プラスアルファ

腐敗した政治屋が蔓延る。
無責任総理が独裁的になるので不安しかない。
そんなイチ国民の思いをウダウダ書き散らす日記。

気迫!

2010年02月26日 14時20分21秒 | 辛辣うだうだ放題
いやぁ~~…泣いたですぅ…

試合直後のインタビューは酷ですわ。
見ながら一緒に泣いちゃった。

悔しさの伝わるシーンでした。
ホント…悔しいよね

Mテキには他のどの選手よりも胸に迫る、
気迫に満ちた演技だと思った。
Mは日本人だから真央ちゃんびいきなのかな…
キムヨナ選手よりも迫るものがあったと思う…
20点も差がつくほどのものかなぁ…。
すごく響いたけど…ラフマニノフの鐘の音…。

…というか、
キムヨナ選手も圧巻だった。
上手にまとまっていたし、もちろん素晴らしかった。
でも…却ってつまらなかった気がする…。
いやいや、メダルをとるための条件にスッポリ自分をあてはめるなんて
なかなかできることじゃない。
だから金メダルなんだよね…。
あのプレッシャーの中でカンペキな演技ができるのは
やっぱ、すごいことだ。
おめでと~キムヨナ選手。

そういえば、銅メダルをとって涙したカナダの選手と
銀メダルをとった真央ちゃんの涙の意味が違うっていうのも
オリンピックなんだなぁ…と、妙なところで感心したりして。

安藤選手もすごく良かったと思う。
その割りに点数が伸びなかったなぁ…なんてMは思った。
…そんなもんなのか??

てか、忘れちゃいけない
鈴木選手も良かったですよね。
安藤選手と一緒に入賞したからバンザイだ

それにしてもすごいですね。
全くの自分との戦い。
すごく過酷だなぁ…

今回の男子のフィギュアで、
4回転したけど銀メダルだったロシアの選手と
3回転半2回も入れたのに銀メダルだった真央ちゃん。
まぁ…真央ちゃんはちょっとミスがあったけど…

もうジャンプだけのフィギュアじゃないってことなのかな?
昔のジャンプは力だけで飛んでちっともキレイじゃなかったけど
今のジャンプはふわっと飛んで華麗なのにね。

素人のMは解説されないと何回転してるか、全くわからんけど…
それくらいカンタンに飛んじゃう。
だからといって、誰にでもできるものじゃないらしい…

誰にでもできるものじゃない技術に対しては
他の凡ミスを帳消しできるくらい
もっと点数を高くすりゃいいのに…なんて思っちゃった

金メダルが欲しいと断言してた真央ちゃんが
銀だったのは残念だけど
負けたくないっ! ってのがすごく伝わってた。
Mの中では立派に金メダルだよ~~

たいしたものだっっっ
コメント (2)

はいれべる。

2010年02月25日 09時28分55秒 | 辛辣うだうだ放題
やっぱオリンピックの✿はフィギュアかなぁ…
他のスポーツ選手には申し訳ないけど

すごいですね。
見ていて泣けました

明日のフリー演技がどうなるか
ものすごく楽しみ

てか、テレビのカメラに注文できるならしたいなぁ…
選手の表情が良くわかるから、アップで追うのも悪くないけど
できればリンク全体までいかなくても半分くらい写してほしい場面もある。

どれだけのスピードで動いているのか、全くわからないんだもん。
キムヨナ選手がとても速いスピードでそのままジャンプするから
高くキレイに飛べる…って解説をきいたとき
そのスピード感ってのを表現するカメラ割りをしてほしいって思った。

で…
今回のコスチューム、それぞれ悪くなかったと思う
特に安藤選手の前回の青いコスチュームと田舎くさい化粧が
ものすご~く印象的(悪い意味で)だったもんで
今回は良かった…とホッとしちゃった…

それにしてもホント毎回思うのが
オリンピックに出たい! っていうのは、
最初は自分だけの夢だったわけで
実力がついてくると、もうそれは自分だけの夢じゃなく
国民まで巻き込んでしまう…ってこと。
日の丸を背負ってスポーツするってどんなカンジなんだろ。

