プラスアルファ

今の日本はおかしい。
規制緩和して日本を売るつもり?
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

忘れていないのにやってくる

2018年09月30日 18時21分48秒 | 日常うだうだ

9月は天災の月だったカンジ~。

ついさっきも、北海道で震度4の地震。
これはただの余震なのか、はたまた次の災害の序章なのか?
台風が近づいてきているっていうのに、
ここで地震なんてきちゃったら、もう目も当てられない。

まあ……なるようにしかならないんだけど。

備えあれば憂いなしっていうので、
とりあえず備えてはいるけど、
備えも役に立たないほどの
壊滅的なことにならなきゃいいなあ……。

まずは不要不急の外出は避け、
畑や田んぼの様子だの、川や海の様子を見にいくことだけは、
ヤメテほしいと心底思う。
何かあったとき、どれだけの人たちが動かなきゃならなくなるか、
ちょっと考えたらわかるはずなんだけど、
行くなって言われても、必ず行く人がいるから困ったもんだ……。
それで流されても自己責任ってことにしたらいいと思うんだけど。
そんなわけにいかない……か。

とにかく、大型台風が列島を縦断するといわれているなか、
いきなり地震がきたりすることも心に留めて、
天災は忘れたころにやってくるというけど、
まだ生々しく忘れていなくてもやってくるので、
気をつけなくっちゃ。

みなさまも、どうか御無事でいてくださいませませ~~。

 



 

コメント

キョーカイ

2018年09月26日 15時23分05秒 | 辛辣うだうだ放題

あっちも、こっちも、
スポーツ系のなんちゃら協会ってところは、
やたらいろいろと問題のあるところなのね。

相撲協会って、これまたちょっと毛色の違うカンジはするけど、
ホント……一筋縄ではいかないようデ。
上層部では利権がらみでいいようにやってる?
……てのは、Mの個人的な見解だけどぉ。

2020年に東京で大きなスポーツの大会があるから、
ほかのスポーツ協会でも、この先まだまだ問題が出てきそう。

てか逆に、
問題のない協会ってあるのかな。
なあ~~んて考えちゃうわ。

昨日から世間がにぎわってるので、
何となく便乗しちゃった。
ホントはMの生活にはなんの支障もないんで、
どうでもいいって思ってるンだけど。

 

 


 

コメント

課題

2018年09月20日 13時27分57秒 | 辛辣うだうだ放題

電気が使えない不便……というか、
どちらかといえば不快かな、を感じたこの2週間。
当たり前に使えるはずのものが使えないってのは、
不便よりも不快だった。
そう、不快。

使えなくなった大元の原因って、
Mテキには不手際以外の何ものでもないって思ってるので、
不快感ハンパない。
これが本当に「人間の限界」ってことなら
仕方ないよねって思うけど、
今回の北海道全域停電ってのは、ホント……
何ソレ? 
よくそれで今までやってきたね。って、呆れるばかり。

電気を節約して、Mは趣味のミシン掛けを自粛していた。
なんだか……つまんない毎日ダッタ。
何かこう……
閉塞感がつのって、すっかりウツっぽくなってたくらいにして。

で、
電気が使えなくなって、M家では土鍋でご飯を炊くことが習慣になった。
これって、すごいことだと思った。
ラジオを聴いていて気づいたけど、北海道の主婦の間では、
ケッコウ土鍋でご飯を炊くことに目覚めた人が増えているみたい。
Mもそのひとり。

手間かなと思ったけど、慣れると意外とカンタン。
そして炊飯器より美味しい。
これはもう、このまま飽きるまでは土鍋でご飯ってカンジ。

そしてもうひとつ。
毎朝食べていたヨーグルトがスーパーに並ばなくなって、
牛乳も品薄だったけど、タイミングよく手に入った時に
ヨーグルト菌を買ってきて、自分でヨーグルトを作ることにした。
これがまた、めっちゃんこ美味しい。
つくるのも手間がかからない。
ヨーグルトがスーパーの棚になくても、
牛乳が手に入るタイミングで、Mの家ではヨーグルトが作れるので、
この先もヨーグルトは買わなくて済みそう。
これまた、ヨーグルトも作るのを飽きるまでは続けると思う。

