goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

アスタロッテのおもちゃ!第9話「微熱のバックスラッシュ」レビュー

2011-06-06 09:06:46 | 2011年春アニメ

今週は水着テコ入れ回だったね。

いつもの面々の水着姿が…以下略

そしてロッテはママにあったりしてたね


これでもかとサービスシーンが



これは誰得だよwwww
水着回かと思いきやなんだかシリアス回だったね。

てか何で直哉のあれがお立ちになったのでしょうか?
ユーディットさんにちゅーちゅーの話をされて意識してた直哉

レビュー
なんだかんだで良い話だよな!
ただちゅーちゅーの下りはなあ
娘と同い年の子とちゅーちゅーだろ
完全にロリコンやん

でもいい話なんだよね
だからそれでOKですな。

あとはもう少し売れて2期やって欲しいものです。
いろはは最近重いのでこういう息抜きできるアニメがあると助かりますね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754609"></script>
<noscript>

質屋</noscript>


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない第8話「I wonder」

2011-06-03 23:43:32 | 2011年春アニメ


今週かなり重かったよね
最近多忙な日々で心身共にお疲れなのでこういうのを見ると
精神的にダメージが大きいですな。


アナルはじんたんが好きだと言ったシーン
戸松さん名演技だったね
もうこの辺とか切なすぎるわ


そしてみんなにめんまの存在を信じてもらえずまた分裂の危機のみんな



そして謎の無言電話を不審に思い秘密基地に集まったメンバー
ゆきあつがじんたんに
掴みかかったその時メンマの日記帳がおちそこにはメンマの文字が

そこで今週は終わり
今週はメンマの母、アナル、じんたんの父、ゆきあつ、めんまと感情を揺さぶられるシーンが多かった
おもしろいけど見るのが辛い
十中八九メンマが消えてしまうのがわかってるからなおさらだね。

岡田さん×長井さんの作品はガチで感動するわ。
とらドラもクリスマス以降は常に感動してた気がする
ハッピーエンドは難しいと思うけど
めんまには心置きなく成仏して欲しいよね。

てかめんまが弟に
「自宅を守れ」と言ったシーンクソワロタ
この歳から自宅警備員とかwwwwww



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460i"></script>
<noscript>

トラック買取</noscript>


アスタロッテのおもちゃ!第8話「強気のカンマ」レビュー

2011-05-30 08:00:43 | 2011年春アニメ
みんなロリコンすぎてワロタ…
いきなり出てきた犬の王子様

ロッテを見て一目ぼれしてしまいます。

あのオカマの先生もおもしろかったな

とまあ、管理人多忙かつ5月が終わりに差し掛かってるのに絶賛5月病中で無気力状態のため簡易レビューとさせていただきます。
さあもうすぐ5月が終わったーと思ったらジメジメした季節がやってきますね。

管理人が本調子になるのは7月ころかな…


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754609"></script>
<noscript>

質屋</noscript>


あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない 第7話「ほんとのお願い」レビュー

2011-05-27 23:18:56 | 2011年春アニメ


本日もあなるはかわいかった
てのはさておきですよ今回は物語が進んだわけであります。

めんまのお願いはじんたんのお母さんへの手紙をロケット花火で飛ばすと言うこと
ちなみに題名の「あの花」は花火のことかね?

でも作るのに20万もかかるとのこと…
てかなんで20万もかかるのさ?
ぼったくりだろ

そんなわけでじんたんは社会復帰してレンタルビデオ店と工事現場でバイト!
ついでに学校も行ってほしいものですが…

ゆきあつるこの方は別に二人でなにかする気ですね

そして前金がたまり花火つくりを改めて依頼したじんたん達
しかしある人に止められた…

それはこいつだ!


ってラスボスはめんまのお母さんかよ

ドロドロさせるのが大好きだね岡田さんは相変わらず
まあ母の気持ちもわかりますよ。
超平和バスターズのリーダー核だったじんたんがメンマのために花火を作ろうとしてるんですよ。
母から見たら悪がきにそそのかされて娘が事故死して
10年後にひょっこりその憎き悪がきが現れていきなりメンマのために花火を作ると言いだすんだからふざけんなよとも思いますわな。
理不尽だと思っててもどこかに怒りなり悲しみをぶちまけないと救われないと思うのは人間の性ですよ。

ただその人間の醜い描写をわざわざ出してくる岡田さんはよくも悪くもすごいですね。

物語が佳境に向かってると言うことはメンマの二度目の消失も近いわけですよ。
じんたんはその辺自覚してもっとメンマとの時間を大切にしてほしいものです。

最後の結末がわかってても最終回は泣けるだろうな
それでは!

追記
ニコ動を運営するドワンゴと角川が資本提携したみたいです。

そして角川製作の「日常」ですが無料配信後の有料配信を中止するそうです。
なんのために資本提携したのでしょうか?

「日常」のレベルでしかも角川価格でBD売りつける時点でおかしいです。
あのクオリティーで2話収録を1年マラソンするなんて絶対無理です。
予約が振るわない理由をニコ動に押し付ける時点で角川は頭のねじが外れてると思うのは私だけでしょうか…


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460i"></script>
<noscript>

トラック買取</noscript>


電波女と青春男第6話「リュウ『コ』さんのなんちゅーかもやーっと」 レビュー

2011-05-24 22:01:50 | 2011年春アニメ
リュウシさん猛アタックでいつのまにかドロドロ三角関係へ突入の巻



そして迎え撃つはいとこのエリオであった。



いやー今週のリュウシさん良いっすね
ただQBさんの声だから少し怖いですわ
このキャラならとらドラのみのりんみたく堀江さんのが個人的にはしっくり来る気がしますね。

さあ来週は修羅場か!
前川さんとめめさんが空気詠んで逃走してしまったから大変なことになりそうです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>



<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460j"></script>
<noscript>

トラック買取</noscript>