今日は平日休みのダーと久々遠出をした。
雨降りだったけどドライブには支障ない。
幹線道路を避けて住宅街をゆっくり走ると、
川の縁に紫陽花が綺麗に咲いていたのが見えた。
雨降りに紫陽花ってよく似合う。
自然に癒された6月最後の日。
今の政治家、特に自民党たまに立憲民主党、
他にも緊縮財政を求める議員からは、
国民に対して全く愛を感じない。
国民を豊かにしたいとか、幸せに生きて欲しいとか、
そんなこと微塵も思っていなさそう。
それよりも悪意さえ感じる。
こんな政治をまだ続けさせるのかな。
もういい加減分かったと思うけど、
まだ分からない国民がいるっていうのが不思議。
今回も姑息な手を使って投票率を上げないように工夫している。
連休の中日に投票っていうのがいやらしい。
選挙のときだけ「国民のみなさんのために」という政治家は絶対入れない。
みなさんっていうのは金と票を入れてくれるお金持ちのことを言ってると、
もう気づかないといけない。
今回の参院選は必ず投票率を上げないと、
今まで以上に惨めな生活が待っていることになる。
ホント……もう気づこうよ。
今まで30年間騙されてきたし、この先も騙されないように、
その人達には票を入れない。
裏金いっぱい持っていて、それに関して税金さえ払わない議員がいる事実。
お金持ちの国会議員は貧乏な国民の苦悩など分かろうとも思っていない。
ガソリンの暫定税率さえ国会で否決した自民党。
小泉さんになって米が安くなったって?
備蓄米どころか家畜米を高く出して有難がるなんてあり得ない。
その自民党に援護射撃をする立憲民主党。
あの人たちは全く同じ経済政策を持っているから、
政権交代しても同じことの繰り返し。
連立するんじゃないかとか言われてる。
与野党が一緒になるなんて、ホント……ひどい。
これ以上貧困になりたくなければ、戦争に巻き込まれたくなかったら
まずは投票に行って今の大きな党を解体しなければならないって思う。
日本を切り売りすることしか考えていない国会議員は要らない。
移民問題が世界中で起こっているのに、
札幌では呑気に移民の受け入れを積極的にやるらしい。
バスの運転手を外国からの移民にやってもらうというのを、
市長会見か何かで見た気がする。
それって、もう決まったことなんかな?
札幌市民ですが……なんかよく分かってない。
てかね、
この先人口が減るから外国人に仕事に来てもらおうっての、
やめてほしい。
前もここでウダったかもしれないけど、
バスの運転手の成り手がないなら、
しっかり給料を上げて募集しなさいよ。
介護の手が足りないなら、
給料を上げなさい。
施設に対してではなく個人に対して手取りを上げる!
そのための税金なんじゃないの?
そのためにバカ高い住民税を払ってるって思ってるんですけど。
やってることがおかしいって。
昔はなりたい職業にバスの運転手とかダンプの運転手とかもあったっけ。
子どもたちに職業の選択肢が沢山あって、夢も希望もあった。
今はどお?
大人が描いたコスパやタイパ重視の人間に育ってない?
効率よく金が稼げる仕事一択。
夢も希望も無い。
そこに住んでいる人がやろうと思えばできる仕事でも、
コストが安すぎて見向きもしなくなっている。
必要だったらそこにお金を使って人材を育成する。
そんなこともしないで安いまま放置して、
しまいには安い人件費として海外労働者を入れるって、
それは日本のためになってる?
