goo blog サービス終了のお知らせ 

プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

知ってたぁ?

2025年03月20日 13時51分35秒 | 辛辣うだうだ放題

もう、びっくりしたよぉ。
日本国民の何パーセントの人が知ってるんだろう……?
免許更新手数料が値上げするって。
それも今の手数料は今年の3月21日までって。
明日ジャン。

すっかり忘れていたけど、
私は今年、免許の更新だったようで、
先月ハガキが届いていたんだけど、
誕生日に行く予定をしていたので、特に何も見ずそのまま置いていた。

今朝、そういえば講習って決まった時間があったっけ。と、
時間が知りたくてハガキを何気なく見ていたら、
免許更新の金額の合計額の下に小さなカッコで何か書かれていることに気づいた。
なんだろ? と思ってよぉ~く見ると、
(令和7年3月21日まで)と書いてあった。

どゆこと?

今は更新手数料が2500円で、講習手数料が500の合計3000円らしい。
てか、昔は2000円前後だった気がするけど、お高くなってきたのねと思ったら、
そのカッコの中で、このお値段は21日までですよってことを言ってたっぽい。

調べてみると、
今年の3月24日から更新手数料が350円上がる。
マイナカードと紙の免許証を一体化すると逆に安くなるらしい。
……なんか、イライラする。いつ決まったのこれ?
で、マイナ免許証と紙の免許証の両方を持つと450円アップ。

どうでもいいけど、
マイナなんちゃらって聞くだけで痒くなるし、イライラする。
マイナアレルギーだわ。
このマイナ事業ってホント……バカ丸出しだと思う。
みんな情報抜かれて丸裸になればいいのよ。
もう分かり切ってることをいつまでやるの?
ホントむかつく。
いつまで国民を騙せると思ってんの?

で、もう一つの怒りは、
運転免許証なんかのこの手数料。
更新手数料、講習手数料。……って、ナニコレ。

こういう手数料ってものがそもそも気にくわない。
手数料っていってしまえば否応なしに値上げができる。
てか、手数料だけで濡れ手に粟っていう企業が沢山ある。
それがムカつく。

免許更新時の更新手数料って、新しい免許証をつくったり、
写真撮ったり目の検査したりで、まぁ色々とあるけど、
ケッコウな人数よ? 絶対高いと思う。
安くするような努力なんかしてないよね?
マイナカードと免許証を一体化するのには安くするくせに。
はっきりとした利権がらみのものはちゃんと安くできるのに、
マイナ事業に逆らえば嫌がらせのように高めに設定してくる。
一事が万事ね、このやり方。……うわぁ蕁麻疹が出そう。

で、講習手数料って何? 講習する人って公務員じゃないの?
それとも、あのへんな小冊子の手数料? 
交通安全なんちゃらの教科書みたいの、
一応、パラパラめくって見るけど必要無いっていつも思ってる。
荷物になるしゴミになるしマジ迷惑。
要らないものにお金かけて押し付けないでほしいわ。

てか、免許更新の手数料が上がるって、いつ決まったの?
ぜんっぜん知らなかった。
知ってたらもっと早くに更新してたのにな。
明日1日しかないから気づいた人は行くよね。
てことは混むってことよね。
そうでなくても更新時っていつも混雑してたのに。
憂鬱だなぁ……。
350円って微妙な金額だけど、塵も積もればなんちゃらだわ。

……どんどん世知辛くなっていくのね。

それにしても、
せっかくの春分の日なのに、ちょっとイラついちゃったわ。
このあとは心穏やかに過ごさねば……。


デパ地下

2025年03月10日 14時25分21秒 | 日常うだうだ

先日は3カ月ごとの通院日だった。
病院からの帰り道、久々にデパートに寄ってみた。
本当に久々……何年振り?? ってカンジで、
それくらい本当にデパートに用事がないことに気づいて驚いた。

よく考えてみたら、
昔から特にデパートに用事はなかったかもだけど、
目の保養で高級品なんかを見て回ってたっけ。
今はそれさえしない。
理由は高級品って高級なので、まず買えないってこと。
買えないから高級なブランドというものに全く興味を持てなくなった。
別にどぉ~でもいい。
……そこだなぁ。

で、地下からデパートに入るつもりで歩いていると、
入り口に向かって長蛇の列ができていた。
横に3~4列で並んでいるのに先頭は全く見えず、
くねくねと折り返して最後尾までが物凄い人数。
この人たちは何を求めて? と、列を眺めながら進んでいくと、
新しいお店だったのか、新しい商品だったのか、全く分からないけど
スイーツのお店だった。

