goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

意識改革

2017年08月09日 07時15分22秒 | 辛辣うだうだ放題

地味ぃ~~に、毎日ちょっとずつ。
ちりも積もれば山。
本当に、少しずつっていうのは毎日そんなに気にしない。
いや、気にしないわけではない。
気にはなるけど、そんなに重要視しない。
でも、積もり積もった結果だけを見ると、
ガビ~~~~ン。

ここでやっと事の重大さを知り、ショックを受ける鈍いM。

太ったのよ。
なんと、去年から約10キロほど……
正確には8キロ。
いやん。

だから、毎日気にしていないわけじゃない。
体重が、0.3とか0.5とか、そんな単位で増えたり減ったりし、
やり過ごしていたらこうなった……と。

マイッタね。
本当にデブ。

もともと大食いじゃない。
間食もあまりしない。
なのになぜ太る?
と、振り返れば思い当たることはある。

運動量が極端に少ない。
1日のほとんどがミシンの前に座ったまま。
家事に費やす時間はせいぜい2時間程度。

そこで一念発起。
積極的に体を動かそう! と。

ダルかったり、痛かったりした時期が長かったので、
どうしても体を動かすことに抵抗がある。
でも今、極端に痛くなることが少なくなったので、
体調の良い日は、痛くなることを怖がらず、
積極的に体を動かそう! と、決意した次第でありまして……。

昨日は買い物に出かけるとき、良いチャンスだと思った。
地下鉄に乗る前、エスカレーターを使わなければ運動になる。
そう思い、いつも通り歩き出した。
ところが、無意識とはすごいものだ。
うっかり、下りのエスカレーターに乗ってしまった。
「あっっ!」と思っても遅い。
階段を降りようと思ってたのにっ!!

習慣とは恐ろしいものだ。
経験上、いつもと同じコースをたどると、
らくらくコースが待っている。
なんと、今までいかにラクに移動していたことか。

電車を降りるとエスカレーターの前。
いつも通りのコースはきちんと計算されている。
さすがだ。←そこ?

そして、ここでも目の前のエスカレーターに乗るところだった。
寸前で気づき、階段を歩いて上ることに成功した。

改札を出て、まだ上にいかなければならない。
身体はいつものらくらくコースを覚えているので、
しっかり意識しなければ、体を使うコースに行けないことに気付く。
恐るべし。

もうこれ以上太ったら、重たくて動けなくなりそうだ。
足腰の負担がかかる前になんとかせねば。
それよりなにより、何を着てもスッキリしない。
痩せすぎもみっともないけど、太りすぎもみっともない。
過ぎたるは及ばざるがごとし……ってことで、
Mのバヤイ、体重を落とすためには、
抜本的な意識改革が必要っぽい。

なんか……やっと目覚めてきたデスよ。
とにかく、積極的に体を動かそう! ってことデ。