目先のことしか考えていないデショ。
マイナスを生むことしかしてない。
その外国人が定住して子どもを産み育てて、
日本人以外の子どもが増えて日本国籍をとったとしても、
彼らの親は日本人じゃない。
そして日本の文化も理解しないまま自分たちのコミュニティを作って
日本の中で独自の文化になっていく。
今実際、日本の移民に対して起きている問題があるのに、
あまりメディアでは採り上げていない気がする。
朝だけは地上波のニュースをザッピングするけどあまり見たことない。
この移民問題が各地に増えると恐ろしい未来しか見えない。
間違った政策を続けて日本という国が日本人の住めない国になる。
その前に、日本人である限り日本での問題は日本で片づける必要がある。
わざわざ安い労働力なんか海外から入れる必要ない。
国が責任を持って日本人にお金を出せばいいだけの話。
いや、選挙前のばら撒きのことじゃない。
成り手不足の必要な職に対して国がお金さえ出せば、
間違いなく人手は集まる。
なぜ外国人に対しては金をだすのに、
日本人に対しては渋るんだ?
……と言いながら自分に呆れちゃった。
なぜって……分かってる話だわ。
とにかく今の日本を操ってる人達は、
日本人に消えて欲しいんだろうなぁ……
存在するなら家畜とか奴隷で存在させたい。
だから消費税を守るっていう言葉がすんなり飛び出るのよ。
最近は凄く思ってる。
〇〇党という党が付く政党って要らない。
〇〇の会はもっとダメ。って私は思ってる。
日本を衰退させてきた党って一派ひとからげだもの。
大きな党に後ろから援護射撃する人達ばかり。
今回も上手に援護射撃してたね、第一野党の党首。
解散させなかったもの。
てか、今衆議院を解散したらどっちの党も人数減るやね。
どっちも人気無いもん。そりゃあ選挙なんかしたくないわ。
ワカルヨ。
でも、なぜ人気無いか分かってないと思う。
国民目線にならないからわかんないよ。
今の国会を見ていたら露骨すぎて笑いしか出ないわ。
というより、日本人にしか日本を統治できない。
日本人としての誇りを思い出して。
戦後のすり替えられた歴史や教育に対して疑問を持って、
今の現実をきちんと見て判断しないと、
日本は土地も政治も他国に乗っ取られてしまう。
選挙に関心を持たないと、
日本は縮小の一途をたどることになる。
思うんだけど……
消費税を入れてから国が衰退しているのに、
全くそこを見ないふりするって凄いことだわ。
色んな策を出してくるけど、
今までやったことのないことをやってみたら?
一度やってごらんよ。
消費税を下げるってことを。
で、下げたら上げる時に大変だっていうけど。
大丈夫。
上げる時には反対してたアンタらはいないから、
そんな心配いらないと思うよ。
消費税を無くせば消費が上がるし、
イノベーションで色んなチャレンジする人が増えるはず。
落ち着くまで数年まって、本当に国民が潤って経済が上昇したら、
そのときはべつな税金で吸い上げたらいい。
だって、
税金ってそのためのものでしょ。
国民を虐めるためのものじゃないはず。
国民の所得を上げるだの言ったって、
国会議員が国中の会社全部を経営してるわけじゃないのに、
どうやってあげるつもりなんだか。
国会議員は消費税の勉強をしなさい。
インボイスの計算しなさい。
これで弱い立場の国民が生計立てていけると思う?
