goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

新人戦3回戦は8月22日に決定!

2010年08月09日 18時54分54秒 | 散ドラの試合について

八王子野球連盟のHPに8月22日の予定がアップされ、新人戦3回戦の六本杉スターズ戦は、22日(日)のC面での第二試合(10時30分~)になりました。

 

六本杉スターズがどんなチームか調べてみても、どうも情報が少なくてよく分かりません。ウェストリーグに所属しているようですが、ウェストリーグの全体の成績表などを掲載しているHPもないようなので、成績がどうなのかよく分かりません。

 

どこのチームかも良く分からないのですが、子安町に六本杉公園というのがあるので、この辺りのチームなのでしょう。

 

まあ、分からないことをあれこれ悩んでも仕方ありませんね!どんなチームが相手でも、一戦一戦一生懸命戦うだけです!これから少し時間がありますが、みんなしっかり自主練習しよう!素振りとお父さんたちとのキャッチボール、キャッチボールが出来なければ、ボールは毎日触るようにしよう!がんばれ、新人戦!

 

今日のジョグ

昼食後、少し休んでから走りに出ましたが、すぐに小雨が降ってきました。小雨の中、高尾山口まで行って戻りました。

 9.6km  1時間03分46秒

 


早稲田実業 2-0 倉敷商

2010年08月09日 14時10分58秒 | プロ野球・高校野球

7日に開幕した全国高校野球選手権大会ですが、散ドラ活動やジョギングでまだフルで一試合見ていませんでした。今日も横中野球部の練習試合があれば見れないところですが、早々に中止が決まったので、高校野球観戦です(しかし、雨は朝のうちにあがったので、練習試合の中止が恨めしい限りです…)。

 

今日は我が西東京代表・早稲田実業が登場しました。今年の夏、にわか高校野球ファンとなった私は、巡り合わせで早実の試合を5回戦、準決勝と2試合見るチャンスがありました。攻守のバランスがとれ、落ち着いた試合運びをするチームという印象です。 

 

一方、倉敷商のエース島田は、サイド気味のスリークウォーターの技巧派投手ですが、初回はガチガチに緊張して、先頭をストレートの四球で出し、どうなることかと思われましたが、何とか切り抜けました。高校生らしさが感じられ応援したくなる選手です。

 

しかし、初回を切り抜けると、テンポよく両コーナーにストレート、変化球を投げ分け、早実のエース鈴木投手を上回る出来でした。しかし、6回裏に、この試合唯一のエラーから早実がチャンスを作り、9番鈴木の右前テキサス安打、1番重信の右越え三塁打で2点を先制し、これが決勝点になりました。それ以外は、チャンスらしいチャンスはありませんでしたから、早実は本当に抜け目のない試合運びをするチームです。

 

早実の鈴木は3安打完封、倉敷商の島田も被安打4と見事な投手戦でした。また、私が予選から注目している3番打者の安田は、今日も2安打と相変わらず見事なバッティングでした。一方、走塁や守備での緩慢なプレーや雑なプレーについて以前に書きましたが、今日も相手投手が良かったとはいえ、けん制でアウトになっていました。バッティングは見事ですが、走攻守の残る二つの意識を高めてほしいものです。肝心な時にミスが出ては遅いからです。

 

百数十校の思いを背負って出場している早実には、まだまだがんばってもらわないといけません!

 

 ↓熱戦を繰り広げる高校球児にポチっとお願いします。

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村


まさかの雨…

2010年08月09日 07時08分54秒 | 中学野球

しばらく雨が降っていなかったので、雨が降るなんてことがまったく頭にありませんでした。昨夜ポツポツきた時も、天気予報では時々雨のような予報だったので、まったく警戒していませんでした。

 

ところが、今朝起きてみると、結構な雨です。ポツポツどころではありません。おかげで、久方ぶりに涼しい朝となりましたが、横中野球部の強豪・四中との練習試合は中止となってしまいました。

 

私の夏休みの大事な予定の一つだったので、残念です!これでは、クロの散歩も、ジョギングも中止です。本当に雨は困ったものです!甲子園はどうなのでしょうね。これで甲子園も中止だと、本当にすることが…。

 

 ↓ 雨にも負けないように、ポチッとお願いします。

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村