国民全員からの期待感って、
ものすごい責任感と重圧を感じるんだろうなぁ。
偉いなぁ。
一般人のMには日の丸を背負うことなんて絶対ないし、
万が一、何かで背負うことになっても
誰も期待しないだろうから全くわからないけど…。

でも最近のオリンピックって国籍を変えてまで出る人が多いから
国対国ってカンカクも薄れてきてるかも。
個人レベルの戦いってカンジ。
でも、そんな中でも日本選手は
しっかり日本の国を背負わされてるんで
プレッシャーに負けずに頑張ってもらいたいな。

オリンピックに出られるってだけでスゴイことなんで
最後まで実力が出せて、願わくばメダルがとれるといいっすね 
コメント (2)

にゃんと…

2010年02月22日 22時22分22秒 | 辛辣うだうだ放題

今日って、平成22年2月22日にゃん…
今テレビをつけて気づいたにゃん…

今日のブログは和暦にしようと思ったにゃ。
でもこのブログ…西暦しかにゃいみたいにゃん。

にゃぁ~んだ…ざんにぇん。
ぞろ目記念日にゃのに……


                ILLUSTRATION by M

今度のイベントがペットフェアにゃんで、
このイラストも使ってるんにゃけど
色んなグッズをチマチマ作業中にゃん。

今日もちかりたにゃぁ~……

 

コメント (2)

煙のユクエ

2010年02月21日 18時34分47秒 | 辛辣うだうだ放題
なにやら公共の場所や、飲食店は完璧に禁煙になるらしい…
罰則はないらしいけど。

Mは、ごはんを食べるところで、そこの店員さんに
「おタバコは吸われますか?」と聞かれると
なんで食事どころで喫煙を許すんだろう…と逆に不思議だった。

人の吐き出したタバコの煙と一緒に食べるご飯って……まずいよ

分煙にしていても、煙は流れてくるし。
中途半端な分煙ばかりで、ちっとも意味がない。

…と、目くじら立てて喫煙者に文句いうほどでもないけど、
気を使わない喫煙者にはハラタツ。
で、そういう人が自分らの首を絞めてるってことに
気がついていないから性質が悪い。

ラーメン屋さんなんかは、タバコOKが多くて
ラーメン食べ終わって、お腹一杯になって
食後の一服でリラックスしてる人がいるけど、
近くでラーメンをすすってるMなんかムカつくし。
煙と一緒に麺をすするハメになる。

特にラーメン好きじゃないMは、
ほとんどが付き合いで行くラーメン屋。
ちょっとは他人のこと考えろや! と、星一徹したくなる。

てゆ~か、
タバコ好きな人は、きちんとマナーを考えて吸っていれば
こんなに迫害されることもなかったろうに…

…ま、世界的に禁煙って動きになってるから仕方ない。

そ~いえばぁ…
タバコを吸う人ってのは、
低所得者で、低学歴に多いとか。

Mんちのダーなんて、絶対タバコをやめないって言ってるけど
低所得者で、低学歴って……
地味にその通りだったりして

ダーに何度か
「Mとタバコのどっち選ぶ?」
…と、聞いたことがある。
その都度
「タバコ」

………だってさ

ダーはどんなに寒くても、吹雪いていても
ベランダに出てタバコを吸う。
その根性、禁煙に使おうよ?

