やっぱり「そういや観たっけなぁ」って作品も
5月
アイーダ(劇団四季)
6月
DRAMATICA / ROMANTICA W
7月
三銃士(ソウル)
ジキルとハイド(ソウル)
切り裂きジャック(ソウル)
ビクター・ビクトリア
8月
オペラ座の怪人(劇団四季)
八月花形歌舞伎
三銃士
毎月観てたら、そりゃ印象も薄くなっちゃうわってところでしょうか
今回のヒットは、意外にも歌舞伎かも。
ハマってる友人から話に聞いてはいたのですが、「チケット代高いしなぁ」となんとなく敬遠していました。
観に行ってみたら印象が変わるもんだなぁと思いました。
『三銃士』は、その違いにびっくりしつつも、『ファントム』と『オペラ座の怪人』の違いもあるしと落ち着いて観られたように思います。
その『ファントム』は観たいなぁと思ったのが遅すぎて、結局機会が得られなかったのが残念です
『オペラ座の怪人』も延ばし延ばしにしている間に結局キャスト変更をしてしまって、1度しか観れなかった…
何事もタイミングを逃してはいけない、ってことでしょうか。反省…

5月

6月

7月




8月



毎月観てたら、そりゃ印象も薄くなっちゃうわってところでしょうか

今回のヒットは、意外にも歌舞伎かも。
ハマってる友人から話に聞いてはいたのですが、「チケット代高いしなぁ」となんとなく敬遠していました。
観に行ってみたら印象が変わるもんだなぁと思いました。
『三銃士』は、その違いにびっくりしつつも、『ファントム』と『オペラ座の怪人』の違いもあるしと落ち着いて観られたように思います。
その『ファントム』は観たいなぁと思ったのが遅すぎて、結局機会が得られなかったのが残念です

『オペラ座の怪人』も延ばし延ばしにしている間に結局キャスト変更をしてしまって、1度しか観れなかった…
何事もタイミングを逃してはいけない、ってことでしょうか。反省…