goo blog サービス終了のお知らせ 

彩良(さら)が そげ へよ

お気に入りを紹介するハズが、すっかり公開備忘録となっています(^^ゞ
コメントは承認制としていますm(_ _)m

5~8月に観劇したもの

2011-09-11 00:26:29 | ☆「自己紹介」という名の覚え書き( ..)φメモメモ☆
やっぱり「そういや観たっけなぁ」って作品も


5月
アイーダ(劇団四季)

6月
DRAMATICA / ROMANTICA W

7月
三銃士(ソウル)
ジキルとハイド(ソウル)
切り裂きジャック(ソウル)
ビクター・ビクトリア

8月
オペラ座の怪人(劇団四季)
八月花形歌舞伎
三銃士


毎月観てたら、そりゃ印象も薄くなっちゃうわってところでしょうか
今回のヒットは、意外にも歌舞伎かも。
ハマってる友人から話に聞いてはいたのですが、「チケット代高いしなぁ」となんとなく敬遠していました。
観に行ってみたら印象が変わるもんだなぁと思いました。

『三銃士』は、その違いにびっくりしつつも、『ファントム』と『オペラ座の怪人』の違いもあるしと落ち着いて観られたように思います。
その『ファントム』は観たいなぁと思ったのが遅すぎて、結局機会が得られなかったのが残念です
『オペラ座の怪人』も延ばし延ばしにしている間に結局キャスト変更をしてしまって、1度しか観れなかった…
何事もタイミングを逃してはいけない、ってことでしょうか。反省…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1~4月に観劇したもの

2011-05-26 23:46:00 | ☆「自己紹介」という名の覚え書き( ..)φメモメモ☆
今年何観たっけ?と振り返って…すでに記憶が飛んでいることが判明(^^;;
覚え書きもこめてφ(._.)メモメモ


1月
オペラ座の怪人(劇団四季)
COCO
Mozart!

2月
ジキルとハイド(ソウル)
キム・ジョンウク探し(ソウル)

3月
Y+9cm

4月
ジキル&ハイド(ソウル)
モンテ・クリスト(ソウル)
Underground Parade


あ、そういえば観たって作品も(^^;;


【追記】2011.5.27
改めて見たらなんか中途半端

毎月何かしら観てますが、リピートしたい作品がほとんどです。
オススメをひとつだけ選ぶとしたら『キム・ジョンウク探し』かな。
知らないキャスト・言葉がわからない、というハンデも最後には気にならなかったというのは強いなと思います。コメディなのもポイント高い
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行歴☆( ..)φメモメモ

2009-03-08 12:35:55 | ☆「自己紹介」という名の覚え書き( ..)φメモメモ☆
自己紹介を兼ねて、観劇歴の次は海外旅行歴をUPしてみました。
最近はひとりでも気軽に行けるソウルばっかり


1997年
韓国(ソウル)4回

1998年
韓国(ソウル)3回
オーストラリア(ゴールドコースト)

1999年
タイ(バンコク)
韓国(ソウル)2回
台湾(台北)
香港
マカオ(香港のついでに)

2000年
韓国(プサン)
インドネシア(バリ)
韓国(ソウル)
マレーシア(ペナン)
オーストラリア(シドニー)

2001年
韓国(ソウル)2回
フィリピン(セブ)

2002年
香港
韓国(ソウル)

2003年
韓国(ソウル)2回

2004年
韓国(ソウル)2回

2005年
韓国(ソウル)

2006年
韓国(ソウル)

2007年
韓国(ソウル)5回

2008年
韓国(ソウル)3回    

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇歴φ(._.)メモメモ

2009-03-06 12:10:22 | ☆「自己紹介」という名の覚え書き( ..)φメモメモ☆
覚え書きも兼ねて、昨年までの宝塚歌劇で観劇した公演を書き出してみました。
我ながらあ然

1996年
虹のナターシャ
晴れた日に永遠が見える
エリザベート(星組)

1997年
仮面のロマネスク
ザッツ・レビュー
真夜中のゴースト

1998年
エクスカリバー(東京公演を含む)
エリザベート(宙組)

1999年
うたかたの恋(月組)
螺旋のオルフェ
激情
我が愛は山の彼方に

2000年
砂漠の黒薔薇
望郷は海を越えて

2003年
傭兵ピエール
鳳凰伝(博多座)
白昼の稲妻
薔薇の封印

2004年
天使の季節
Romance de Paris(中日)
BOXMAN
スサノオ
ファントム(宙組)(東京公演を含む)
La Esperanza(東京公演を含む)
風と共に去りぬ
THE LAST PARTY(宙組)
青い鳥を捜して
天の鼓

2005年
ホテルステラマリス(東京公演&全国ツアーを含む)
チャリティコンサート
エリザベート(月組)
マラケシュ・紅の墓標
さすらいの果てに(壮さん&音月さん)
TCAスペシャル2005
ル プティ ジャルダン(遼河さん&悠未さん)
長崎しぐれ坂(東京公演)
Ernest in Love(月組)
霧のミラノ(東京公演を含む)
炎にくちづけを(東京公演を含む)
JAZZYな妖精たち
ベルサイユのばら(韓国公演)
落陽のパレルモ
銀の狼

2006年
ベルサイユのばら(星組&雪組&全国ツアー)
Never Say goodbye(東京公演を含む)
暁のローマ
ファントム(花組)
Young Bloods!!(雪組&宙組)
エンカレッジコンサート(雪組&宙組)
堕天使の涙(東京公演を含む)
維新回天・竜馬伝!(新人公演を含む)

2007年
パリの空よりも高く
星影の人(中日&全国ツアー)
A/L
さくら
エリザベート(雪組)(東京公演&新人公演を含む)
バレンシアの熱い花(東京公演&新人公演を含む)

2008年
君を愛してる
黎明の風(新人公演を含む)
ME AND MY GIRL
外伝 ベルサイユのばら-ジェローデル編-
凍てついた明日(A&B日程)
殉情(早霧さん&蓮水さん)
マリポーサの花(東京公演&新人公演を含む)
Paradise Prince
カラマーゾフの兄弟(東京公演を含む)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそおせよ!

ご訪問ありがとうございます。 いつしか韓国ミュージカルのスケジュールをUPするブログとなっておりますが、私事が忙しいときには更新が滞ることも・・・ 訪れてくださった方のお役に立てるよう公的な情報をなるべく早く&間違いなくUPするよう心掛けているものの、フォローできていないモロモロや勘違い・誤翻訳等もあると思います。その点についてはご容赦いただきますようお願い申し上げます<(_ _)>