり 栗あん

2011-01-01 23:12:32 | ☆その他お菓子☆
名古屋みやげというと、
青柳のういろう。ひつまぶしふりかけ。手羽先。限定お菓子。ひつまぶし。天むすetc
お気に入りの同じものばかり買ってしまいます
今回訪れたのは元旦で、百貨店が休み。何も買わない(買えない)と思っていたのですが、キオスクでガイドブックに載っていた「千なり」を発見。試しに期間限定の栗あんを買ってみました。

どら焼きやん~
と食べる前は思ってましたが、和菓子と言うより洋菓子のようなふわふわ感に期待以上のおいしさ
これは定番のおみやげに加えなきゃ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京みやげ☆

2010-07-23 00:43:04 | ☆その他お菓子☆
しょっちゅう行ってるからいいかな~と思いつつ、お菓子を買わずにはいられません
今回はまず
ねんりん家さんの和のバームクーヘン(正式名称忘れた)
当日食べて美味しかったので、帰宅日に知人への差し入れ&自宅用に再購入
鎌倉五郎本店さんの夏の子ぶた
以前、花の子ぶたを購入したことがあるのですが、すごく可愛くて
こちらは夏限定味夏柑(なつみかん)あんと白桃あんです。「夏休みになって花の子ぶたが日焼けした」ということで、黒糖風味で包まれてて、ちょっぴり黒めなのがまた可愛い
帰宅日にさらに追加したのが
日本橋錦豊琳さんのかりんとう
貰ったものが美味しかったので、いくつか購入しました。食べるのが楽しみ

まだまだ東京へ行くので、「これがオススメ」ってお菓子があれば、おしえてくださいね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは美味しい(≧∀≦)

2009-04-29 17:20:57 | ☆その他お菓子☆
札幌で買ってきた北菓楼の「妖精の森」
AQUA5で音月 桂さんが載せていたバウムクーヘンです。
ここの「開拓おかき」を北海道展で買ったことがあるのですがなかなか美味しかった&おみやげにもらった焼菓子が美味しかったので気になってました。
マジうま
しっとりしてるバウムクーヘンが好きなのですが、見事にヒット
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出ましたヽ(≧▽≦)/

2009-02-01 16:19:34 | ☆その他お菓子☆
小腹が空いたとへ行ったら
昨年ハマってた「とっておきのCHOCO PIE」を見つけました。今年の味は
シャルドネ
ブラッドオレンジ
のようです。
さすがとっておき
美味しい我慢できずにどちらも食べちゃいました
しばらく食べ続けそうです
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり芽

2008-10-25 13:03:32 | ☆その他お菓子☆
正式な名前は「マウントバーム しっかり芽」
友人が「ねんりん家のバームクーヘンがおいしかった!」と話していたところ、先日の東京旅行時に大丸で見かけ、「家へのお土産を買ってないし」と購入してみました。
こちらのバームクーヘンは2種類あって、「フランスパン」という説明書きとあまり見かけない形に魅かれてこちらを選んだのですが
おいしい
このおいしさは何うまく説明ができないのですが、とにかくおいしい
ぜひ次も買ってみたいお菓子になりました。
ちなみに、友人が購入したときにはかなり並んだそうですが、私は19時半頃に通りかかったからか、そんなに並びませんでした。その代わり生タイプは売り切れてました

http://www.nenrinya.jp/index.html
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>