goo blog サービス終了のお知らせ 

どっかの社会人の読書&ロッテ日記

アニメの感想を中心に書いています、たまに読書の感想もあります。

ゼロの使い魔f第4話レビュー

2012-01-29 23:21:45 | ゼロの使い魔
もうつっこみどころが多すぎるw
えーと校長先生の中の人変わってたね
うんあれはブロリー


それとロマリア編は原作では戦争戦争のシリアス展開
サイトが地球に帰りそうになったり
ルイズが記憶を失ったり
今原作の戦争してるとこを読んでます。
タバサ母復活の解説とかも
端折っててわかりにくいところは来週書きます。


とにかく4期のゼロ魔のコンセプトはできるだけ原作に追いつくこと
それとシリアス要素はできるだけ排除することの二つですね。

尺の問題と2,3期の監督があれだったのでいまさらシリアスは無理なのと
作者が病気なのであまり重い内容を書くのはよろしくないという判断でしょうか?

たしかにガリア編をちゃんと描くと宗教の愚かさとかが書かれてるからアニメとしては
なかなかハードルが高いのと
サイトが地球に帰れるようになった描写を入れると感動の場面はあるけど
あと1.5話~2話必要ですからね。

そして4話は
サイトとルイズの家さがし
とにかくシエスタはもうネタ要因です。
それとマリコルヌのツッコミはぶれません。
あんなにバカップルなのにシエスタもおkとかサイトはなかなかやりおるな
てかシエスタは自分から愛人狙ってるしw

あと領地をもらって屋敷に殿様一人ってことは普通ないでしょ
ましてや馬車の一つも出しません。
てか屋敷くらい整備してあげてよ
殿様になるってことは外交軍事以外の行政一般は受け持ちますからね。
使用人、側近の役人、護衛の兵士もいないなんてありえません
まあアニメですから…

あとまだサイトたちは3年生で学生です。
魔法学校には戻らなくてもいいのでしょうか?

一応原作でこの辺まだ読んでないんでこのくらいで。

次回はアンリエッタが御乱心のようです。
とにかくノボルの意向でしょうか
サイトもてもてのまま駆け足で行くようです。
そういえば6話が温泉回らしいですよ。
尺足りないのによくやるよ…

EDはお怒りバージョン
スタッフGJ
まあCD版は3番まででしょうから
来週から使いまわしでしょうか?
もし最後まで毎話違うセリフだったらいいのになぁ

最後の爆発落ちいつも通りだし
ルイズ成分補給できてよかったわ
今週も1週間がんばりましょう
では。

最後に岩崎監督とヤマグチ先生の対談のURLを
なかなか気合の入ったインタビューですねこれはラストに期待できそうです。

http://www.zero-tsukaima.com/cast_interview.html



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>

ゼロの使い魔F第3話レビュー

2012-01-23 00:03:00 | ゼロの使い魔
もうJCと紅優(2,3期監督)は絶対許さない…


3話はガリア王ジョゼフのお話。
原作は途中までですがジョゼフだけでじっくりやれば1クールくらいの厚さは有ります。
尺の都合で1話におさめたのはわかります。
じゃあなんで3期の終わりにタバサ救出編で4,5話も使ったんだよ?
起承転結の起承に4話、転をブッ飛ばして結を1話でやったようなものです。
いっそのことジョゼフ自体出さなきゃよかったんじゃないか?

補足と言うか
ちなみにジョゼフの死にざまは原作では違うようです。
まだそこまで読んでませんが不覚にも2ちゃんでちらっと内容が見えてしまったんです

あとジョゼフがただの薄っぺらい大悪党のように描かれてますが
ルイズの最初を思い出してください。

あれですよ、ジョゼフは虚無に目覚めるまで簡単な呪文一つできなかったルイズと同じです。
しかもジョゼフの場合は王位継承第一位で弟が超天才で人格者
王子ともなると周りから相当陰口をたたかれたことでしょう。
ドラえもん風に言うと弟は出来杉君みたいな人です。
かたや虚無が無ければジョゼフはのび太君レベルです。
(虚無が目覚めたのは王になってからです。)
そのあたりの劣等感と大好きだった弟を殺した後悔も全部ぶっ飛ばしちゃってますから。


シリアスがなじまないアニメかもしれませんがもう少しこういう背景を入れると深みが出て良いと思うんですがね。
これじゃあジョゼフはただのわがままな狂ったプー太郎ですよね。
こうなった理由があるのです。