そんなにタバコがいいなら、明日のお弁当の中身はタバコ…だな

どんどん愛煙家の場所が狭くなっちゃいますですね。
タバコを愛してる人と
惰性でタバコを吸う人って、Mは基本的に違うと思う。
前者は人に気を使うことを知っているけど、
後者は自分勝手が多い気がする。

タバコを吸うってだけで、いっしょくたに見られるのは
ちょっとかわいそうな気がするな~…。

コメント (4)

やっと今日から

2010年02月19日 09時29分19秒 | 辛辣うだうだ放題
グダグダ…ブチブチと悪態をつきつつ、
昨夜、確定申告書を仕上げて、
今朝ついに、ポストインしたであります
おわったぁぁぁぁ~~。
やったぁぁぁぁぁ~~

で、今日からやっと本題の仕事に戻るわけで…

3月末に、イベントのオファーがきたので
今度はソレに向けて、またハードな毎日になりそうであります。

1日24時間じゃ足りなくなる…。
う~~~ん…
12時間が長かった10日間を考えると
この時間を、自分の都合の良いようにしてみたい。
…ってのはムリか…

世の中、思い通りにならないもんっすね。

ま…ここ15年くらい、自分の思う通りになったためしはないけど

なんでロト6は、かすりもしないのかな……

…って、そっちかい




コメント (3)

ふぅ…

2010年02月16日 22時43分55秒 | 辛辣うだうだ放題
確定申告の総まとめをするつもりが、
机の配置を変えたり、ちょっとした掃除をしたり…

学生の頃、試験前になると必ず整理整頓がしたくなって
余計なことをして時間を無駄にしてしまう…
…というアレと同じ

あぁ…めんどう……

結局「やるぞ~!」と張り切っていた日には
机の上の掃除をやった…。
やるぞ…の中身が違うし…

まだほんのちょっとしか手をつけてない。
確定申告…このやっかいな作業、
早くなんとかせねば……
コメント (2)

オワッたあぁぁぁ

2010年02月15日 10時21分28秒 | 辛辣うだうだ放題

Mの本業…今年初のイベントが無事終了。
10日間、朝10時から夜9時までの長丁場。
最後の方はもう疲れ果てていて、
会場にいても、死んだ魚の目のようにうつろで
ただそこに居るだけの存在と化してました

いやぁ~~ホント疲れたですぅ。
体力的にもう限界でありました……。

でも、色んな人に認められてお褒めの言葉もいただき、
それなりに懐も暖かくなり、
ものすごぉぉぉ~~く充実した10日間でありました
良かった良かった…
Mちゃん頑張った……と、自分で自分を褒める。

で…
その10日間の間に、世間ではいろんなことがありましたのね…。

まずはオリンピックが始まっちゃいました。
なにやら選手の服装問題ってのがあったらしいけど、
それって…
高校生が制服を着くずしていきがってるカンジで、
21歳にしてはちょっと恥ずかしいかな。

でも、だからといって彼を潰すようなことをしちゃいけないっしょ。

強制送還まで言ってた人いたけど…なんだそれ?
そのスポーツだけやってきた人間に、
アレもコレもカンペキな人間であれ…ってのは…なんだかなぁ。
しかも、色んな質問されたって…
毎日色んなことを考えてる人間なら答えられるんだろうけど
…彼にそのコタエを強制するのは…かわいそうな気がした。
…って、バカにしてるかな??
21歳、学生結婚している社会人ってことで、
本来なら、もうちょっとしっかりしていてもいいとは思ったけど。

てか、こんなことで凹んでなんかいられないぞ~。
今回はそのバッシングをバネにして頑張れ~~っ
その「チッ! うるせぇなぁ…」と小声でつぶやく反骨精神があれば
絶対大丈夫だ と、Mは思いました。


そして政界は相変わらずなのね。
なにそれぇ~~~~?
ひどすぎね??
相変わらず国民を無視した政権奪回にやっきになってる。


あの国会、ひどいね。
鳩山総理と母親との間に、実際にあった話じゃなくて
そうであったろう…という課程の話でひとり酔ってる与謝野さん
ひどすぎね??

それを暴露したところでナニがあるのよ?
もっと建設的なことやれよぉ~~
んなこといつまでもやってたら自民党はマジで解体しちゃうよ?
てか、自民党は何をしたいの?
そんなつまらない話題を引っ張り出してきて、
アホな国民が「そうだ、そうだ鳩山はけしからん」となって
万が一、政権交代したところで、自民党は国民に何をしてくれるわけ??

