高校2年生の娘はハンドボールをやっていますが、先日、早くも夏の大会がありました。初戦は勝てる相手と言っていましたが、そこに油断があったのか、あっけなく負けてしまいました。ただちに3年生が引退となるのかどうか知りませんが、3年生の大会はこれで終わりとのことです。野球は真夏まで、サッカー、ラグビー、駅伝などは冬までやっているわけですから、新年度に入り、一ヶ月半で活動が終わりというのも何とも早すぎる気がします。一年生と三年生の交流も、正味で言えば、一ヶ月くらいですからね。それが当たり前になっている当人たちは違和感はないのかもしれませんが、ちょっとさびしく感じると同時に、ついこないだ入部したばかりのような気がしている素人の娘が最上級生となることが信じられません。
そして、中学の倅の方も、今度の23日から「夏」の大会がスタートします。しかも、3年生は今日から修学旅行で、帰ってからすぐに大会を迎えることになります。他の中学もだいたい同じようなスケジュールであるため、考慮はしてもらえなかったようです。倅も2年生であるため、最後の夏ではないものの、モヤモヤしたまま大会に臨むことになりそうですが、娘同様、最上級生になってからは、自分との戦いでがんばってほしいものです。
今日のジョグ
朝クロの散歩に出ると、晴れているのに雨が落ちてきました。すぐに止むだろうと思って走りに出ましたが、先日の雷に懲りて、街中を走りましたが、結局降りやまず、体も冷えてきたので、ほどほどで止めました。
13.5km 1時間19分55秒