歴史に出てくる暴君にはこういう背景があるのかもしれません。

2,3期監督の紅優は戦争嫌いと公言してます。
2期の戦争パートもアンリエッタの恨みでおこしたと言う設定を
周りの圧力で仕方なく開戦したと変えてました。
貴族の傲慢さやほこりも原作ではくどいほど書かれてますがすべてカット…
サイトが7万に突撃するところももう少しサイトの心理描写を入れたりすればよかったものを
左側の人はどうしても戦争の裏面と言うか3期での紳士アニメ化もそうですが
黒い場面を描きたがらない。
ただのラブコメファンタジー小説のラブコメばかり前面に押し出してしまっています。
それと3期はとくに原作を前から後から集めて切り貼りしてるので収集がつかなくなってるようです。
3期の最初と最後は原作だと順序が完全に逆なんですよね…


白くしてありますからドラックすれば見れますが2,3期の改悪点とか紅優さんのグチなんでスルーしちゃっていいです。

ジョゼフもそうですがもう少し人間の黒い部分を描けば良いのです。
まあ円盤売らなきゃいけないからサービスシーンとかさじ加減がいるんでしょうが
まどマギとか化物語はシリアスを上手く使ってますよね。
化物語は女の子との絡みのシーンもいいですが怪異関連では人間のエゴをちゃんと描いています。
その辺のメリハリが内容にアクセントがついて次が楽しみになるんでしょうね。



まあ1期とこの4期の岩崎監督は大変でしょうががんばってます。
それと今週は次回以降の内容を濃くするために仕方なくこうしたんだと思うことにします。


戦闘パートはなんですかあれは?
もともとJCの戦闘シーンは期待してませんでしたが
サイトとかガーゴイルをアップにして動きを極力減らし
切る瞬間の止め絵だけって…

手抜きすぎるだろ、

これならまだシャフトの紙芝居のが動いてるよぉぉぉぉ


魔法と言う設定つながりでFate Zeroと比べちゃうんですよね
まあ予算的にも比べちゃダメでしょうが…
あっちの戦闘は切りあいのシーンでもセイバーさんがヌルヌル動いてます。


はっきり言ってEDの方が絵が動いてますよww
まあいつもながらEDはグッジョブです。
今回は少しED中のルイズのセリフが変わってます。
デレ成分が大増量中です。
EDだけは100点満点です。
終わりよければすべてよし。
ちなみに予告でもルイズがデレまくってます。
二人のお屋敷って

では!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>

ゼロの使い魔 1巻~10巻

2012-01-19 19:04:29 | ゼロの使い魔
今ちょうど4期の最中ですが3期の内容まで原作を読んだのでまとめてレビューしときます。
最近読んだのは3期の内容ですからそれを中心に

アニメとの違い
・キャラの心理描写、物語の設定
まあこれはラノベ原作アニメの弱点ですよね。
小説は会話以外の地の文が多いですからね。
無理に心理描写をナレーターで補おうとしたオオカミさんの大失敗はみなさん良く覚えていることでしょう。
そのほかにもシャナや禁書では会話以外に専門用語の説明がたくさん書いてあります。
アニメだとどうしてもそのあたりの説明が難しくアニメ組を置いていく結果になってますもんね。

とくにゼロ魔はアニメだと完全にツンデレ萌(紳士)アニメですが
原作腕は意外とそういう描写以外もちゃんと作りこまれてる感じがします。
(あくまでラノベというカテゴリーの中でですが。)

アニメとの違いはやはりルイズなど貴族の誇り高い部分が良く書かれてます。
原作ではルイズやアンリエッタはかなりお高くとまってます。
アニメだときれいなイメージがありますが原作だと誇りでこりかたまった部分がちゃんと出てます。

あと高貴さもアニメではサービスシーン連発で水着だとかネコのコスプレしてて完全に台無しです。
それと2期の戦争場面もアニメだとアンリエッタは美化されてますが
原作だと私怨の戦争であることがちゃんと書かれてます。
あともっとアンリエッタとルイズのサイトをめぐる修羅場もアニメよりどろどろしてたような…

まあアニメだと尺や大人の事情で円盤を売れるようにわかりやすくしてるんでしょうが…


・アニメは切り貼りばかり
まあこれも仕方ないですね。
原作のエピソードが前に行ったり後ろに行ったりの切り貼りですからね。
もう少しエピソード選びをちゃんとやれというか省くところが下手すぎます。
4期はどうなるか知りませんがもう少しつじつまを合わせると言うか削っちゃいけないとこを削るのは止めて欲しいものです。

