goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

恒例の大移動。

2017年08月15日 09時22分15秒 | 辛辣うだうだ放題

お盆でしたねぇ……。
M家は仏教徒じゃないので、お盆はカンケー無いの。
お墓へも参りません。
というか、ダーが仕事を入れているから遠出ができないだけ~。

子ども達が帰ってくれば、ダーも仕事を入れなかったんで行ったかも。
でも二人きりなら、いつ行ってもいいわけで、
なにも人ごみの中、渋滞を知りながら行く必要もないし。

てか、
お盆って故人は家に帰ってくるから、お墓にいないって言ってなかったっけ?
いやいや、もともとお墓になんかいないし、石に囲まれたお墓って不自然。
理にかなってないと思う。いつまでも自然にかえれないでしょうが。
と、思ってるMではある。

そんなこんなで、来週はダーが休みなので、
渋滞もないだろうからお墓に行く予定。

みんなすごいね。
どこへ行っても人ごみだらけなのに、よく行く気になるもんだ。
お墓参りの渋滞って、ホントなんだろうって思う。
めっちゃ不可解。

あと、夏フェスでの人ごみ。
あれもすごい。
長蛇の列がもう……見てるだけで倒れそ。
そうやって並んで待つのからフェスが始まってるのかな。
ま、好きでやってるんだろうから何も言うことはないんだけどサ。
Mには鳥肌もの。ゾゾ~~……。

でもって、帰省ラッシュなんて、考えられない。
そこまでしてお盆は帰らなきゃならないものなのかな。
時期をずらすことは考えないんだろうか……
お盆休みしか休みがとれないから仕方がないのかな。
色んな意味で余裕がないし、人と違う行動ができないのね。

まぁ、それが苦にならないなら良いんだけど、
苦になるのに、わざわざ渋滞に飛び込むってのもねぇ……。
ま、余計なお世話だわ。

皆が一斉に同じ行動して、一緒に渋滞することに安心してるのね。
って考えるとMは納得できる。

お盆に限らず、お正月もね。
その時じゃないと、親類全員に会えなかったりするから?
子どもの休みと、大人のお盆休みで一斉に大移動。
……なんか……、
もう何十年と変わらないのが、ものすごぉ~~く滑稽だ。

で、夫婦どちらかの実家に行くわけでしょ?
積極的に行きたくもない伴侶の実家に行って、アレコレ気を遣って?
お疲れ様でございます。
……ってカンジ。

とくに妻が夫の実家に行くって、悲惨だと思った。
夫はちゃっかり息子に戻るけど、夫の実家で妻まで子どもになるのは無理。
せめてお客さん扱いしてもらいたいけど、それもまた絶対無いハナシ。
女は全員女中さんになるしかないのよね?
でも、妻の実家に夫がいくと、しっかり殿様扱いされるとか。
男尊女卑ではないだろうけど、男は、女は、こうあるべき。
ってのが、当たり前にあるのよね~~。
Mにはそういう経験ないけど、よそ様の話を聞くとそんなカンジ。

Mの息子家族がこっちに帰った時は、ホテルに泊まってもらってる。
ふた家族が楽にいられるスペースはもともとないし、
狭い場所でお互いに気を遣うのは見えてるし、疲れる。
お金はかかるけど、物理的に仕方ない。

それにしても、この大移動は毎年関心する。
……というか、
最近は呆れてるMデある。
原始的だわ……って。
少しは知恵を絞ったほうが良いんじゃない?

てことで、なんでしたっけ?
キッズウイーク??
地域ごとに休みを分散すると、お盆の渋滞は解消されるの?
そういうことではないのかな。

なんだか、キッズウイークがよくわからなあい。
わからないし、今のままで何の疑問も持たない人たちばかりなら、
何も変わりようがないもんね。

なんだか、こういうことウダウダ言ってると、
だんだんアホくさくなってきたので、おしま~い。