てか、鳩山兄ちゃんにお金が行くってことは
鳩山弟だって、いくら子分がいなくたって
同じように貰ってるんだろうに…。

で、鳩山弟が与謝野さんに話題を提供したカタチになったけど
兄ちゃんを潰すつもりが、弟だって自分の首を絞めるってこと…
なんでわからんの??
兄ちゃんだけのお母さんじゃないでしょうに…
ヘタしたらアナタのお母さん、
国会の証人喚問に引っ張り出されるかもよ?
お母さんまで巻き込んじゃっていいわけ??
なんか……頭わるい

…と、久しぶりにウダウダグダグダしちゃいました。

さて…
大きな10日間がオワリ、ホッとしたところで
今日からまた大きな課題。

確定申告なんだよね…
あぁ~~~~~~めんどくせぇぇぇ~~っっ

国会議員の先生様だって、忙しくて自分でやらずに
秘書だの関係者にいいようにされて逮捕にまでなるくらい
それだけ煩雑だってことでしょ?
何とかならんの? この納税システム。

コメント (11)

う~ん…

2010年02月10日 22時03分22秒 | 辛辣うだうだ放題
14日まで、まともに日記が書けないかもですぅ~…でも、頑張る
コメント (2)

え~? やだな。

2010年02月08日 22時02分43秒 | 辛辣うだうだ放題
今帰ってきてメールチェックすると
eバンクからの重要メールが…。

なんと

5月から「楽天銀行株式会社」?だったかな?
…っていう名前になるらしい。

え~~??

なんでぇ?
インターネット上の銀行なんだから、
別にeバンクのままでいいじゃん。

なんか…やだなぁ…そのネーミング。
楽天のことがキライなわけじゃないけど…

楽天…って……楽天って名前の銀行は、やだなぁぁぁ。

やだやだやだやだ~~~っ!
その会社名なんとかしてっ!!
コメント (4)

12時間労働

2010年02月06日 21時57分55秒 | 辛辣うだうだ放題
5日から、イベントをやっておりました。
14日までの10日間なのですが
なんせMのところは人手不足

1日、12時間労働の毎日であります。
ついこの前までは
1日24時間じゃ足りない! と、悪態をついていましたが、
今は12時間……長いんでねぇ~の?? …みたいな

てか
Mは自分で決めて、自分でやってるイベントだからいいのです。
実は、よその会社の社長さんに声をかけたところ
一緒にやりたい! とのことで、その会社も巻き込んでいるので、
そこの社員さんがMと一緒に出ているんだけど、
これまた…かわいそう…。
Mと同じシフトで出るらしい。
こりゃ…マイッタ。

しかも、そこの会社は今回さっぽろ雪まつりにも参加してるので、
そっちと、Mのほうとかけもち。
従業員の手も足りない。

大丈夫ぅ~? 労働基準法に引っかかんないの??
なぁ~んて、人の会社ながらハラハラドキドキ。

さて、明日からはちょっと遅く出られるので
少しは気が楽だけど、1時間くらいしかかわらない。
また11時間ほど缶詰状態。

まずは頑張らなきゃ
ここが正念場…ってヤツでありました。

まだ2日しかやってないのに、すでに体中がギシギシ。
ウデが痛くて上がらない…
何もしてないのになぁ。
トシなんだなぁ。

それにしても、一生懸命働いた後のビールがうまいっ
…いや、今までだって一生懸命働いてたけど
今はちょっとテンパったりして変な汗をかくので
水分がなくなってるのかも…

まずは最後までやりきれますように
……応援してね。

コメント (5)

始まり。

2010年02月04日 23時13分31秒 | 辛辣うだうだ放題
そうですか…
朝青龍、残念でしたね。
確かに品格に欠けてたし、
あれだけ、やんちゃしたんで仕方がないとはいえ、
記者会見の涙をみると、残念だなぁ…って思った。