もう、ただただビックリ。
スイーツのために並んでたの??
その時間、無駄じゃないの?
……なんかもう、良くわからない。
新しいものが好きなのか、単にスイーツが好きなのか、
どちらにしても私には考えられない。

4毒抜きをしてからもうすぐ3カ月になる。
小麦、植物油、砂糖、乳製品を断っている私にとって、
わざわざ毒になるものを食べるために並ぶことはないので、
並んでいる脇を通りながら複雑な思いを抱いてしまった。

まず並んでいる時間が勿体ないと思ったこと。
3カ月前まではスイーツが好きでよく買ったりしたけど、
並んでまで買うことは絶対になかった。
更に、4つのリスクのある食材を食べようなどと、
今では絶対に考えられない。

小麦と植物油と砂糖と乳製品をたっぷり使えば、
どんなものでも美味しいに決まってる。
新製品といわれるものはその中でアレンジしているだけで、
誰でもそれなりに美味しく作れるジャン……って意地悪く思っちゃった。

その4毒といわれているものを抜いて、美味しいお菓子が作れるなら、
その人こそ天才だと思うし、並んで買う価値はあるわぁ。
……とはいえ、価値なんかは人それぞれなので何ともデシタ。

今の私はあれほど好きだったスイーツなのに、
食べたいと思わなくなっていて、
4毒を食べようと並んでいる人を見て愕然とした自分に逆に驚いてしまった。
そのうち食べたいときに食べようって思ってたのに、
食べたいという欲求が無いのが不思議。
ついでにあんなに好きだったお酒も今は飲んでいない。
あれ? ただ単にトシだということなのかな??

今、日本の中ではコストプッシュインフレが続いていて、
物価はどんどん高くなっていても、デパ地下でスイーツを求める人々がいる。
これだけをみると日本の景気は回復したのかな? って
勘違いしてしまいそうになった。

ただ、デパ地下には人が沢山いたけど、
地下の一部だけが混んでいて、奥の食品売り場はあまり人が居なかった。
その日は食器が見たくて上の階まで行ってみたけど、
1階から上はスカスカで、広いフロアにせいぜい4~5人。
そこにいるほとんどは店員さんだった。
たぶん、これが平日のデパートの現状なんだと思う。

それにしても、デパ地下のスイーツ売り場、
ものすごい人込みダッタ……。
スイーツは美味しいから癖になる。
白い悪魔は改めてコワいと思った……


右から左、左から右の予算

2025年03月04日 12時29分17秒 | 辛辣うだうだ放題

今日、衆議院の予算案が通過する見通しと、
メディアで言ってるけど、
本当に今日で決まるの?

色んな不具合があってもチャッチャと決めちゃうんだ。
税金をどうするかっていう話ばかり。
税は財源じゃないって言われているのに、
アッチの税をコッチに付けて、コッチの税をアッチにまわす、
っていうような話ばかりしていて見ていてイライラする。

103万円の壁なんかは300万円にしてもいいくらい。
年収300万円の人たちから税金をとって、国はどれほどの増収になるのよ?
雀の涙が増えたところで何の意味があるんだろ。
ちょっと計算したらわかるはず。
チマチマ小手先だけでやった気になってる議員ってなんだろ。
しまいには160万ですって。ナニソレ。

で、高額療養費に目をつけたのはダレなの?
医療にお金がかかりすぎるとか、色々あるかもしれないけど、
手を突っ込むべきところは、そこじゃないデショ。
しかも、この国はお金が無いわけじゃないよ?
ただただ国民にはお金を使いたくない。
本当に日本国民を根絶やしにしたいみたいに思える。
やること全てが国民目線には程遠い。

それにしても、
政治は結果が全てだと言われているけど、
今の日本のこの状況って結果よね?

私の言う「この状況」っていうのは、
日本が崩壊しかかってるっていうこと。

大まかに言うと、
インフラが老朽化してきて、
外国人に土地を買われて、
国民が貧しくなってるってこと。
あれ? 当事者である自民党の先生様方は、
もしかするとご存じない??
結果責任って言うけど、
結果が出ても責任を取ってないよ?
いつ取るんだろ?