まずは最低限、消費税の認識からだわ。
インボイスに賛成した国会議員はマジ話にならない。
消費税を死守する議員は国民感情無視してる。
議員生命かけてまで消費税が大好きなら、
自分だけ払えばいい。
そんな人が代議士だなんて本当にオソロシイ党だわ。
日本が衰退した30年という年月を考えると、
なぜ間違えたら方向転換しないんだろうってずっと思ってた。
そりゃそうだよね。今ならわかる。
例えばAからBへ行けばみんなが助かるのに、
素直にBにいかず、遠くのEから経由してDに戻り、
なぜかCに立ち寄ってそこから動かない。
その先がない。
Bには絶対到着しないということを、
この30年間ずっとやってきている。
これって例えばの話なんだけどね。
いつも中途半端で、国民の思っていることと違う結果ばかり。
やってる感って言うのがこういうこと。
今はもうわかる。
日本の中枢に君臨するのが日本人じゃないからなのね。
もう十分わかるよ。
あまりにも露骨なんだもの。
毎日ニュースで小泉氏がテレビに出てる。
その意味は? と考えるとすぐわかる。
自民党はここで起死回生。小泉氏バンザイで国民を洗脳中。
安いお米、嬉しいですぅ~~~……って言ってるアナタ、
そんなにありがたがらなくていいのに。
それ、飼料米として買ったらもっと安いのに。
人間が食べる時は高く売る。酷い政府だね。
やっぱ、家畜は飼料米でも食っときな。って思ってるんだろうな。
私たち国民は家畜扱いだもの。
で、また始まったね。
選挙が近くなると国民にお金を配る。
……またか。ってカンジ。
税金盗られ過ぎてるからとっとと返して。
てか、最初から取らないでよ。
結果的に事務手数料がかかって高いものにつくんだから。
やってることがもうイライラする。
自民だけじゃない。
立憲も同じ。
民主党とつく党と、それにすり寄る党は要らない。
逆もまた真なりって言うけど、
今の時代、逆こそがまた真なり。
ってカンジになっている。
メディアが報道することの意味を考えるとただの洗脳。
選り分けて報道している。
そして起こった事実をなぜ報道しないのかを考えると、
実際にそれはあったけど都合が悪いから隠したい。無かったことにしたい。
ただそれだけ。
色んなものの解体デモは特に報道しなかったね。
財務省、自民党、NHK、農水省、その他。
自分らに都合のイイ小さなことは大きく報道する。
しつこく報道する。
まともなことは一切取り上げない。
そんなメディアと既存の大政党にはもう用はない。
彼らの逆張りをして、その奥の意味をしっかり読まなければならない。
国民はひとりひとりがしっかりと考えていかなければ、
日本は衰退していく一方。
それでもまだ大きな政党に巻かれたい人や選挙に行かない人は、
この国を諦めた人なんだって思う。
いつまでも家畜とか奴隷扱いされていいんだね。
私は絶対嫌だわ。
これだけ国民が消費税を下げてと言ってるのに、
全く耳を貸さない自民党。
たぶん例の自民の幹事長は消費税の本質を知らないと思う。
消費税って物の価格、物価なんだけどね。
あの口ぶりだと消費税と物の価格は、
別物って思ってるんじゃないのかな。
消費税っていうのは、政府が物価を釣り上げてるってことなのよ。
なんでわからないんだろう? 逆に不思議でならない。
消費税を下げないってことは、
政府は物価を上げたままでいるってことよ。
いくら物価高対策って言ったところで、
物価を釣り上げてるんだもの対策なんかできないデショ。
消費税を知らない政治家は、
物の値段に8%もしくは10%を上乗せしている。
それが消費税だと思ってるっぽい。
いやいや、そんな単純じゃないでしょうが。
そこまで単純だったら支払う消費税の計算だって単純にできるはず。
ところがどうでしょう。
消費税の計算の面倒なことったらないよね。
で、消費税を払うのは言っておくけど消費者じゃないからね。
事業者だからね。
最終的に消費者が負担します。ってよく国会で言うけど、
それを言うなら消費者は法人税も諸経費も全部負担してるよ。
なぜレシートに消費税だけ記載してんの?
その商品はそういう経費が全部入って値段が決まってるのに、
消費税だけ抜き出して記載するっていうのは、
意図的に消費者が払ってるように見せてるだけのこと。
このダブルスタンダードは許しがたい。
消費税は物価なので、物価高対策をするのなら、
下げるしか道は無い。
消費税に肯定的な人がいるなら、肯定する人だけが払えばいい。
私はごめんだわ。
で、財源はどうするんだ? とかいつまでも言ってるっておかしいって。
軍事費を増やした財源はどこから?
それを考えたらわかるでしょうが。
と、あきれ果てている6月最初の日。