もっと…
もっと、まともに指導のできる親方だったら違ってたのに。
少し厳しいくらいの親方だったら
朝青龍の相撲人生はまだ続いていたと思う。

あそこまで無責任な親方だとは思わなかったし…。

……でも、自分の蒔いた種。
どう考えても仕方のないことだと思った。
相撲人生は終わったけど、また違う人生の始まりです。


そして、Mも明日から10日間、イベントが始まります。
札幌も雪まつりが始まりますが、
大通雪まつり会場の近くの若者が集まるビルで、
Mの作ったものを販売するのでした。

…てことで、明日から14日までは慣れないことをして
クタクタになると思いますが
がんばりま~~~~~す
コメント

破門の波紋

2010年02月03日 10時53分32秒 | 辛辣うだうだ放題

貴乃花親方やりましたね。
理事おめでと~っ!
…遅くなったけど。

で、理事選にやぶれたところは
造反者のあぶり出しにやっきになってたっけ。

自分から名乗り出て、相撲協会を辞職する…という親方。
一門からの借りてる株で親方になったのに
恩をアダで返す形になったのかもしれないけど
全体を考えたら彼のやったことは、人間らしい決断だと思った。

相撲協会は、辞表をそのまま受け取るのかな?
何とか出来ないものなの??
そういう親方こそ残ってほしいのに。
相撲界を何とかしようと思って貴乃花親方に投票したはず。
それなのに去らなきゃならないなんて…

結局、彼のような借株の親方は、まだいるってことかな。
だとしたら、今回のような選挙があったところで
最初から出来レース。
弱い立ち番の親方には、一門の親方を入れるしか道はない。
どこにも自分の権利なんてありゃしない…ってことだ。

対外的には「公平ですよ」みたいなこと言って、
力のある理事候補連中は、仮面の下でほくそ笑んでる。

記者会見を見ていると、今回退職する親方は
貴乃花親方に投票したことに関して、
「この人なら何かしてくれると思った」と言っていた。
…そっか…
そういうことか…。

今のままの理事の集まりなら、何もしてくれないってことなのね…と。

貴乃花にその思いを託して彼は去って行く。
よほどの覚悟だったんだろうな…。
そこまでしないと現状が認識できない。
誰かが犠牲にならないと目覚めない。
世の中、なぜかそういうもの…。


てか、今回のおすもうさん協会の理事選にはワカランことだらけ。

貴乃花が理事に立候補したとき、マスコミはこぞって
「マニフェストは?」と聞いてた。
でも、貴乃花が手を挙げたことによって選挙になったんだから
全部の理事立候補者にきけっ!と、
TVを見るたび、貴乃花親方にマイクを向けてる記者に対して、
ものすごくイライラしました。

確かに、一石を投じたのは貴乃花親方だったけど
便乗して小石をポイポイ投げて、他にも小さな波をつくるマスコミ。
くだらない波風を立てないで!
余計な波紋を広げないで

貴乃花親方には、是非頑張ってもらいたいものです。
よく、貴乃花が理事になったところで変えようがないとか、
どうにもならないというネガティブな意見を言う人がいるけど、
そういう人たちって、物事を変えることがキライなんじゃないかな。
相撲についてもどうでもいいって思ってる人とか。

Mも別にどうでもいいけど、変わらないとは思わない。
だって、現実に選挙方法が大きく変わったじゃない。
今回、貴乃花親方が立候補した結果、変わったことがあるという現実。
ちゃんと見て認めなきゃ……。

それはそうと…今回造反した親方。
(造反ってのも…なんだか違うけど…)
年寄株を返して、親方を辞めたあと彼はどうするんだろう?
せっかくこれからなのに……。
貴乃花グループに入るとか、そういうわけにはいかないのかな??
角界のことは全くわからない。
そんな単純じゃないのかな。

造反の責任をとって退職…ってさ…
相撲を愛してるからこそ、なんとかしようとした結果なのに
その意思は酌んでもらえないのかなぁ。

それこそ何とかならないの?

コメント (1)

2月!

2010年02月01日 11時43分32秒 | 辛辣うだうだ放題
今日から2月っっ!! 

コメント (6)