なんか……おかしいなぁ。
って、いつも国会を見ると思うのはそういうことなのかも。
29年ぶりの修正っていうけど、アッチをつけてコッチを削って、
結局は予算を削ったっていうことでしょ?
このさり気ないひと言が今の日本を表しているね。
国民はどんどん貧しくなっていく方向へ導く予算。

いま、Youtubeで見たら衆議院が散会してた。
中身はまだ見てないけど、何となくわかる。
自公民と維新が結託したんでしょ? 最悪。
この党の人たちは誰も国民のことなんか見てないわ。
自民党の裏金はそのままで通しちゃったの?

まず裏金議員に税金を払ってもらわないと。
確定申告の時期なんですけどね。
国会議員は絶対、国民舐めてる!


自然災害が人災になっていく所以

2025年03月01日 10時32分56秒 | 辛辣うだうだ放題

3月。
2025年が始まって3か月目。

2024年は能登の大地震から始まって、
1年以上経った今でも復興には程遠く、災害関連死も増えている。

自宅で生活をすることができず、暮らしが変わってしまうのは、
高齢者にとってかなりキツイことだと思う。
希望の見えない毎日は不安が増すだけ。

被災した経験もなく、しかも健康で若い人には想像もできないかもしれないけど、
国会議員の自民のおぢいちゃん達くらいは想像できても良いと思う。
でもびっくりするほど他人事。オラ関係ないし。……みたいに見える。

2025年は大船渡の大惨事。
あの山火事の原因は何だろう?
カリフォルニアとかハワイの火事にそっくりだと、
いろんな陰謀論が飛び交ってる。

オールドメディアは朝のニュースしか見ていないけど、
ただ火事の様子と被災者の様子しか語らない。
乾燥が原因だと最初は言ってた気がするけど、
その後の状況は何も分からない。
あの報道、期待はしていないけど違和感しか残らない。

そういえば、
2025年は7月に大惨事が起きると巷で噂されてたよね。
小惑星が衝突してそうなるのか、
海底に沈んだ原子力潜水艦が爆発して大津波がくるのか、
何なのかは全くわからないけど、
もうその前に大船渡で大惨事は始まってしまった。

自然災害は防ぎようがない。
でも人災は防ぐことができるはず。
とはいえ綿密に計画されたものは、起こるまで簡単にはわからない。

自然破壊をして、誰が泣こうがお構いなしと思う人間がいることは確か。
戦争を起こしたい人間がいるってことも、そもそもおかしい。狂ってる。
戦争の不安を煽るメディアにムカつくときもある。
そこは乗っかってはいけないと思う。
本当に今のオールドメディアは肝心なことを何も報じないくせに、
政府からのデマはいかにもってカンジで報じてる。

ワクチンやマスクなど、今考えると見事に仕向けたよね。
完全に政府寄りの報道しかしなかったし、
税金のこと、国債が国の赤字だということも、
デマでしかないと私は思ってる。
何で国民一人当たりの借金になるのよ? 
信じた私は心底本当のバカだったわよ。

あ、そうそう、デマは報じるけどデモは報じない。 
近くで起きた財務省デモを無視するくらいだもの、
オールドメディアは信用できない。
って、今ならほとんどの国民は気づいている。

いったん戦争が始まったらなかなか終えることが出来ないって、
ウクライナを見てたら分かるはずなので、
煽られても乗っからない。
そんなことを煽る前に、日本がどれだけの食糧自給率があるか、
メディアは国民に知らせるべきじゃない?
政府が何もしていないってことを知らせるべきじゃない?
順番が逆なのよ。

ま、今では政府にもメディアにも期待していないけど、
国会を見ていたら、色んな件で政府の他人事感がハンパなくて、
質疑応答を聞いて脱力しちゃうの。

今の国会はひどいね。
裏金参考人招致に応じない自民党は勘違いしすぎ。
拒む権利があると思ってるところが凄い。
どうしたらそんなに図々しくなれるんだろう……。
だから国会議員なのかな。国会議員ってそういう人にしかなれないってこと?
絶対おかしいって国民は見てるんだけど、それでも拒むとは。

そんな自分勝手なことばかりやっているから、
これでまたどこかで自然災害が起きた時、
素人みたいな対応で大ごとになるんだろうなぁ……って思ってる。
もともとは自然由来だったかもしれない災害が、
対応が素人すぎるから人災になっていくんだよね。

なんだか、いやぁ~~なことをアレコレ考えさせられてしまう、
3月最初の日。