goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

誰のための野球か。

2010年08月31日 23時51分46秒 | 中学野球

横山中学野球部通信No21が配られました。先日の練習試合の結果および今後に向けて、についてです。先生の歯がゆさ、もどかしさが詰まった内容です。

 

やれるのにやらないのはずるい。

一人ひとりのレベルアップが、チームの目標、チームの力につながっていない。

 

このことに尽きるでしょうね。一昔前の精神論だけでスポーツを語ってはいけませんが、気持ちが入っていなければ、スポーツで勝利を得ることはできません。スポーツだけではなく、仕事だって、何だって同じです。

 

うまい、下手ではなく、自分が出来ることを全力でやる、精一杯やる。それが、もっとも大事なことなのだと思います。

 

そして、何のためにやるのか、誰のためにやるのか、です。先生に言われたから、親が喜ぶから、ではないはずです。自分たちのために、チームのためにやっているのではないか、ということです。だとすれば、もっともっと、やることがあるのではないか、と先生は言っているのだと思います

 

去年までの学校が工事中で満足に練習が出来ない状態ではなく、立派な学校と校庭が出来、先生たちの努力でこれだけ練習と試合を経験出来ることをもっともっと貪欲に活かしてほしいですね!

 

先生を喜ばすためではありません。自分のために!チームのために!今を精一杯努力してほしいものです!もっともっと粘っこく、愚直に、前を目指そう!

 

 ↓ 「自分のために、チームのために」頑張れるよう、ポチっとお願いします。 

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村

 


8月31日、夏の終わり…は来るのか

2010年08月31日 23時17分37秒 | Jog&Walk,Health

と言っても、説得力がまったくないほど、相変わらず暑い日が続きます。今年の夏は戦後もっとも暑い夏だったそうですが、本当に今年の夏は暑かったです。それでも夏の真っ盛りまでは、それほどダメージはなかったのですが、ここに来て、暑さで蓄積した疲労が一気に出てきました…

 

食欲もイマイチ、足も重くジョギングもイマイチです。今日も仕事でちょい遅だったこともありますが、疲れが抜け切らずに休もうかと思ったのですが、目標を達成しているとはいえ、月の最後に走らないのも何ともしまりがないので、申し訳程度に何とか走りました。

 

短い夏の終わりは、普通は何となく寂しさがつきまとうものですが、今年に関しては、まったくそんな感想はありません。好きだった相手でも、あまりにしつこいと嫌気がさすというものです。年をとったということですかね…。

 

それでも、本当に秋風が吹き始めると、それはそれで夏が終わったのを寂しく思うのでしょうが、当分は30℃超の日がずっと続くと聞くと、やれやれという感じです。しかし、散ドラの新人戦もありますし、横中の秋季大会も始まります!やはり勝負には燃える季節の方が似合います!老体にムチ打って、もう少しがんばりますか。

 

 ↓ もう少し暑さに耐えられるように、ポチっとお願いします。 

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村

 

今日のジョグ

 3.6km  24分21秒

 今月の合計  215km