goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

心無い政治家の言葉

2025年07月04日 17時36分23秒 | 辛辣うだうだ放題

最近の政治家は言葉を大切にしない。
かと思えば、
政治に慣れすぎた政治屋は、絶対に言質とられないように、
ひたすら濁した発言しかしない。

今は参院選の真っ最中。
各党首の語る言葉が一番重たく響いてくる時期。
そんなときに不用意な一言を発してしまうと炎上する。

「高齢の女性は子どもが産めない」
これを言ったのは参政党の党首。
いやいや、額面通りに受け止めるとそれは違う。
高齢でも出産した女性は今までに何人もいるから、
産めないわけじゃないデスよ。かなりリスクがあるけど。
高齢出産となるとまた別な話になる。
そもそもだけど、なぜそこでわざわざ高齢女性を出した?

意味がワカラナイ。
そこ、なんでわざわざ高齢女性を引っ張り出して言ったのかな。
絶対子どもを産めないのは若者だろうが高齢だろうが男だけでしょ。
子どもを産めないっていうならそれで終わっておけばいいじゃない。
産める女と産めない女を二分して話す意味があった?

逆にいろんな理由があって、
若くても子どもを産めない女性がいたりするのよ。
そこは慎重にならないと、いたずらに人を傷つけることになる。
私だって高齢者だから傷つきましたよ。
子どもを産めなくなるくらいオマエは年取ったんだよって、
わざわざ参政党の党首に念押しされたカンジがしたけど。
アンタに言われる筋合いないわって、年甲斐もなく憤慨しちゃったわよ。

前からこのヒトの演説を聞く機会があるけど、
そういうとこあると思う。
わざわざ言わなくていいことを言うヒト。
日本人ファーストの前に自分ファーストすぎる。
他人がどう受け取るかを考えていない発言だもの。

何年も前のことだけど、街頭演説で言ったことで、
あぁ、この人には政治を任せられないな……と思ったセリフがある。

「僕はね、本当はもう政治なんかやりたくなかったんですよ。
でもみんながやれやれっていうから仕方なくやったんです。」と。
これは鮮明に覚えてる。
なぜかというと、当時いろんな政党を比べて見ていて、
どこの党首がどんなことを言っているのか、
投票するならどの党がいいのかと真剣に勉強していて、
参政党はある意味期待していた。
でも、その一言でガッカリしてしまった。

仕方なく。
というセリフ。

本人にしてみたら、こんなに支持者に期待されてたら、
自分はやりたくなくてもやらなきゃならないんだということを
言いたかったのかもしれない。
……でもね、
せっかくの政策だって、
あ、ちなみに参政党は結党以来、経済が一丁目一番地って言ってたけど、
それは違うと思う。前は経済については今イチだったの私覚えてるから。
で、今回の政策について言ってみると、
俺はやりたくないけど、みんなが消費税なくせって言うから、
仕方なく消費税は廃止って言うよ。……仕方ないからね。
って言うカンジにしか受け止められない。

あの当時、
仕方なくやるなら、やらんでいいよ。
って思っていて、
今回の高齢女性発言で、
このヒト、なんか違うって激しく思った当時を思い出した。

東京都議選では3議席とったらしいけど、
元々自民党から出馬して落選してた人だから、
たぶん思想は自民なんだと思ってる。個人の勝手な思い込みだけどね。
自民と仲良しの党がまた増えるだけな気がする。

ま、いままでさんざん自民党に騙されても気づかなかった国民だもの、
騙されても気づかないよね。
もし、議席が増えたとしても、
仕方なく受け入れるしかない。

……仕方なく。

今までもやもやしてたけど、今回のことではっきりした。
なんかあの党首にはうさん臭さを感じていたから。
やっぱり自分のカンは正しかったと思う。

……と、おとなしく終わろうと思ったけど、
なんかやっぱムカつくわぁ。

高齢で子どもが産めなくて悪かったねっ!!
 
党のYoutubeでは誤魔化してるらしいけど、
もうニュースで流れてたから女性たちに謝るべきよ。
逃げないで、知らんぷりしないで、誤魔化さないで、
四の五の言わないで、潔く謝るってことしたら?
……たぶんしなさそ。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。