電気が足りないというので、節電に協力した産物。
食の在り方(?)がちょっと変化したカンジ。
人間って、状況次第でいろんなことが変化するのね。
を、実感した今回の節電。

そういえば、変化といえば料理のおジョーシキも変わってきてるし。
この前、ソーメンを茹でていてお湯が吹きこぼれそうになって、
弱火にしてやり過ごしたとき、
そういえば、こういうときって『びっくり水』を入れたっけ。と。

で、思い出したのが、
スーパーで「びっくり水どこにありますか?」と訊いていた若い主婦がいた。
という笑い話のようなハナシ。
まあ、それが当時のおジョーシキだったから、
びっくり水を知らないなんておジョーシキ無いのね。ってカンジだったのかな。

考えてみたら、昔はずいぶん余計なことをしていたようだわ。
ゴボウも、あく抜きをしましょうだなんて、
Mは面倒だったからしなかった。
で、それが正解のようで……。

玉ねぎも水にさらす。という手順があっても、さらさなかった。
辛いのが好きだったから。
で、それも正解のようで。
水にさらさなくても、空気にさらしておけば苦みは抜けてたし。

丁寧にやればそれだけ良い主婦であり、主婦の鏡でもあった時代。
でも丁寧にやればやるほど、残念ながら栄養が抜けて行ってたってことデ。
見た目がきれいなほうがいいけど、それを求めるなら料亭に行くべきね。
家庭料理は、ある程度の見た目で十分。栄養も十分。
でも、料理番組をみていて、乱暴で乱雑な料理をする人もいて、
笑えたりするけど、あれはあれでエンタメってカンジで楽しかったりスル。

それにしても、節電のしばりが解かれて、
今日から普通の生活ができそうだけど、
まだまだ不便な生活を余儀なくされている人がいるので、
浮かれてばかりはいられない。

今回の停電で、あ、そうだった……と、再認識したのは、
自動販売機。
エレベーターが使えないときに、階段の上り下りで喉が渇き、
近くにあった自販機にお金を入れたけど戻ってきた。
あ……そうだった。これも電気だったかあ……と、
ガッカリしながら、そのとき気づいた。

全てが電気のこの時代、
通信が電気任せってことはコワイことね。
電子マネーがまず使えない。
クレジットカードも、キャッシュカードも何もかも使えず、
現金のみ。
これ、本当にこのままキャッシュレスに突入して大丈夫なの??
全部電子化していいの??

あんな不安定なことしてる電気会社に任せていて大丈夫なのかなあ?
やっぱ、電気って細分化しないといけないと思った。
蓄電をかんがえなくっちゃ。
……でも、どうすりゃいいのか、さっぱりわからない。

そういえばビットコインが大量に流出したニュースやってたけど、
仮想通貨もこの先どんなふうになっていくのかな。
なんだかもう想像を超えすぎて何が何やら……ってカンジ。
お金が仮想って、いろんな意味でものすごく不安。

いやいや、
まずは、この電気依存の社会をまず何とかしないとね。
……って、
もう7年前の3・11のときからの課題のはずなんだけど、
電気会社を変えても、結局は大元の電力会社が牛耳ってるから、
横並びに停電になっちゃうワケで。
既存の送電線に頼らなきゃどうしようもないってことか……。

結局は何にも変わっていない気がスルのはMだけ?



 

コメント

1週間そして次の1週間。

2018年09月14日 11時20分55秒 | 辛辣うだうだ放題

夜中に大きく揺れた日から1週間。
余震? ってカンジの揺れが1日に数回起きる。

というか、心配なのがこの余震で、
石狩低地東縁断層帯とやらに近づいている?
と、Mは解釈したのだけれども、実際どういう意味なのかな。
今回の大きな地震は深い場所で起こったけれども、
それで地下の見えないところで大規模にズレて、
余震でさらに動いて、活断層を刺激しちゃいそうってこと?
で、その石狩なんちゃらっていう活断層が動けば
大きな地震になるってことなのかな。 
なんて、足りないアタマで考えているんだけど……。

