今日は、高校野球選手権大会の決勝戦でした。春夏連覇を目指す興南と40年ぶりの優勝を目指す東海大相模の対戦でしたが、見どころは、今大会屈指の好投手島袋対一二三の対決と、今大会の屈指の強打線対決という好守両面でした。
結果はご承知の通り、興南 13-1 東海大相模と、圧倒的な力の差を見せつけて、興南が春夏連覇と沖縄勢初の夏制覇を成し遂げました。やはり、春制覇の経験が大きかったのか、相当に疲労があったでしょうに、島袋は本当にしたたかでクレバーなピッチングを見せ、150kmの超の速球を投げ、短期間にオーバースローからサイドスローにフォーム変更した潜在能力の一二三を上回ったのでしょう。また、終盤戦リードされながらも、終始慌てず逆転した攻撃力も春の経験に裏打ちされた自信からでしょう。見事な春夏連覇でした。
と、見てきたようなことを言っていますが、準々決勝からは試合を見ていません。今日も仕事で、結果だけを見ただけです。
そして、今日は先日の新人戦1回戦に勝利していれば、2回戦・3回戦となっていたところです。残念ながら、新人戦には敗退してしまったわけですが、今日は負けたもの同士、浅川中とダブルヘッダーで練習試合を行ったそうです。普段はこちらから聞かないと結果を言わない癖に、今日は「ヒットを2本打った」と自分から報告してきました。きっと、自分なりに納得できるバッティングだったんでしょうね。
試合の重みから言えば、当然、甲子園の決勝の方が重いわけですが、今日自分が休みだったら、どちらを見たかと言えば、やはり横山中学の野球を見たでしょうね。遠くの親戚より、近くの他人と、言ったりしますが、遠くの一流選手より、身近にいる小中学生の方がやはりおもしろい!と思います。
ということで、明日は、散ドラの新人戦3回戦です!勝利を祈って滝が原に行きましょう!
↓ 散ドラの勝利を祈って、ポチっとお願いします。
今日のジョグ
一昨日はゲリラ豪雨、昨日は珍しく昔の同僚との飲み会で休みでした。今日もちょい遅でアリバイ作りくらいのジョグ。
2.6km 14分36秒