ジョギング帰りに少しだけ横中野球部の練習を覗いてきました。今日がお盆休み前最後の練習です。最初の1時間が勉強の予定です。15日から練習再開で、16日に練習試合があり、18日までに夏休みの宿題を終わらせるように指示が出ています(大丈夫か???)。そして、19日から新人野球大会です(残念ながら、私は19日、21日、23日はすべて仕事ですが…)!
ジョギングを終えて、10時位に横中に立ち寄ると、内野班、外野班と二手に分かれて練習していました。内野班は連係プレーの練習をしており、外野班は走塁練習でした。走塁練習では、一塁、二塁、三塁に分かれ、投手のモーションにあわせ、一塁は盗塁、二塁、三塁はいわゆる第二リードから帰塁の練習をしていました。二塁は足から、三塁は手から戻っていました。
こうした攻守の細かいプレーもまだまだですが、これから一年間しっかり積み重ねていけば、来年の夏の大会までには、いいチームになれるのではないかと期待しています!まだまだ暑い日が続きます。無理は禁物ですが、こうした中でしっかり練習をやり切ることもいい経験であり、自信になります。もう一息、がんばれ、横中野球部!
↓ 18日までに宿題を終えられるようにポチッとお願いします。
今日のジョグ
朝は曇ってポツポツきていましたが、8時すぎに走りに出る頃にはすっかり晴れてきました。8時までは24.6℃と涼しかったですが、9時27.3℃、10時29.3℃とぐんぐん上がり、まだまだジョギングにはきつい季節です。セミの音はまだ聞こえますが、道端には命を終えたセミの姿がだいぶ多くなりました。
高尾山口を通りすぎ、ろばた焼きのごん助まで行って戻り、横中に立ち寄り。
15.6km 1時間35分25秒