気象庁も地震の専門家も、今後もまださらに余震に注意。
と、言っているし。
活断層が動けばM8クラスの地震になる可能性とか。 
コワイわあ。

ただ不安になるだけじゃなくて、
出来る限りの備えもまたしなくてはならない。
なんとなく、これで済むはずないって思うのは
たぶん、Mだけじゃないと思う。

とりあえず平常に戻ってきているMの近辺でも、
少しずつまた次の震災に向けて備えなくっちゃ。
といいつつも、前回のゴタゴタで何の被害もないMでも、
節電で疲れが出てきてるのは確か。
なので、今はちょっとひと休みってカンジだったりして。
というか、ひと休みができる環境がありがたいわ。
これ、地震が続いて電気もガスも水道もなくて
ずっと先の見えない状態だったら、ひと休みも何もないもの。
そう考えたら贅沢ダワ。

実際、地震当日は3か月に1度の通院日で、
薬も残ってない状態だったのよさ。
そりゃあもう、薬がないというだけで、
精神的な不安がつきまとうワケで。
ただ、お盆期間中に小旅行なんかしたとき、
薬を持参するのを忘れて、
ありがたいことにその2日分が残っていた。

通院当日にコーディネーターから連絡がきて、
今日来られますか? と訊かれ、
その日は地下鉄もバスも動く気配がなく、
車で行くにしても信号機も止まったままなので、
事故に遭うとまた面倒だから、おとなしく家に居ると伝えると、
そのほうが良いとのこと。
病院も緊急対策本部になっていて、かなりごった返していたらしい。
週明けの火曜日には病院で薬をもらってホッ。

それでも2日分の薬があったので、
なんとかやりくりして生活できていたMデあった。
こういう災害時って、病気持ちは本当に困る。
やっぱ健康一番ね。
で、つくづく思う。
何かあったとき、Mを助けるまえに若い人を助けてほしいって。
それよりも、若い人が危険を顧みずにMを助けないでほしいって。
放っておくってのも苦しい判断かもしれないけど、
若い人はまず自分が助かることを考えてほしい。
ホント、マジそう思ってるから、Mに限っては見捨てていいからね。

厚真町のボランティアとか、清田区のお手伝いとか、
体調のいい時なら、きっと何かの役にたてると思う。
でも、自分でも自分を裏切る身体なのに、
勢いだけで動いて、結局動けなくなったときに、
逆に迷惑をかけることを考えたら、何もできなくなる。
そして歯がゆい思いばっかり。

で、
積極的にボランティアをしに行こうとする前に、
何もできないなら、黙って静かに家にいる。
変に動いて誰かの手を煩わせたら最悪。
それをしないだけで誰かの助けになっているはず。
なあ~~んて、
なんか変なロジックだけど、
そうやって自分を納得させるっきゃなくて。


そしてまた防災グッズの準備。
これから寒くなるから防寒の備えも必要だし、
電気を使わなくてもいい暖房機の点検とかも必要。
あと、家具もきっちり固定しなきゃね。
この前の揺れはケッコウ大きかったけど、
Mの家は本当になんの被害もなかったので、
ちょっと油断気味かもしれない。

あと冷蔵庫の中身も減ってきたので、食料品も買い足さなきゃ。
てか、こういう時のひとり占めはやめてほしいなあ……。
まあ人間らしいっていえば人間らしいんだろうけどサ。
もう少し節度を持っていきたいものだわ。
って、余裕があるから言えるのかもね。
ダーと、小食なのにデブなMの二人暮らしだから、
あまり食料品は減らないもので。

家族が多いと、それだけ食料品も多く必要だから、
ひとりで買い物に行って沢山買うのはそれはもう仕方がない。

でも、ただ不安なだけで、やみくもにひとり占めするのは、
やっぱり勘弁シテって言いたいわ。

 

 

 