最後に
まあここまでいろいろ書いてきましたがやっぱりルイズが動くのがアニメの一番いいところですね。
今のところ4期はおおむね満足してますしこのままいって欲しいものです。
監督も1期の人に戻ったしね。
それと原作ですが完結するのかな?
作者さんの病気は仕方ありませんが完結しないとなんかファンとしては辛いですよね。

それでは。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/10675460a"></script>
<noscript>

グルメ</noscript>


ゼロの使い魔 第2話レビュー

2012-01-15 22:17:13 | ゼロの使い魔

ついにレモンちゃんキター
ついでにメロンちゃんもw
にしてもあまりのバカップルぶりに壁ドーンですね。
現実にいたらエクスプロージョンしてやりたいものです。

3期からのマリコルヌとモンモランシーの存在感半端ないな
ギーシュとのギャグ要員が良いね。
ついでにシエスタも最近はどんまいな役回りですね。



いやー4期はなんか良いね。
3期は紳士アニメすぎたからこのくらいのニヤニヤが丁度いいのかもしれません。

それとテファの使い魔はサイトなんですかね?
原作を先に読むといろいろ文句がでそうなのであえて3期の段階で止めてあります。
4期の部分の原作は知らないけどアニメとしてなかなかおもしろいね。
サイトとルイズのいつものかけあいと
テファ、シエスタの絡み
アンリエッタもハーレム入りするのか?
アニメ版だと2期の戦争描写も女王の私怨要素を消してるしこのまま良い女王のまま終わる気がしますが…

それとはるばる外国まで来てるのにギーシュ達の出番もあるしなかなか満足であります。
土曜更新のラジオで原作者のヤマグチノボル先生が出てたけどなんだか元気そうな感じでした。
個人的のは小説を完結して欲しいものです。
原作も読んでるので結末が楽しみです。

それとゼロ魔と言えばEDのルイズの歌がですが期から4期まで良い歌ぞろいですね。
最近のJCはED手抜き気味で静止画の切り貼りばかりな気がしますが
ちゃんと動かしてるしなんかかわいい感じで良いですね。



アイドル歌手とかスフィア起用を廃止してOPとEDは本業のアニソン歌手かキャラソンにしてほしいものです。
とらドラ、ゼロ魔、化物語、絶望先生、アイマス、イカ娘とキャラソン系のOPEDはなんだか印象に残る気がします。
てかゼロ魔のEDは個人的にツボですわ。
ルイズのいろんな髪形も良いっすね。
耳がすごく幸せです。

来週はガリア王との対決かな?
すこしシリアス要素が強くなりそうですね。
では

余談ですがシャナと中の人被りまくってるな
サイト、ルイズ、アンリエッタ、テファ、ガリア王の使い魔&エルフさんは
シャナでもレギュラーだしね

あと今日のレビュー見返したら俺完全に紳士やんw


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>

ゼロの使い魔F第1話レビュー

2012-01-08 22:53:01 | ゼロの使い魔
去年伊織、ナギ、シャナ、大河ときて釘宮病感染源の3本指に入る
ルイズが満を持して登場です。
かなり楽しみにしてましたよ。
偽物語とゼロ魔の2本柱が今期の楽しみですね。

3期は途中までしか見てませんが(1月中にレンタルで最後まで見る予定)3期は
完全に紳士アニメでしたよね。
Fは1期の監督と言うことで1話目は良い出来でした。
なんといってもゼロ魔らしさが出てましたよ。
原作者さんもかかわってるみたいだし期待できそうです。
それと原作は完結するか微妙ですよね。
作者さんには頑張って欲しいです。
動くルイズを見て元気になって欲しいものです。

次回レモンちゃん登場
そこまで原作読んでないのでレモンちゃんとは何ぞと思いますがなんか面白そうですね。
それでは

ちなみに偽物語のTBがすごいですね。
今朝2つしか飛ばさなかったのにさっき帰宅したら11件ですよ。
注目の高さがうかがえます。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へにほんブログ村

blogram投票ボタン

<noscript></noscript>健康法
<script type="text/javascript" src="http://ac7.i2idata.com/bin/2nd_gets.php?00632481"></script>


<script type="text/javascript" src="http://x7.garyoutensei.com/ufo/106754602"></script>
<noscript>

賃貸 新潟 リノベーション マンション</noscript>