今年のお盆は誰も帰ってこないので、
ダーとふたりで暇を持て余しているMであった。
せっかくの夏なのに、何の予定もないなんてサミシイ。
てことで、札幌ドームでやっている夏フェスに行ってきた。
夏フェスというと、ものすごぉ~くノリノリってカンジだけど、
ちょっと志向が違う。
ハンドメイドフェスティバル……
サッポロ モノ ヴィレッジという、ものづくりの祭典。
中に入ったはいいけど、もう、どこから見ていいのかわからなくて、
ドームいっぱいに出店されているお店のアチコチを覗いて歩き、
ちょっと興味のあるものの値札をチラッと見たり、
説明をしてもらったり……で、
あっという間に2時間。
ふたりとも疲れ果て、ハンバーガーと飲み物を買って階段に座り込んだ。
……てか、同じようなものばかりで、何がなんだかもうわからなくなり、
食べ終わると「帰ろっか?」ということで、会場を後にした。
Mも昔、こんなふうなモノづくりの出店はアチコチでやった。
芸術の森やら、小さな会館とか、街中のショップとか、
郊外の大型ホームセンターとか……
考えてみたら、ケッコウやってたかも。
たまに、もう一度やってみようかな……と思いつつ、
実際は面倒という二文字が頭をよぎって終わっちゃう。
実際やると楽しいんだけど……ね。
昔からモノづくりが好きなので、チマチマいろんなものを作る。
どちらかといえば、実用的なものじゃないと作る気がしない。
たまに、ちょっと手抜きした実用的じゃない小物なんかを作ったりして。
で、そういうのがなぜか売れる。
面白いなって思った。
昨日のサッポロ モノ ヴィレッジを見て、
またMの創作魂に火がついた。
昔は雑貨だったけど、今はミシンでアレコレ作っているので、
慣れたらそのうち洋服やら小物なんかで出店するかも。
……なぁ~んてね。
実現したら楽しいかも。。。