コメント

備えあれば憂いなしデスワ

2018年09月12日 11時43分36秒 | 辛辣うだうだ放題

今回の地震では、M家は何の被害も受けず、
不便をしたのはたったの2日くらいだったので、
トイレの水以外は、家にあるものだけでやり過ごせた。

地震で大変だったというより、その後の人災で大変だったわ。
そう、停電。
地震だから仕方ないだろうというレベルじゃないデショ。

ったく、返す返すも……考えるだけでイラッとするわ。
で、CM(?)を見て「なんじゃそれ?」って思った。
「このたびはご迷惑をおかけしました。」って謝りながら、
「節電せえ。」と。
謝ると同時にいつもの「どうせ電気がないとアンタら大変でしょ?」
ってカンジに聞こえる『謝罪とお願い』の形をした半強制。

Mは、北電に対して厳しいのよ。特に上層部の人間。
なんかこう……上から目線というか、
電気というものを扱っている自分の役割を、
本当にわかっているのかなあ? って。
……あ、いけない。今日はそういう話じゃないの。

こういう自然災害のときって、何が大切かと言えばまず水。
電気は二の次。
……でもないか。
公共施設は設備が電気系統でフクザツだから、やっぱ必要だわ。
一般家庭も電化製品ばかりだし、ピッと点けるとすぐ動く便利になれていて、
それらが使えないいと不便。

自然災害の後は、水と電気の代用品を考えなくてはいけない。
まず水。
飲み水だけではなく、使い捨ての水を用意することは怠ってはいけないと、
今回は痛いほど学習した。
お風呂のお湯は次に入るときまで捨てない。
今までは入ったあと掃除しながら捨てていたけど、もうそれはやめた。
次に入るとき、流して掃除してと面倒だけど、
トイレの水を汲みに行くことを考えたら
ちっとも面倒ではないと思えてきた。
経験しないとやっぱ分からないことだと思ったわあ~~。

断水すると、冷蔵庫の中身があっても困ることがある。
野菜。
ひとつひとつ水洗いしてから使わなければならないし、
まな板も包丁もそのあと洗うわけで。
ただMは、その辺はいつものずぼらが助けてくれたと思った。

毎年、夏になると買ってきた野菜を使おう使おうと思いながら、
冷蔵庫の中でクタ~~っとさせて、食品ロスを出していたので、
今年は夏前に考えを新たにしてイロイロ考えていた。
まず、買い物から帰ってきたら冷蔵庫に入れる前に、
面倒だけど1~2日で使うつもりの野菜はすぐ洗って切って
タッパーに小分けすることにしていた。

ブロッコリーは房と茎に切って、そのままタッパーに。
茹でると持たないので生のまま。
長ネギ、ほうれん草、小松菜、水菜あたりの長い系の葉物は、
水で丁寧に洗った後に、長さによって半分とか3等分に切って、
それぞれA4のチャック付透明袋へ。
100円ショップの文房具のところにあるヤツ。
にらは切らない。洗ってちょっと曲げて空気を抜いてA4チャック袋へ。
A4チャック袋に入れた野菜は全て、空気を抜いて野菜室に立てておく。
すぐ使うものは用途によって切り方を変えてタッパーに。

レタスは洗ったらバラして、Lサイズの保存用チャック袋に、
空気を抜いて小分けする。
キャベツは半分を乱切りにしてタッパーや保存用袋に入れる。
3分の1を千切りにして保存袋。あとの残りは乱切りにして塩昆布を混ぜ、
タッパーに入れてすぐ食べられるものに。

人参も洗ってペーパータオルにつつんで空気を抜いて保存袋に。
もやしやプチトマト、普通のトマトも洗って水を入れたタッパーに。
水を入れたタッパーは、使わないときは毎日水を取り換えて。
とにかく野菜類は袋から出して洗ってタッパーか保存袋に入れる。
すぐ使うものはみじん切りにしたり、千切りにしたりしてタッパーに。
面倒だけど、使うときはラクちんなので、それが習慣化していたMは、
今年の5月から野菜のクタ~~ってのを一切出さず、
きちんと全て使い切っていた。←それはもうヤッタ感満載。

で、今回の地震のとき、それらがものすごく助かった。
貴重な水を無駄に使うことなく野菜が食べられる。
もう自画自賛しちゃったもんね。
Mってホントはすごいんじゃね? って。←誰も言ってくれないんで……

野菜のことばかりになっちゃた。
でも、Mはヨカッタと思ったけど、きちんと野菜を管理している人にしてみたら
「どうかな?」って思うのかも。そこはわかりましぇ~~ん。
でも、スーパーで売っているものだから2~3日で使い切るべきだし、
4日も5日も冷蔵庫にあるということは、鮮度は落ちているってことだから、
逆に空気に触れないほうが長持ちすると思う。
土つきの野菜は仕方ないのでそのまま。
ジャガイモもそのままダッタ。

冷蔵庫関係でいえば、冷凍庫にペットボトルに水を入れておいたので、
それも飲み水に使えて便利だった。
氷もたくさん作られていたので、電気の通らなくなった冷凍庫に
冷蔵庫のものを移してダメになるのを遅らせることができた。

基本的な備蓄として、枕元に懐中電灯。これは絶対必要。
まず、飲み水、電池式ケータイ充電器、電池。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、
除菌ペーパー、アルミホイル、ラップ、
カセットコンロ、ガスカートリッチ、
カップめん、乾麺、レトルトもの、缶詰……かな。
ケータイは普通に携帯しているから特記しなかったけど、
それによってテレビがみられ、ラジオも聴ける。
もしダメならせめてラジオは用意しておかないと。

とりあえず、上記のものがあれば、
当面は買い物の列に並ばなくて済むと思うけど……。
地震の前日に、たまたまダーと買い物に行ったとき、
88円のカップめんが売っていて、普段なら絶対買わないのに、
荷物持ちのダーがいたので、4種類のカップめんを2個ずつお買い上げ。
今回はたまたま冷蔵庫の中が充実していて、
食べ物がいっぱいあったので使わなかったけど、
いいタイミングで良いものを買っていたなぁ……と。

赤ちゃんのいる家庭は赤ちゃん用品を別に備蓄しなくっちゃね。
あと習慣化したいのが、寝るときにケータイの充電をすることと、
ガソリンも常に満タンを心掛けるとイザというときに困らないかなあ。

あ、そうそう、
その他に、非常時持ち出すためのリュックに着替えとかカンタンな食品。
ビタミンC入りの飴、チョコレート、ペットボトルの水も。
詳細を書くと長くなるんでまた次回にでも。
やっぱり、そこもぬかりなく準備しているM家ではあるけど、
完璧ってのはまず無理ね。
そこそこ困らない程度で……ってカンジかなあ。
実際、何で困るかはその時にならないと分からないし。
携帯トイレもちゃんと備えてあるけど、今回は使わずに済んでヨカッタ。

実は、缶に入ったパンとか、汚い水でも飲めるストローとか、
水のいらないシャンプーとか、ホントいろいろ取り揃えているMデあ~~る。
そういうものを揃えていても、
肝心の薬がなければすべて意味のないMでもある。
ガクッ……。

とにかく水だけは備蓄することを強く勧めたいMデあった。








コメント

自粛。

2018年09月10日 10時28分11秒 | 辛辣うだうだ放題

停電の夜は静かでヨカッタとしみじみ思う。
窓を開けて寝ても、車の音は聞こえず、
なにより近所のスナックからのカラオケ騒音がない。
なんて快適なのでしょう。
やっぱ、夜は無駄な明かりを消して、
仕事以外の移動もしないようにして、
静かに過ごせるのが一番。

ずっとこんな日が続けばいいと思った。
……けど、
電気が戻った途端、車の音はいつも通りになり、
近所のスナックからは大きな雑音が響き渡った。

カラオケ……、今、このタイミングでやる?

バカなの?

まだ電気が安定していないから、節電を呼びかけられているのに、
大音量でカラオケ?
市内でもまだ避難生活を続けている人だっているし、
厚真に親戚や知人がいて安否を心配している人がいるかもしれない。
そこんとこ、全く考えないのね。

スナックを営業するなとは言わないし、言えない。
商売だろうし、生活もかかっているだろうから。
でも、カラオケくらいは自粛しようとか、
100歩譲って、小さな音でやろうって気にならないものかなあ。
経営者もバカだけど、客もバカなの? ってムカついて、
なにもそのバカさ加減を周囲にさらすこともないでしょうが、
ドアくらい閉めたらどよ? って思いながらも、
ジワジワと神経を逆なでされるカンジだった。

しかも、地震がきてからというもの、
夜も余震が続いて、真っ暗な中だれもが不安だったと思う。
やっと普通の生活に戻って安心して眠れると思った矢先、
またあの窓を震わすカラオケのへたくそな大声。
朝まで続いてたってのが、本当に不愉快だった。
不愉快すぎて、大きな余震がくれば店内もまたゴタゴタになるだろうから、
今このタイミングでピンポイントであの店だけ地震になればいいのに。
なんてマジで思っちゃったよぉ。←って、考えるMは誰よりもバカかちらん。

彼らは帰ればゆっくり寝られるだろうけど、
こっちはここで生活をしているのよ。
人のことなど、何にも考えていないんだなあ……

カラオケは近所迷惑だし、
何より今は節電を考えてホントやめてほしい。
Mだって、節電のためにまだ趣味は再開していない。
ミシンもアイロンも電気を使うから自粛しているのに。
なんか……マジムカつくのよぉぉ。



コメント

セツデン

2018年09月08日 09時37分38秒 | 辛辣うだうだ放題

昨夜、電気が復旧したけど、
まだ電気がこなくて困っている人もいる。
Mたちは部屋の電気を半分にして、廊下の電気も消して、
昨夜は節電に努めた……つもり。

今朝テレビを見ていると、今回の地震のことをやっていて、
札幌のアチコチで行列ができているを目にした。
Mは何を求めて並んでいるの? と、不思議だった。

列のひとつは給水のため。
他にはケータイの充電、ガソリンスタンドでの給油。
コンビニやスーパーでの買い物。

Mは列に並ぶのが嫌なので、
こういうことも想定して、備蓄をしていた。
てか、防災グッズは常に意識していたし。
今回はせいぜい1~2日くらいの不便だったので、
本格的な防災グッズまで着手せずに済んだけど。

2~3日の飲み水と食糧は基本じゃなかったっけ?
なぜそんなに並ぶのかな。
結局、意識の問題だったのね。
自分だけは大丈夫って思っていて用意していなかったってヤツ。

あの3.11でMはかなり学習したと思った。
充電器は電池式のを買い、もう一つ買おうか迷ったけど、
車でも充電はできるので、取りあえずひとつ買っておいた。
イザというときに使おうと思っていたイザが今回だった。
それと必要なのは電池。これも単1から単4まで揃えていた。

で、車のガソリンは地震の前の日にダーが満タンにしていた。
翌日、というか地震当日は、仕事で苫小牧に行く予定だったので、
その前に給油していたために結果的にラッキーだった。
そう考えると、車のガソリンもいつも満タンにしておくことを心掛けたほうが良さそう。

朝早くの地震が苫小牧近辺ということで、Mは行かないほうが良いと言ったのに、
それでもダーは「仕事だから仕方ない」と言って行こうとしていたので、
ちょっとした喧嘩になった。

仕事だからといっても、電気がとまってるということは信号もとまっているし、
交通だって混乱して、そうでなくても警察や救急隊は忙しいのに、
あなたが自分の仕事という自分の利益だけの理由で車で出かけると、
交通整理の負担のひとつにもなるだろうし、
一週間は大きな余震があるかもしれないって言われていて、
万が一、土砂崩れに巻き込まれたとしたらどうする?

他の人の手を煩わせたり、迷惑をかけることにならないの?
こういうときは、車の運転はやめて、おとなしく自宅待機したほうがいい。
と、Mが言うと、
Mは何もわかっていない。工期が遅れれば責任は全部こっちにくるんだ。
と、ダーの反論。
わからなわけじゃないけど、こんな非常時にまで、
自分らの利益だけの仕事優先なんてありえない。
Mが元請けに抗議する! とまで言ったくらいにして。

Mの「非常時」っていう意識と、
ダーの仕事優先という考え方の違い。

結局、元請けから連絡がきて「工事は週明けまでストップ」とのこと。
当たり前のことだと思った。
こういう非常時は社会全体のことを考えないと……。

でも、非常時など全く関係ないとばかりに、
自分の利益優先で動いて、
結果的に人に迷惑を掛けている人はいるもので……。
交差点の信号機が消えているのに、どこへ向かっているのか
猛スピードで走り去る車の多いこと。
何も考えていない人たちが、
おこさなくてもいい事故を起こす。

アチコチで事故多発というニュースが、ラジオから入ってきて、
緊急車両のサイレン音が鳴り響いていた。
もう少し人のことを考えたらどよ?
と、自己中のMにまで言われたらおしまいだゾ~~~~!

で、その自己中のMでも思う。
せめて今だけでも節電は心掛けなければならない、と。

 












 

コメント

テイデン

2018年09月07日 23時18分44秒 | 辛辣うだうだ放題

ども、Mデス。
意に反して(?)無事でした。

心配してメールをくださった皆様、
本当にありがとうございます。
Mの住んでいる場所は何の被害もなく、
ただ停電していただけでゴザイマシタ。
本日夜の7時、やっと電気が復旧した次第デス。

北海道では初めての大きな地震だったらしく、
札幌も大いに揺れましたサ。
揺れたとたん反射的に飛び起きると同時にパッと電気が切れ、
なぜ切れたか分かったかと言うと、
停電したときにすぐ点くライトがあったからなの。
それが点いたので、あ……テイデンだ……と。

次にケータイから緊急地震速報ってヤツが……
あれ? それ遅くね?? 
なんで同時なのぉ? と……。
その後ケッコウしつこく揺れたデスよ。

Mはたぶん震度4だと思ってる。
まだ確認してないけど。
なぜそう言い張るかというと、
今まで経験したことのない揺れだから。
Mの経験値は最高で震度3だったのよね。
で、震度5にしてはまだ揺れが足りないような気が……。
そこでMの判断は震度4。 ←勝手にそう思ってる。

にしても……ですよ。
Mは怒り心頭ってヤツなのよね。
北電、何してくれてんのよ?
なぜこんなに停電が長引くワケ? っていろいろ聞くと、
ただの怠慢ジャン。
バックアップもなしに、よくもまあ今までやってたもんだ。
この広い北海道をナメテルとしか思えない。
素人でも、それってヤバくね? って思うし。

Mが心配したのは酪農や農業をやってる人たちのこと。
これで北海道の産業に大打撃を与えたとしたら、
北電、どうやって責任とるのよ??

ホント……いったいどうなってるんだろ。
あんな脆弱なやり方してるなんて全く知らなかった。
まさか……って、唖然としたわよ。
知らなかった道民にも責任あるのか……な??
でも、知ってたとしてもどうすることもできなかったと思う。
なんったって、天下の北電だもの。
スルスルっといいように逃げておしまいな気がスル。
ま、今更、タラレバのハナシだけど。

それにしても今回の地震はすごかった。
被害に遭ってしまった人たちが気の毒でならない。

しかも、地震の専門家でさえ知らなかった活断層があるって、
そんなのアリ? って思ったし。
てことはですよ、
今まで議論してきた原発の立地条件って、無意味な議論ってことよね?
だって、専門家でさえ知らないものが隠れているんだもの。

一刻も早く、現在稼働している原発を停止しなきゃ……。

なんだかもう、パワーバランスばかりの世の中にウンザリ。
お金大好きな政治家とお金大好きな権力者と
カネも知恵もない市町村は原発がお好き。
そしてその先のことも考えない。

あ、また話がちょっとズレた。

電気って確かにありがたいし、必要なところには本当に必要だけど、
逆に、必要のない人が無駄に使いすぎてるって、
この2日間、電気の無いところでしみじみ思った。

明るいから時間が無限にあるって錯覚すると思った。
で、電気があればいつまでも起きていられるし、
夜遅くに外出することもできる。
そして昼夜逆転する人が出てくる。

電気がないと、明るいうちにするべきことをしなくてはならない。
夜は暗いから、もう必要最小限のことしかできなくなる。
何かやりたくても、小さな明かりで本を読んだり、
手紙を書いたりするのが精いっぱい。

電気がこないと街灯もないから、外出もあまりできなくなる。
考えてみたら、Mの小さいころって街灯はあったけど、
今みたいに明るくなかったし、どちらかといえば暗かった。
お店だって夜にはもう閉店してたし。

そういう世界が今回の停電で広がっていた。
ただちょっと違うのが、マンションの共用の電気が非常用で灯ってること。
でもこれも電気がこない次の日には消えて真っ暗になっていた。
近くの自販機やコンビニの明かりもなく、
本当にブラックアウトとはこのことなのね……を実感した。

そしてブラックアウトすると、綺麗な夜空が見えた。
札幌でこんなに沢山の星を見たのは初めてだった。
さらに、薄暗い部屋の中では、
時間がとてもゆっくり流れていると思った。

そんなカンジで今回、停電して色んなことを発見した。
現代人は便利に慣れすぎたのね。
ある程度の便利は必要だけど、あまりに便利を追及しすぎると、
忙しくなりすぎて、精神的に貧乏になると思った。
それって、夜の明るさが関係しているって、Mは思った。

てかね~~~、便利不便で言うと、
マンションって快適だけど、電気がないと生活は極端に不便になる。
電気がこないと水が使えない。
飲み水は備蓄していたからいいけど、
トイレの水まで飲み水を使ったら、せっかくの備蓄も意味がなくなる。
……って書いているとまた余震。
ケッコウ大きい。

でもって、近くの公園から水を汲んできても、
エレベーターが動かないんで、
重たい水を抱えて非常階段を上らねばならぬ。
お風呂の水はその都度捨てて掃除してきたけれど、
今度からは次に入るときまで捨てないと心に誓ったMデある。

地震に関してのアレコレはまだたくさんあるので、
また明日か明後日にでも……
久しぶりの明るい画面に目が疲れちゃった。

今夜、電気が復旧したけど、
まだまだ北海道は余震が続いているし、
もしかするとその近くの断層が刺激されて動き出す?
とか専門家が言ってるんで、
今回とは別な場所からの地震だったりすると、
もっと大きな地震になりかねない。
覚悟しつつも、被災するのは勘弁してほしいなあ……と。
被災しないにしても、また停電になると思うと面倒。

なんて言ってると、あの3.11で頑張った人たちに
その程度のことで甘いこと言わないの。って叱られそう。
ホント……頭の下がる思いデス。

 





 

コメント (2)

秋なのね

2018年09月01日 22時13分18秒 | 辛辣うだうだ放題

9月。
部屋の窓を開けていると夜風が冷たい。
ナナカマドの実もすっかり赤くなっていて、
夏を実感しないまま秋に突入しちゃった~~。

秋と言えばさんま。
今のところ、調子良く獲れているっぽい。
Mも今年の初さんま、先日いただきました。
銀色にピカピカ輝いたものが1尾90円也。
去年より安いと思い、お買い上げ。

で、その日のニュースでは、
さんまが豊漁だったので、根室のスーパーでは、
振舞いさんまをした……と。

んまあ、太っ腹ぁ。
うらやましい。

で、見ていると年配のおばちゃんが大量に袋に詰めていた。
「何匹入れたんですか?」と、インタビューされて
数えてないからわからないと言い、つくだ煮にするんだとか。

まあ、気持ちはわからないでもない。
年金暮らしだと、こういうのはありがたいことと思う。
でも……さ、限度ってあると思った。
ひとり占めしちゃっていいのぉ?
早い者勝ちなのかな。
イマドキだね。

後の人のことはまるっきり考えない。

早い者勝ち。
もっと言えば、やったもの勝ち、盗ったもの勝ち。
今ってそんな世の中なのよね。
世知辛いわ。

だからこそ、せめてこういう振舞いものに関しては、
少しは他人を気遣う気持ちが欲しかったなあああ。
あの日、なんだか嫌なものを見てしまった。

……と、
9月しょっぱなからテンションの下がる話題。

今月は良い天気が続くといいな。
と、思っていても台風が目の前に迫ってきているそうな。

どなたも被害に遭いませぬように。
と、祈る気持ちの9月1日。

 


 

コメント